パン好きだった私がグルテンフリー生活3年目に突入!ストレスなく楽しんで継続するための秘訣をお伝えします
パン好きだった私がグルテンフリー生活3年目に突入!ストレスなく楽しんで継続するための秘訣をお伝えします
IN YOU読者の皆さんであれば、近年注目を浴びている「グルテンフリー」をご存知の方も多いと思います。
すでに熟知している方や実践されている方も
多くいるかもしれませんが、
「知る」ことと実際に「続ける」ことは違います。
私はグルテンフリー生活を始めて3年目になりますが、
始めた時と比べると、長期間継続してみて感じる印象は
まったく異なります。
今回は、グルテンフリーを継続して実践したからこそわかる、
小麦を断ったことで起こったココロとカラダの変化や、
ストレスなくグルテンフリーを実践する秘訣についてお伝えします。
パンが大好きでやめられない!グルテンを摂取し続けるとどうなる?
小麦タンパク質である「グルテン」が、
私たちの心身に及ぼす影響は計り知れません。
原因が最初はわからず、
頭痛がする、吹き出物が出る、お腹が張る、
疲労感が出やすくなるなど、
生活に支障をきたすような
ネガティブな症状が出ることはご存知かと思います。
しかしながら、私が気がつかなったのは、
もっと厄介な症状でした。
大好きなパンを食べている時の幸福感。その裏側にあるものは?
おいしいからもっと食べたくなる。
パンを食べると幸せを感じる。
心地よくなってうとうとする。
このように、一見ポジティブにみえる感覚、
それこそが、私が小麦地獄から抜け出せなくなった理由でした。
パンを食べると幸福感を感じるのは、
実はある物質が脳に影響を与えていることが原因です。
小麦タンパク質に含まれるグルテンは、
胃で分解されると血液脳関門を通ることのできる物質に変わり、
それが脳に入ると恍惚状態を引き起こします。
米国国立衛生研究所のクリスティン・ジオドロウ博士は、
この働きを最初に発見し、脳を狂わせるこの物質を
「エクソルフィン」と名付けました。
この言葉は、
「外因性モルヒネ様混合物(exogenous morphine-like compounds)」の略称です。
つまり、甘いクロワッサンや、クリームたっぷりのパンやケーキなどを食べた後に
幸せな気持ちになるのは単なる気のせいではありません。
「アヘンを摂取することで人に満足感を与える効果」と
同じことが起こっているのです。
「パンをやめられない」「食欲が止まらない」という方は、
おそらくエクソルフィンによる影響が大きいと思われます。
また、中毒性以外にも恐ろしい症状が。
エクソルフィンが脳に及ぼす影響は、
中毒性だけでなく、
精神不安定や神経障害などの原因にもなり得ます。
また、便秘や息苦しさ、眠気など、
身体への影響まで出てくると言われています。
パンが大好きだった私がグルテンフリー生活を始めたきっかけ
私が当時通っていた美容サロンで、なかなか改善されない吹き出物と偏頭痛を直す
サプリメントはないかと聞いたところ、
サロンオーナーからはこんな回答がありました。
「あなた、もしかして小麦食べ過ぎていない?一度やめてみなさい」
私に必要だったのは、何かを増やすのではなく、
合わないものを減らすことだったのです。
実は当時の私の食生活は毎日、3食すべて小麦食品でした。
そこで早速始めたのがグルテンフリーだったのです。
グルテンフリーを始める前は、
ポツポツできる原因不明の吹き出物があり、
頭痛薬がないと不安でどこにも行けないほどの偏頭痛持ちでした。
朝から夕方、さらには休日までも、
常に頭が痛い状態だったのです。
いつどこで偏頭痛がやってくるかわからないので、
少しの外出でも必ずカバンには頭痛薬を忍ばせて、
薬をきらさないように残りの数も把握する日々。
それはもう、頭痛薬への執着とも言える状態でした。
大好きなパンをやめた最初の2週間で、脳が驚くべき変化を遂げる
グルテンフリーライフの始め方ですが、2週間を目安にトライするのが効果がわかりやすいと言われています。
私も始めた当初は2週間と決めてチャレンジしました。
