メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

全人類の20%が抱えている「食物不耐症」の実態とは?|あなたの不調を引き起こす食べ物はグルテン、乳糖、果糖だけではなかった!

全人類の20%が抱えている
「食物不耐症」の実態とは?
あなたの不調を引き起こす食べ物は、
グルテン、乳糖、果糖だけではなかった!

こんにちは。

アレルギーではないのに、
アレルギーのような症状で悩まされている。

風邪ではないし、
毎日しっかり身体を休めていて
健康なはずなのに
なぜか、身体の不調を感じる。


そんな症状に心当たりはありませんか?
それ、食べたものから来る「食物不耐症」かもしれません。

アレルギーとは異なるため、
「食物不耐症」は軽視されがちですが、
実は食物不耐症を持っている人の
身体に起こっているその症状は体の拒否反応。

食物不耐症では
乳糖不耐症・グルテン不耐症などが
よく知られていますが、
実はそれだけではなく他にも様々な不耐症が存在し、
しかも近年、増加傾向にあります。


ちなみに、私が現在暮らしている北米では、
アレルギーへの関心が高くて、
様々な不耐症に対して、とても理解があります。

さらに北米の人々は
QOL(クオリティーオブライフ:生活の質)を
とにかく大切にするため、
食事をすることで不調を感じる、
不快感を感じるのは我慢できないことなのです。

また、身体が受け付けない食物があるから
毎日の食事に我慢が必要なんて
フェアじゃない! 不公平!
という考えも多少なりと存在しています。

その結果、
不快な体験の原因となる食材を出来る限り特定してそれを避ける
という行為は普通のこと。
その食材の代替品も驚くほど簡単に見つかります。

私もカナダに来たばかりの頃は
日本とのそんな環境の違いにとても驚いたものです。

みんな、ほんの少しの不耐症も
はっきりとレストランに伝えますし、
レストランも様々なオプションを用意しています。

でもこれで食事をストレスなく取れるのですから、
とても大事なことですよね?

今回はそんな「食物不耐症」の話題について、
詳しくご紹介したいと思います。

ハリウッドセレブも公表する「食物不耐症」、
FODMAPをご存知ですか?


突然ですが皆様は
「FODMAP」というものをご存知でしょうか。

時々ハリウッドセレブが公表して
北米では話題になるものなのですが、
こちらも食物不耐症のひとつです。

FODMAPは不耐症を引き起こす、
栄養素それぞれの成分の頭文字をとって

・F(Fermentable):発酵
・O(Oligo):オリゴ糖
・D(Di-):二糖類
・MA(Mono-Saccharides):単糖類
・P(Polyols):ポリオール(糖アルコール)


の略になっており、

ひとことでいえば、小腸では吸収されにくい発酵性糖質
「食物繊維、オリゴ糖、糖質」の不耐症
のことです。
FODMAPsの主な症状
・むくみ
・下痢
・お腹のはり
・腹痛
「FODMAPs」の治療は、出来る限り該当する栄養素を摂取しない
低FODMAPな食生活への切り替えが一般的ですが、これは
過敏性腸症候群(IBS)の治療法としても注目されています。

そして「過敏性腸症候群」また同様の症状に悩み、
低FODMAP食に切り替えた患者の86%が効果を実感した
という報告も公表されています。
避けるべき食品
・りんご ・ソフトチーズ ・はちみつ
・アーティチョーク ・豆類 ・パン
・ビール ・小麦、大麦など ・サツマイモ ・ごぼう

低FODMAP食品とは

腸内で乳酸菌が増えることは
基本的にいいことだとされていますが、
低FODMAP食品の場合は別。

乳酸菌が増えると特定の食材は、
短鎖脂肪酸(乳酸や酢酸、プロピオン酸など)の
産生を促していき、

通常、短鎖脂肪酸は
・免疫細胞の活性化
・血糖値の安定
・肥満予防
・等の効果があるので
腸内環境には良いとされています。

しかし、FODMP不耐症の人は
短鎖脂肪酸の生産を促す食品を
避けなければいけません


そして以下が低FODMP食品の代表的なものだと言われています。

そば米、玄米
レタス、キャベツ、トマト
じゃがいも、かぼちゃ
メープルシロップ
木綿豆腐(豆類全般はNGですが、木綿豆腐は例外)など


自然農法の野菜セット|【IN YOU限定!】数量限定!旬の野菜詰め合わせ(たっぷりファミリーパック)
¥ 3,612 (税抜)

アレルギーより保持者が多い「食物不耐症」。
アレルギーとの違いは?


