メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

おしっこを我慢すると膀胱炎になる!はもう古い。あなたのトイレの回数は正常? 人には話しにくいおしっこの話と今すぐ実践できる対策

cfc6373f64ae1a95459347e4954d9f08

子供のころは失敗もしたけれど、
気が付けば当たり前にしているトイレでおしっこを出すという行為。

当たり前にしていることですが、果たして気持ち良くおしっこできてますか?
そもそもおしっこを出すという行為に基準があることを知っていますか?

今回は家族や友人の間でも話題になりにくい
非常なプライベートなおしっこの話をしたいと思います。
是非自分のおしっこ習慣を振り返ってみてください。

意外と知られていない、おしっこの話。おしっこは我慢しない方がいいと思っていませんか?



子供の頃、おしっこを我慢すると膀胱炎になる!
と聞いたことのある人が多いのではないでしょうか。
また外出する時にも、おしっこ行っておきなさい、と言われた経験はありませんか?

そんな環境で育てば必然的におしっこは我慢しない方がいいんだ、と思うようになるはずです。

しかし皆さん、おしっこを我慢したことが原因で膀胱炎になったことがあるでしょうか?
恐らくほとんどの方の答えはNOでしょう。

基本的にはおしっこを我慢しても膀胱炎にはなりません。
むしろ、おしっこをしっかり溜めてから出した方が膀胱炎にはなりにくいのです。
もちろん闇雲に我慢するのではなく、適切な我慢が大切です。

【INYOUで大人気】超希少な100%オーガニックコットンを使用!空気パンツ・空気ブラ

¥ 5,784 ~ ¥ 19,932


膀胱炎になる原因



膀胱炎にも複数の種類があるのですが、膀胱炎になる主な原因は細菌からの感染です。  
細菌の入り口は主に外尿道口(おしっこの出口)で、
肛門の周りや排便時に付着した腸内細菌が膀胱内に侵入することで膀胱炎が発生します。

膀胱の中に溜まっているおしっこ自体に細菌は非常に少なく、
特別な場合(残尿がある場合など)を除いては、おしっこを我慢するだけでは膀胱炎にはなりません。
 

おしっこの正常値って?



おしっこをする回数の正常範囲はご存知でしょうか?
頻尿とは何回以上行く人のことを言っているのでしょうか?
おしっこを出し終わるまでの時間は何秒が適当でしょうか?

おしっこは我慢して良いという話をしましたが、
しっかり溜めてから気持ち良く出せている人は我慢する必要はありません。
そのまま気持ちの良いおしっこ習慣を継続してください。

そもそも気持ちの良いおしっことは?と疑問に感じると思いますが、
おしっこには正常となる基準値があります。
男女共通ですので自分が当てはまるか参考にしてみてください。

おしっこの回数

おしっこに行く回数は日によっても、体調や環境によっても異なります。
しかし異なる回数の中でも、以下のような正常範囲が設けられています。

・日中(朝起きてから夜寝るまで)4回~8回
・夜間(夜寝てから朝起きるまで)0回


よって、日中に9回以上おしっこに行く人を頻尿、
夜寝ている間に1回以上おしっこに起きる人を夜間頻尿と言います。
 

おしっこにかかる時間

あまりカウントしたことがない方が多いと思いますが、
おしっこを出しきる時間にも正常範囲が設けられています。

おしっこが出始めてから、
出終わるまでの時間は10秒から30秒が適当な範囲とされています。

おしっこの色

じっくり観察することはあまりないかもしれませんが、
大体自分のおしっこがどんな色をしているか思い浮かびますか?

正常とされているおしっこの色は、薄い黄色から透明。
また濁りや混合物が無いこともポイントです。
   

おしっこの臭い

おしっこの臭いはどうでしょうか。
便と異なり、おしっこの臭いはあまり感じないかと思います。

おしっこの臭いに関しては、さしつかえのない臭いが正常とされています。
食事や飲み物、薬などの影響で多少の臭いがつきますが、
感染が疑われる場合には悪臭が生じます。
  

おしっこの出方

おしっこの出方はどうでしょうか。
男性においては歳を重ねることで切れが悪くなったという話題が出ることがありますね。
基本的には途中で止まることなく、切れよく終わることが正常とされており、
気持ちの良いおしっこが出来ていると言えます。
 

1回のおしっこの量

最後におしっこの量についてですが、200ml~500mlが正常範囲されています。
量には幅がありますが、これは身長や体格などによっても差が出るためです。

自分が1回にどのくらいの量のおしっこを出しているか知っている人は少ないと思いますが、
興味をもって頂けた方は、
是非1度自分の膀胱がどれくらい溜めることが出来ているのかを測定してみることをお勧めします。

測る際には、紙コップやペットボトルなどに目盛りをつければ簡単に測ることができます。

世界で最も厳しい基準ドイツ生まれのタブレット。毎日のヘルスサポートに「マルチビタミン& ミネラル・スーパー40 120粒」

¥ 8,100 ~ ¥ 24,124 (税込)


何か問題が起きているかもしれない症状



これまでおしっこの正常について話をしましたが、
正常の基準から逸脱しているからと言って膀胱に問題があるとは思わないでください。
ただ単に習慣や精神面の影響であることも多くあります。

しかしこんな症状がある場合には、
問題が生じている可能性があるため病院に行ったほうがいいかもしれません。

・おしっこを出すときに痛みを伴う
・おしっこの濁りや混合物、血尿がある
・常に少しずつおしっこが漏れる
・急激な尿意に襲われ、我慢できずに漏れる
・強い残尿感がある


とりあえずトイレに行っておこうを卒業しましょう



おしっこがしたい訳でもないのに、トイレがあったから、
友人が入るから、取り敢えず行っておこうという感覚でトイレに頻回に行っていることはありませんか?

