メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

健康に良いコーヒーも飲み過ぎに注意!パフォーマンス低下予防、適度な置き換えにおすすめの天然ノンカフェイン飲料5選

健康に良いコーヒーも飲み過ぎに注意!パフォーマンス低下予防、適度な置き換えにおすすめの天然ノンカフェイン飲料5選


フランスに在住している私は、フランスへ旅行に来てくれる方たちに、「フランスで何をしてみたいですか?」と聞くと、「カフェに行ってコーヒーが飲みたい!」とよく言われます。

このように、フランスのカフェはとても人気があります。

みなさんもご存知の通り、フランス語の「Café カフェ」は、コーヒーのことです。

ちょっと紛らわしいのですが、”コーヒーが飲める場所”と言う意味で「Café カフェ」という使い方もします。

軒を連ねて建ち並ぶカフェは、日本の喫茶店のような場所で、手頃な値段でコーヒーなどの飲み物や軽食を取ることができます。

日本では、”カフェ”という言葉が外来語として浸透し、現在は日本語になっています。

例えば、「〇〇カフェ」と、名詞の後にカフェを付けると”気軽に集まることのできる場所”と言う意味になります。「親子カフェ」など…

おしゃれなイメージがあるので、いろいろな意味で”カフェ”という言葉はよく使われています。



カフェは、エッフェル塔と同じくらい人気のあるフランスの観光スポットの一つです。

歩道にとけ込むように並べられた藤の椅子と丸テーブルが置かれたカフェ…。

これらのカフェには、世界的に有名なフランスの作家や画家たちが社交場としていた古い歴史があり、”訪れたい憧れの場所”として有名なカフェもあります。

それだけではありません。

世界各国から来る観光客には、ちょっと歩き疲れて休みたい時や、トイレに行きたい時に便利な場所でもあるのです。

また、コーヒーを一杯注文するだけで自由に出入りできるので、

待ち合わせ場所にしたり、街行く人を眺めながら友人と会話をしたり、一人で癒しのひとときを過ごしたり…。

このように、フランスの生活に密着したフランスの文化なのです。

 

フランスの朝食と言えばコーヒー、過剰摂取が問題に!



このように、フランスではカフェが至る所にあり、手軽に飲めるので、フランス人はコーヒーをよく飲みます。

実は、フランスの生活習慣で、朝からコーヒーを飲みます。

なぜなら、”コーヒーを飲むと頭が冴えて目が覚め、元気が出る”と言われているからです。

またレストランでも、食事の最後に「コーヒーはいかがですか?」と薦められるのがお決まりで、「食後にコーヒーを飲まないと食事を終えた気がしない。」と言う人も多くいます。

健康に良いと言われているため、ついつい飲み過ぎてしまうコーヒー。

しかし、ここ最近コーヒーの飲み過ぎが問題視されるようになりました。

コーヒーの飲みすぎでカフェインを過剰摂取してしまい、めまいや不安、不眠症、嫌悪感、下痢、吐き気などの症状がでる人が多くなってきているのです。

 

世界の1人当たりの年間コーヒー消費量



• ノルウェー 8.83kg
• スイス 6.33kg
• ブラジル 6.25kg
• EU 4.96kg(フランス)
• アメリカ 4.84kg
• 日本 3.64kg

(kg/1人/年)

出典 : 農林水産省 全日本コーヒー協会統計資料

認知機能の向上は、カフェイン摂取の少ない人に効果的



コーヒーを飲むと健康で長寿を促すだけでなく、アルツハイマー病などの認知症に対する予防効果があるとか、集中力を高め作業能力を向上できるなどの効能を期待してコーヒーを摂取している人もいるのではないでしょうか?

確かに米国ジョンズホプキンス大学の研究で、カフェインは短期的に認知機能(記憶力、注意力など)を向上させる効果があるという研究結果を発表しました。

しかしこの研究は、普段コーヒーなどをあまり飲まない被験者を対象にした研究結果であることを忘れないで下さい。

研究チームは、カフェインはあくまでも刺激物なので、摂取量に気をつけるように付け加えています。

出典 : Johns Hopkins University

コーヒーの過剰摂取は、EQ(心の知能指数)に影響する?



人間の行動の土台になる要素、心の知能指数EQ=Emotional Intelligence Quotient」をご存知ですか?

IQ(知能指数)は、生まれながら決まっているのに比べ、EQ(心の知能指数)は後天的に身につけられるスキル(訓練や学習を通して得る能力)です。

EQとは、自分自身と他者の心の動きに気づき、それを理解することができ、またその気づいたことをいかして、自分の行動や人間関係を上手にマネジメント(組織に成果を上げさせる)する能力のことです。

世界で社会的に成功している人は、EQが高い人も多いと言われています。

なのでEQを上手にコントロールできるかにより、現在の社会をうまく進んでいくことができるか、賢い判断によって前向きな結果を出せるかが左右されることもあります。

カーネギー・メロン大学の研究では、カフェインを大量に摂取すると血圧が上昇して心臓が刺激され、呼吸が早く浅くなり、冷静で理性的な思考を保つために必要な酸素を脳から奪われることから、EQのコントロールに影響を与える可能性が示唆されたといいます。(※)

一般に、コーヒーを飲むとアドレナリンが分泌されることが知られていますが、飲みすぎてしまうことで脳と体が過剰に興奮した状態になり、感情が行動を支配してしまうことも考えられます。

日本でもエナジードリンクの過剰摂取が問題視されていますが、パフォーマンス向上が目的で、常に大量のカフェインを摂取することは逆効果になってしまう可能性があることには注意したいですね。

近年のさまざまなエビデンスより、適度にコーヒーを飲むのは、健康効果がむしろ大きい可能性が高いことがわかってきていますので、品質の良いものを選び、摂りすぎに気を付けながら上手に楽しんでいただきたいと思います。

もしも「最近コーヒーを飲みすぎているなぁ」と感じた時には、コーヒーの風味に似た以下のような飲料がありますので、適度に置き換えながらさまざまな選択肢を楽しんでみるのもおすすめです!

フランスで飲まれている、コーヒー風味のノンカフェイン飲料5選

コーヒーが好きで常にたくさん飲まれている人が、突然コーヒーを断つ・減らすということは難しいです。

コーヒーの代わりに、ハーブティーやノンカフェインのお茶を試してみる人もいますが、やはりコーヒーの香りや風味がないので長続きしないようです。

そこで、知る人ぞ知る!香りや風味がまるでコーヒーと同じ飲み物があるのをご存知ですか?

今回フランスで、コーヒーの代わりによく飲まれている飲み物を5つ紹介します。

1.  La chicorée チコリ



キク科で強壮植物の「チコリ」は、朝食によく飲まれている飲み物です。

地中海地域で古代から飲まれているチコリは、胃腸の不調や肝臓の機能低下、腸内環境の改善に用いられてきました。

チコリの根を焙煎、粉砕して得られるノンカフェイン飲料です。

チコリの和名は”キクニガナ”(菊苦菜)と呼ばれており、少し苦味があります。

ホットにして飲むチコリは、ヘーゼルナッツのような繊細な味がします。

2. Café de pissenlit タンポポコーヒー



タンポポは、チコリと同じくキク科の植物です。

タンポポの根を乾燥させて焙煎し、粉砕して得られるカフェインを含まない飲み物です。

タンポポの根には利尿作用があり、消化器系の障害対策にもおすすめです。

栄養成分には、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物、灰分、ナトリウム、リン、カリウムを含有しています。

3. Café d’épeautre スペルトコーヒー



私もよく飲んでいる「スペルトコーヒー」(上記写真)は、スペルトの雑穀を焙煎して作られています。

アメリカンコーヒーのように軽いコーヒーです。

スペルトコーヒーには、炭水化物、タンパク質、アミノ酸、マグネシウム、リン、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。

また、”アンチストレス”のコーヒーとしても注目されています。

4. Café d’orge 大麦コーヒー



大麦コーヒーは、イタリアでも人気のある飲み物で「オルゾコーヒー」とも呼ばれています。

焙煎した大麦麦芽を原料としたノンカフェインの大麦コーヒーには、ビタミンや食物繊維が豊富に含まれているので、消化に優しい飲み物です。

コーヒークリーム入りのエクレアやティラミスなどのお菓子にも、コーヒーの代わりとして使われています。

5. Café aux céréales  シリアルコーヒー



最近、「シリアルコーヒー」と呼ばれている飲み物があります。

シリアル(大麦、スペルト、小麦、ライ麦、オート麦など)や、フルーツ(どんぐり、イチジク、ナツメヤシ、ヘーゼルナッツなど)を原料として、チコリを配合したコーヒーです。

ブレンドコーヒーのようなコーヒーです。

成分にもよりますが、炭水化物、植物性タンパク質、繊維、ビタミンなどが豊富に含まれています。



以上、紹介しました 5つの飲み物は、飲むだけでエネルギーを補給することができる万能飲料なのです。

また、”天然のカフェインレス”で、焙煎、粉砕されているため、驚くほどコーヒーに似た香りと風味を楽しむことができます。

コーヒーの代わりになる飲み物です!

カフェインの摂取を控えたい方や、単純に味を変えてみたい方にもお勧めできる、体に優しい飲み物なので、是非参考にして下さい。

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

IN YOU Marketおすすめ!オーガニック玄米コーヒーを一度試してみて!

オーガニック玄米デカフェ飲み比べセット|玄米を焙煎した、コーヒーのような味わいの全く新しい飲み物!嬉しい、完全ノンカフェイン!
¥ 1,180 (税込)
オーガニック玄米デカフェ(こしひかり)|玄米を焙煎した、コーヒーのような味わいの全く新しい、ノンカフェイン飲み物!酸味が少なく、マイルドで飲みやすい!
¥ 842 (税込)
オーガニック玄米デカフェ(ゆめぴりか)|玄米を焙煎した、コーヒーのような味わいの全く新しい飲み物!嬉しい、完全ノンカフェイン!
¥ 842 (税込)
オーガニック玄米デカフェ(あきたこまち)|玄米を焙煎した、コーヒーのような味わいの全く新しい、ノンカフェイン飲み物!嬉しい、完全ノンカフェイン!甘めが好きな方におすすめ!
¥ 842 (税込)
オーガニック玄米デカフェ(ななつぼし)|玄米を焙煎した、コーヒーのような味わいの全く新しい、ノンカフェイン飲み物!ほんのり酸味のある味わい!
¥ 842 (税込)

こちらの記事もおすすめです!

玄米コーヒーを選ぶメリットはノンカフェインだけじゃない!抗ガン作用も認められる含有成分「フィチン酸」の4つの健康効果

缶コーヒーやインスタントコーヒーが安い価格で飲める本当の理由。栽培中の農薬だけではない、収穫後に存在する複数の落とし穴とは?コーヒーを愛するライターがお伝えする最新情報(後編)

コーヒー豆の絶滅危機に立ち向かうゲノム編集技術。社会・環境問題をおざなりにした対策は解決策になりません。コーヒーを愛するライターがお伝えする最新情報【前編】

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