食べ物を口にして起こるとされている副作用は
アレルギー反応と、今回記事でご紹介している食物不耐症の2つに分類されます。

両者の症状は似通っていますが、
「アレルギー」の場合は、
食べ物に含まれる無害のたんぱく質に免疫機能が
間違って反応してしまうことで起こります。


一方、「食物不耐症」の場合は免疫系の機能とは全く関係がなく、
ある特定の食品を口にすると
その食品を完全に消化することが出来ずに、
アレルギーに似た何かしらの副作用が出てしまうものです。


一般的に、食物不耐症の症状が出るのは
食事をしてから数時間後
と言われていますが、
48時間後(2日後)になって始めて症状が見られるという
厄介な場合もあるようで油断が出来ません。

このタイムラグゆえに、
食べ物と症状を結びつけにくく、自分が食物不耐症だと
なかなか気付けない(疑わない)ケースが多いのですが、
実は食物アレルギー保持者は全体人口の1%以下で、
食物不耐症はそれ以上の世界全体の約20%といわれています。

アレルギーと同じく、
残念ながら食物不耐症の原因や治療法は
未だ明確になっておらず、
今も研究が進められている状態です。

そのため、今のところは
自分が何の食材・成分に(不耐症が)反応してしまうかを特定し、
その食材を口にしないようにすることが必須なっています。

「食物不耐症」は、
グルテン、乳糖、果糖だけではない!


・グルテン不耐症
・乳糖(ラクトース)不耐症
・果糖不耐症

これら3つは日本でも保持する人が多く
一般的にもよく知られていますが、
実は他にも様々な種類の食物不耐症が存在するのをご存知でしょうか?

以下の食物不耐症は意外と知られておらず、
もしかしたら、
自分がそれらの症状を持っていることに
気付いていない方は多いかもしれません。

コーヒー・紅茶などに要注意!「カフェイン不耐症」

本来、成人男性・女性の身体は
カフェイン400mg(コーヒー約4杯分)までは
副作用なく摂取できると言われています。

そのため、もしコーヒー1杯〜2杯、
または紅茶やチョコレートなどを口にした後に
情緒が不安定になったり
心臓が異常な速さでドキドキし始めたら
それは「カフェイン不耐症」のサインかもしれません。

カフェインに敏感な体質になると
カフェインを代謝・体外に排出する機能が低くなり、

これは身体の抵抗力にも影響を与える
言われています。
「カフェイン不耐症」の主な症状
・心拍数の上昇
・情緒不安定
・体のこわばり
「カフェイン不耐症」の人が避けるべき主な食品
・コーヒー
・紅茶
炭酸飲料(コーラなど)
・エナジードリンク
・チョコレート

発酵食品・熟成食品に要注意!「ヒスタミン不耐症」


ヒスタミンとは、
体内で免疫機能消化機能
神経系機能などに作用する
化学物質です。

外傷や感染症等から
血管拡張、発熱、腫れなどの反応を
伴いながら、身体を守ります。

ある程度の量では害のないヒスタミンも
(高濃度の場合には
食中毒を引き起こすなど害がありますが)
「ヒスタミン不耐症」の人は、
このヒスタミンをうまく分解できない為、
様々な症状が出てしまいます。

ヒスタミンはあらゆる食材に含まれていますが、
特に熟成、発酵した食材に多く含まれています。

発酵食品は基本的に体にいいものですが、
身体の不調じんましんなどが出てくる場合は
ヒスタミン不耐症の可能性があります。

また鮮度の落ちた魚などにも
ヒスタミンが多く含まれているため、
友達と食事に行って同じ魚料理を食べたのに
自分だけじんましんが出てしまった
等という場合は
ヒスタミン不耐症の可能性を
考えてもいいかもしれません。

また、腸内細菌のバランスが崩れていても
「ヒスタミン不耐症」を引き起こす
と言われているので
不規則な生活、不健康な生活習慣を送っている方も
要注意です。

というのも、
ストレスや不健康な食生活などで
有害なバクテリアが腸に多くなると
ヒスタミンが腸内にたまり、
ヒスタミンを多く含む食材が
不耐症の症状を引き起こす
引き金になることもあるようなのです。
「ヒスタミン不耐症」の主な症状
・肌の赤み、炎症
・頭痛
・かゆみ、じんましん
・胃痛
・下痢
・低血圧
「ヒスタミン不耐症」の人が避けるべき食品
・ドライフルーツ
・発酵食品
・アボカド
・熟成チーズ
・燻製された魚
・酢
・発酵された飲み物
・ビール
・ワイン