正常な膀胱はおしっこが少しでも溜まっていれば、
おしっこがしたくなくても出すことができます。
しかし、それを当たり前に繰り返すことで十分に溜められなくなってしまう可能性が高くなるのです。
 

膀胱の外壁は筋肉です



お祭りや学園祭などで活躍する、水風船をイメージしてみてください。
おしっこを溜める膀胱は正に水風船のようなものです。

おしっこが溜まっていない時はぺちゃんと潰れていて、
おしっこが溜まってくるとそれに伴い膨らみます。

また膀胱の壁は水風船のゴムのように、おしっこを溜めるときには伸び、
出すときには収縮して縮むという筋肉の層になっています。

何となくイメージが出来たでしょうか。
歳を重ねたり、使わなくなることで筋肉が衰えるのと同じようなことが膀胱でも起こるのです。
 

1度感じた尿意は引っ込みます

おしっこに行きたいと感じる感覚には波があり、
150~200mlのおしっこが膀胱に溜まると尿意を感じます。
この最初に感じる尿意を初発尿意と言いますが、これは我慢すべき尿意です。

ここでトイレに行かずに我慢しても、
正常な膀胱はおしっこをまだ十分に溜めることが出来きます。
そのため、放っておけばおしっこに行きたい感覚が引っ込んでいくことを知っておいてください。

気持ちの良いおしっこ習慣のためにできる4つの対策



おしっこについて話をしましたが、
ここからは気持ちの良いおしっこ習慣を身に着けるための対策をお伝えします。

(1)1回目の尿意を見送る

1度感じた尿意が引っ込むということを前述しましたが、
最初に感じる尿意で普段トイレに行っているという人は是非1度トイレを見送ってみてください。

まだ溜められるんだなと思ったり、尿意から注意をそらすことで尿意が退くはずです。
次に尿意を感じるまでトイレには行かないようにしましょう。

(2)腹圧をかけない。力を入れない。

頻回におしっこを出している人や、スッキリ出せない人、
職業柄いつも急いでおしっこを出す習慣のある人の中には、
おしっこを出すときにお腹に力を入れ、腹圧をかける癖がついてしまっている場合があります。

膀胱は筋肉で覆われているため、
腹圧をかけずとも膀胱自身の伸縮力でしっかりとおしっこを出し切ることができます。
しかしここで腹圧をかけてしまうと、膀胱自身の伸縮力が発揮されず衰えてしまうのです。

おしっこを出すときにはお腹の力を抜きましょう。

(3)リラックスする

おしっこを気持ち良く出し切るためにはリラックスすることが大切です。
というのも、おしっこを出すシステムにおいては
自律神経系の副交感神経が優位になってコントロールされています。

リラックスし、力を抜き、ふーっと一息つくように、はーっと溜め息をつくように、
温泉に浸かった瞬間のように、リラックスしましょう。

リラックスすることで副交感神経の働きが促進され、
おしっこを出すシステムをより良くサポートしてくれます。

(4)適切な飲水量を知る

水分摂取は生活や健康のためにとても大切ですが、
飲みすぎて頻尿になっている場合があります。
飲水が大切ということを大前提として、飲水量も気にしてみましょう。

気持ちの良いおしっこ習慣を目指し、保ちましょう

歳を重ねていくことで体内の機能が衰えることは全ての生命で共通です。
しかしその中でも、どうしようもないものと、どうにかなるものがあります。

今回お伝えしたおしっこ習慣においては、どうにかなるものの1つです。
気持ちの良いおしっこ習慣を身に着け、より良い健康習慣を作っていきましょう。

おしっこの問題は人に言いにくく、病院に行く人も少ないのが現状ですが、
泌尿器科を受診することで解決することも多数あります。
1人で悩まず、隠さず、おもいきって相談してみること
も選択肢の1つとして頭に置いておいて頂ければと思います。

しかしできるだけ病院には行かず、自分の体を元気にしたいですよね。
普段から気持ちの良いおしっこ習慣を心がけてみてください。

IN YOU Marketのオススメオーガニック商品

<たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)

¥ 18,225 (税込)

身の回りの電磁波対策に。使えば納得、身体にも住環境にも活用したい驚きの4アイテム

¥ 1,944 ~ ¥ 5,400 (税込)

宮崎県の高千穂地方だけに古くから伝わる、遠赤外線効果で身体を芯まで温められるお風呂用パワーストーン 1〜3袋セット

¥ 6,588 ~ ¥ 17,626 (税込)


この記事を読んだ方にオススメの記事

どの仕事もこの3つを止めると急激に面白くなくなる。毎日の仕事の中に「楽しさ」を見つけるコツとは?

あなたはいくつ当てはまる?乳酸菌が不足していないかチェック! 農園長がお勧めするおすすめプロバイオティクスとは?

ミネラルを1ヶ月取り続けた結果、生活全体が好循環のループに入って前向きに!〜仕事をしながら子育ても頑張る現役ライターの体調観察日記vol.05 中間報告〜

IN YOUライター募集中!


あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!


 IN YOU Writer 応募はこちらから 

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
cfc6373f64ae1a95459347e4954d9f08

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