その効果が驚くべきものだったので、
2週間どころか、気がつけばもうすでに3年目です。
ココロの変化
グルテンフリーを始める前は毎日パンを摂取していたので、
やめたくてもやめられないというよりも、
やめる選択肢は私にはない、
パンを食べないなんて考えられない
といった気持ちでした。
パンを食べると幸せを感じる。
先ほどご説明したエクソルフィンによる
脳への支配は大きかったのです。
とは言え、
いま体の不調を解決しておかなければ、
このままではゆくゆくは心身のバランスがどんどん崩れていく、
そんな将来に対する危機感が勝り、
思い切って小麦を摂る生活をやめました。
ココロへの変化が現れたことに気がついたのは、
小麦を絶って3日目のことでした。
あれだけパンが好きで、
冷凍庫にもストックすらあったのに、
パンを欲する気持ちが消えたのです。
パン屋の前を通っても、
何も感じなくなりました。
脳が小麦を欲しなくなったのです。
カラダの変化
あれだけ毎日悩まされていた偏頭痛ですが、小麦を手放してからというもの、
一切感じなくなりました。
この結果は自分自身でもっとも驚いた事実です。
「頭痛薬がないと不安」という精神的負担も解消されました。
グルテンフリーを開始して3年目になりますが、
偏頭痛を発症することはなくなり、
不安とストレスもすっかり消えてしまいました。
パン好きの人も嬉しい!グルテンフリーでも幸せでいられる秘訣とは?
「パンが好きでどうしようもない」という人が
いきなり小麦抜き、グルテンフリー生活を実践するには、
ただ単純にパンをやめるとか、小麦を食べないという方法では
長続きしないことが多いと思います。
想像してみてください。
明日からパンが食べられない、
パスタもだめ、揚げ物もだめ、
カレーのルーも小麦粉が入っているからNG。
これではいくら不調を改善したいと望んでいても、
心が折れてしまいます。
強くおすすめしたいことは「代用となる食品」を上手に使い、
グルテンフリーライフを「ストレスフリー」で楽しんでしまうことです。
例えば、パンがだめでも自分でグルテンフリーの食材を使い、
パンケーキを焼くことはできます。
そこにオーガニックのとびきり美味しいジャムや、
今話題のデーツシロップなどをかけて食べれば、
それまで味わったことのない美味しい新しい世界が拓けてきます。
それまで、精製された白い小麦のパンしか
食べたことのなかった人にとって、
「こんなに味わい深い食べ物があったのか!」と、
新しく、より高い次元の心と身体の幸せを感じることができるに違いありません。
また、お米でできた麺も、それまで小麦のパスタしか知らなかった人には
新鮮な美味しさを感じるかもしれません。
揚げ物は、米粉やそば粉などでも作れます。
「時間がなくて、手作りしている暇がない」という場合は、
最近ではグルテンフリーのレトルト食品も見かけますので、
ぜひ利用してみてください。
小麦に依存している人は、
「その世界」しか知らない可能性があります。
しかし「粉」は小麦以外にも思ったより多くの種類があり、
実は私たちは様々な選択肢を持っているはずなのです。
「グルテンフリー」というのは、
「誰もが無理にやるものではない」とか「こだわりすぎ」といった
意見もあるようですが、
実は私たちの健康にとって良い影響が出る可能性だけでなく、
小麦以外の新たな選択肢が広がることで、
より食生活が自由になり、多様な栄養素が摂れる
という可能性も秘めているんです。
これまでも、IN YOUではさまざまなグルテンフリーレシピを
ご紹介してきました。(下記は一例です)
★パンが好き!麺類も好き!ズボラでも飽き性でもできるグルテンフリー生活|簡単!米粉の蒸しパンの作り方
★【グルテンフリーレシピ】雑穀・ソバ粉のトルティーヤで楽しむ、手巻きラップサンド
★カレールー不使用!手作りベジタリアン・グルテンフリーのカレーレシピ
ぜひこういったレシピなども参考にしながら、
皆さんにとって新しい、美味しい世界を発見していただきたいです。
小麦を食べ続けていた時期よりも、
心と身体にとってさらに幸福度が増すかもしれません!