加工食品や既製食品に要注意!「亜硫酸塩不耐症」


食品添加物である「亜硫酸塩」。
保存料や食品加工中の殺菌剤として
使われています


加工品、既に調理済みの食品
食品添加物が確実に入っているような食品
を食べた後に体の不調が現れたら
それは亜硫酸塩不耐症の可能性があります。

よく、「ワインで二日酔いが酷いのは
酸化防止剤として含まれている亜硫酸塩のせい」
と言われていますが、
通常ワインで二日酔いになるのは水分不足が主な原因です。

亜硫酸塩不耐症の場合は
少し口をつけただけで
症状が現れることが多い
ので、
二日酔いの原因ではありません。

ただ、もしアレルギーのような症状が出てしまった場合は、
先ほどご紹介した、発酵食品によるヒスタミン不耐症の可能性
あるので少し注意が必要です。

因みに、白ワインの方が赤ワインより
亜硫酸塩の保有量が多い
ので
症状が出る自覚のある人は
注意してみてください。
「亜硫酸塩不耐症」の主な症状
・じんましん
・肌の腫れ、赤み、ほてり
・下痢
・咳「亜硫酸塩不耐症」の人が避けるべき食品
亜硫酸塩は食品添加物ですが、
元から含まれている食品もあります。
◆元から含まれている食品
・お茶
・・卵
・酢
・発酵食品
・ピーナッツ
・ワイン
・ブロッコリー
・キャベツ
・にんにく
・玉ねぎ
・いちご
・ココナッツ◆添加物として含まれている食品
・ポテトチップス
・缶詰め
・ドライフルーツ
・焼き菓子
・ケチャップなどの調味料
・ビール
・紅茶 など
このように、ほとんどの加工食品に含まれています。

ただこの添加物は必ず原材料名の欄に
記載しなければならない
ので、
ラベルをチェックすることで
亜硫酸塩を避けることができます。

さらに亜硫酸塩には
「亜硫酸ナトリウム」
「メタ重亜硫酸ナトリウム」
「重硫酸ナトリウム」
「硫酸水素カリウム」
「メタ重亜硫酸カリウム」

などの別名も存在するので
合わせて注意が必要です。

今、なぜ「食物不耐症」が増えているのか?


では、食物不耐症はなぜ近年増えているのでしょうか。

「不耐症」という概念が生まれ、
患者の数が増えた、という説もありましたが、
それを加味しても、保持者の数が多すぎるのです。

しかし実態は、食物アレルギーにも言えることですが、
その原因はまだはっきりしていないのが現状です。

恐らく地球環境の変化や欧米風の食生活が
関係しているのでは…


大気汚染、食生活の変化、
潔癖すぎる生活習慣(殺菌になどによって微生物に身をさらすことが少なくなったこと)
などが理由なのでは…


とも言われていますが
今も研究が進められています。

そして、食物不耐症の場合は、
ストレス、抗生物質や薬の服用
お酒の飲みすぎや加工食品の食べ過ぎ

などといった不健康な生活習慣も
不耐症を引き起こす一因になると言われています。

実際、
健康的な生活を意識的に送ることで
不耐症が改善する
ケースがあるようです。

因みに
チーズを毎日食べ過ぎて
乳糖不耐症になった友人は
お医者さんに当分乳製品を絶つように言われていました。

言われた通り乳製品を数年間絶ち、
その後で乳製品を口にすると、
それまでのような不耐症の症状が
見られなかったそうです。
(個人差があるので必ず医師の確認が必要です)。

好ましくない生活習慣、偏った食生活で
体内の栄養バランスが悪くなり、
その結果、不耐症を発症してしまっていたようです。
今ももちろんたくさんは食べられませんが、
症状は確実に改善され、
ストレスがなくなったと喜んでいたのを覚えています。

このように、様々な原因が考えられるのが
不耐症の原因が未だはっきりしない理由なのかもしれません。

「食物不耐症」かどうかをチェックする方法


これを読んで
心当たりができた方もいらっしゃるかもしれません。

自分の食物不耐症を知るためには
二つの方法があります。

一つ目は、専門医に相談すること。
原因が明確になっておらず、
症状自体も身体が反応してしまう食品も
重複する部分が多く
何の食品に対して自分の身体が反応しているのか
特定しにくいのが食物不耐症の難点だからです


そこで症状が気になる方は
専門家・専門医に相談してみてください。

その時に専門家が勧めているのは
食事の記録を毎日しっかりとって
医師に見せること


毎日の食事(飲み物を含む)、
いつから(何時ころから)症状がでたのか
どんな症状が出たのか

などを細かく記録しておくことが
解決のカギになるようです。

二つ目は、簡易キットで自分で調べてみること。
今では、日本でも様々な機関で検査キット(※)が売られています
※検査キット:IgG食物アレルギー検査
(食後、数時間~数日後に遅れて症状が現れる症状に対するもの)

私自身もいくつかネットで調べみた範囲でh、
3万円から5万円が平均でした。

ただ、先ほどお伝えしたように
不耐症はまだ解明されていない事が多い病気。
症状も様々なので、
食物不耐症は専門家でも見分けがつきにくいようです。

その為、自己流で検査をして
食事を調整するよりも
直接医師に相談するのがベストだと言われています。

因みにこの検査は病院でも可能です。
相談すれば、必要に応じて検査を受けられると思います
(金額は病院によって異なりますのでご確認ください)。

苦手な食材を知って、
ストレスフリーな食生活を送りましょう


食物不耐症を持っている人は意外と多いようで、

実は私自身もある特定の食材(主に穀物類)を食べると
気持ちが悪くなったり、全身がだるくなったり
顔がむくんだりします。

食物不耐症という概念がなかったので
今日は疲れているのかな…程度に思って
無理して食べていた時期もありましたが、
食事が苦痛で仕方なくなるまでに。

食事の時間は本来楽しいはずなのに
症状が現れると後悔ばかり。
それではストレスがたまり
良いことはありませんよね。


そこである時期から
量を減らしたり、
ある時は全て避けて代わりのものを食べたり
と調節するように
なりました。

すると身体が楽になり、
食事の時間も食後も
リラックスできるようになったのです。

食物不耐症の種類を特定するために
病院での検査も考えていますが、
症状が出るときと出ない時があり、
量を調整すれば生活に支障がないので
今のところは様子を見ている状態です。

そのことを友人に話すと
友人も同じように特定の食材が身体に合わず
できるだけ避けているとのこと。
悩んでいる人は意外と周りに多くいました。

食事がストレスになるほど
無理に食べる必要はありません。


自分で身体に合わない食材が特定できる方は、
それを避けた食事を試されてもいいと思いますし、
明確にされたい方は、
お医者さんに相談されるのもいいかと思います。

何か特定の食材を口にした後
気分が悪くなる方は
食物不耐症の可能性、ぜひ考えてみてください。

そして、普段の食事では、刺激物や食品添加物などを控え、
適量を守って食べたり飲んだりすることで、
そのリスクをある程度は減らすことが出来るでしょう。

参考:
COSMOOLITAN, 似てるけどアレルギーとは違う「食物不耐症」って?
Healthline, The 8 Most Common Food Intolerances
Women’sHealth, ワインに含まれる「亜硫酸塩」とは?二日酔いの原因はこの添加物なの?
看護roo,ヒスタミン
厚生労働省, ヒスタミンによる食中毒ついて
食の専門家Blog,グルテン不耐症、セリアック病、および小麦アレルギーについて
太陽化学株式会社,「腸の健康」を保つための新しい食生活!『低FODMAP』な食生活とは?
ナチュラルクリニック代々木,低FODMAP食とは

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

食べ物は無添加、オーガニックを基本に!
IN YOU Marketのオススメ・フードアイテム

※「食物不耐症」に対応した食べ物のご紹介ではありません。

自然栽培のお漬物【4種から選択可!(赤かぶ漬・たくあん漬・赤大根漬・野菜のきざみ漬)】|農薬不使用・無添加!古式乳酸発酵法でつくられた昔ながらのお漬物の味!
¥ 420 (税抜)

バジルペースト|自然栽培バジルだけをたっぷり使用!農薬不使用・無添加!料理が格段にグレードアップする万能調味料!
¥ 890 (税抜)

無農薬「純小豆チップス」【高級和菓子の小豆餡で使われる丹波大納言小豆のノンフライチップス】|ノンフライ・グルテンフリー ・無添加
¥ 350 (税抜)

農薬不使用のノンフライオニオンチップス|IN YOU Market限定!無添加・グルテンフリー。玉ねぎの旨味が凝縮!野菜ソムリエサミット銀賞受賞!
¥ 450 (税抜)

冷凍ヴィーガンハンバーグ|グルテンフリー!無添加!全原料農薬不使用!自宅で温めるだけで美味しく食べられる!
¥ 5,219 (税抜)

冷凍ヴィーガンカレー|お家ですぐに食べられる夢のセット。グルテンフリー!シュガーフリー!添加物不使用!全原料農薬不使用!
¥ 4,619 (税抜)
その乳製品、実は健康に悪いかも?カゼインフリーの腸活に取り入れたい植物性発酵食品3選

いま北米で大人気のオーツミルク。カナダ在住ライターが3つの魅力を徹底解説!

パン好きだった私がグルテンフリー生活3年目に突入!ストレスなく楽しんで継続するための秘訣をお伝えします

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