パン好きの筆者がグルテンフリー3年目を迎え、皆さんに伝えたいこと
食生活を見直したいと考えていらっしゃる方へ、質問です。
「食生活を見直すに当たって、あなたは何が大切だと考えますか?」
私が皆さまに勧めたいのは、
ココロとカラダが相互に喜ぶヘルシーライフです。
ココロとカラダが相互に喜ぶ食生活を得るには
何が大切なのかついて、私はこう答えます。
「今選択したものが、自分にとって幸せなのか、
選んだ先の未来がワクワクするものかというイメージング」です。
健康を考えるばかりにストイックになりすぎて
禁止事項で固めてしまうと、
ココロが追いつかなくて疲れてしまいます。
要は、楽しんで無理なく続けていけるかということ。
そして、続けていく事にワクワクした気持ちになれるかということ。
私の場合ですが、ひとつひとつの食べ物を買うときに、
私はこれを食べて幸せか。
これを食べることで何年後かの私は幸せでいられるか。
そんな自問自答をするようにしています。
砂糖、乳製品、動物性食品など、
「○○フリー」を続ける!と聞くと、
多くの方が気になるのは、
「絶対に食べてはいけないのですか」
「みんなで食事をするときはどうすればいいですか」
ということです。
私自身、一度決めたことは徹底的に守り抜くという
完璧さを目指してしまうタイプです。
自らの性格を理解しているからこそ、
ストイックになりすぎないことを意識しています。
小麦は1mgも摂取しないぞ!などという
過度な禁止事項は自分には課さないようにしています。
醤油にも小麦成分は入っているものもあります。
自分で使う調味料は成分表示を見て
小麦が入っていないものを選んでいますが、
外食したり、実家で食事したりする時は
調味料の細かいことを押し付けることはできません。
もちろんパンやパン粉を使用した揚げ物、
明らかに添加物が入っているものはいただきませんし、
なぜ不要なのかを伝えるようにしています。
要は、バランスが大事ということ。
ココロに負担がかかってしまうと、
せっかく始めたヘルシーライフは
心地よいものではなくなってしまいます。
自分が心地よいと感じる食生活をしていくことで、
グルテンフリーを続けるなら、
「さぁ!グルテンフリー食品の宝探しゲームだ!」
という具合に、ゲーム感覚で楽しんでみると
ちょっとワクワクしませんか。
最後に、もう一度質問します。
「あなたは、食生活を見直すにあたって何が大切だと考えますか?」
その答えは、年齢や環境できっと変化するかもしれません。
ただ、選択が必要なとき、悩みが出てきそうなとき、
自身に問いかけてみてください。
ココロとカラダが相互に喜ぶ
オリジナルのヘルシーライフを創る楽しみを見出せると、
私たちの世界は必ず変わります。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Marketグルテンフリー・小麦フリーライフを始めるなら絶対これ!IN YOUのおすすめオーガニック食材
デーツシロップ【単品】|IN YOU Market限定!農薬不使用!希少なデーツ濃縮果汁100%!お砂糖代わりに使うと、料理がワンランクアップ&ヘルシー
¥ 2,000 (税抜)こちらの記事もおすすめです!
甘く見ると損をする!? 脳を空回りさせ、 寿命まで縮めかねない国民病「便秘」の画期的解消法とは?小麦の害はグルテンではない!イタリア国立がん研究所の元所長が語る、小麦粉を控えるべき本当の理由
あなたの食欲は小麦に支配されていませんか|グルテンフリーで鬱改善や記憶力が上がる理由を鍼灸師が伝えます。
パンが好き!麺類も好き!ズボラでも飽き性でもできるグルテンフリー生活|簡単!米粉の蒸しパンの作り方
【参考】
https://www.hidamari-an.com/archives/305
http://izumo.u-shimane.ac.jp/campus/healthcenter/blog_cms/2016/7/14.html
https://agri.mynavi.jp/2019_06_03_66926/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう