【実体験レポ】重度の冷え性と生理痛を克服した私の実体験を包み隠さず教えます!身体を中から温める、冷え性の改善・対策方法4選
もはや現代病?日本女性の7割が冷え性という現実
皆さんは冷え性による体の不調に困っていませんか?
なんと、現代の日本では女性の7割、男性の4割が冷え性であると言われています。
そもそも冷え性とは、俗にいう「低体温」とは異なり
「寒さを感じない程度の気温でも、体の全体もしくは一部が冷える」症状のことです。
冷え性は特に女性に多いとされていますが、その原因として、
女性は男性に比べると筋肉量が少なく熱を作り出す力が弱いこと、貧血や低血圧の傾向が多いことが挙げられます。
冷え性の症状と原因。放っておくと大変なことに?
石川看護雑誌(2007.Vol.4/今井美和、赤祖父一知、福西秀信)によると、
冷え症状は以下のように述べられています。
冷えの随伴症状では肩こり、頭痛、むくみ、不眠などの自律神経系の症状が多かった。
これまでにも、冷えによる肩こり、頭痛、不眠、睡眠不足、手足のしびれ、しもやけ、便秘、腰痛、
倦怠感、疲労、ほてりなどは冷えの無い群に比べ多い傾向 あるいは有意に高いと報告されている。
さらに近年では、意欲の欠如、情緒の安定性、考えがまとまらない、気が散る、
ストレスを多く感じるなどの精神状況と冷えとの関連が報告されている。
(引用:成人女性の冷えの自覚とその要因についての検討)
実際、筆者は重度の冷え性により、倦怠感、吐き気、頭痛、肩こり、生理痛などに悩んでいました。
では、冷え性の体の中では何が起きているのでしょうか?
体が冷えると血管が収縮し、血流が悪くなります。
そうすると毛細血管まで温かい血液が届かず、ますます末端が冷えてしまいます。
血流が悪くなると代謝が悪くなり、体内に老廃物が溜まりやすくなります。
そのような体では、免疫力も低下し、生活習慣病やアレルギーの原因にもなります。
女性の場合は、骨盤内でうっ血が起こり、生理痛がひどくなる場合があります。
冷えは、体だけでなく精神面にも影響があります。
体が冷えていると、集中力が欠けたり、イライラしやすくなったり、倦怠感、
頭痛、腹痛、関節痛など様々な不調が起こることがあります。
慢性化した場合、うつ病を引き起こすこともあります。
100%アルパカマフラー (グレー)IN YOU Market限定|化学薬品不使用!カシミア以上の暖かさに感動!ずっと触れていたくなるほど肌触りが滑らか。
¥ 12,600 (税抜)
特に夏は注意。
現代はエアコンの普及により、冬よりも夏の冷え性に悩む方が多くみられます。
汗をかいた状態でエアコンの効いた空間に入ると、熱が一気に奪われて体が冷えてしまいます。
また、夏は冷えた飲み物を多く摂取する傾向があるため、内臓をダイレクトに冷やしてしまいがちです。
冷え症は一生付き合っていくもの?いいえ、冷え性は改善・克服できます!
上記のように、筆者も冷え症のせいで様々な不調に悩まされていました。
酷い時には、症状を緩和するために昼間から長時間湯船につかることもありましたし、
休日には昼間から焼酎のお湯割りを飲んで無理やり体を温めることもありました。
そんな筆者ですが、20代後半の時に「このままではいけない!」と一念発起。
様々な冷え取り本を読みあさり、様々な冷え取り法を体験しました。
それらの中から、効いている実感があった方法を約1年間続け、冷えを克服しました。
あの取り組みから約6年が経ちますが、今でも一切冷えを感じることなく日々快適に過ごしています。
また、冷え症の時にはよく「顔色が悪い」と言われていましたが、
今では顔色も良くなり、新陳代謝があがり、少し動くだけでも汗をかいているくらいです。
本当に効果があった冷え性の改善・対策方法
筆者が冷え性を克服するために徹底して心掛けたことは以下の2点です。①外から冷やさない
②内臓からあたためる
「本当にこれだけで冷え性が改善されるの?」と思われますか?
とってもシンプルですよね。
では筆者は具体的にはどのような行動を起こしたのでしょうか。
以下に紹介します。
ショウガやトウガラシなどの体を温める食材を“携帯”し、一日を通して積極的に摂取する
体を温める食材を摂ることはもはや常識ですが、筆者が心掛けたことはそれらを“携帯”すること。
筆者の場合は、チューブのすりおろしショウガと七味唐辛子を常にカバンの中に携帯。
カフェではホットのミルクティを注文し、
そこにショウガをスプーン1杯混ぜることでジンジャーミルクティにして楽しみました。
食事はなるべく温かい和食(そばやうどん等)を選び、七味唐辛子をかけて頂きました。
夏でも冷たい飲み物は一切とらない
こちらは分かっていても中々実践出来ないことの一つだと思います。
しかし筆者は徹底しました。
水やお茶は常温もしくはホットで。お酒を頂くときにも、なるべくお湯割りのものを、
どうしてもの時は氷抜きの物を注文していました。
おかげで常に体が温まるだけでなく、胃腸の不調も改善されました。
悩んでいた下痢や胃痛も起こりにくくなりました。
真夏以外は下腹部と腰にカイロを貼る
こちらは美容家の佐伯チズさんがテレビで紹介していた方法。汗疹の懸念がある真夏以外は、小さいサイズのカイロを下腹部と腰に貼ります。
こうすることで下半身がカイロでサンドされて、じんわりと温かく、一日中半身浴をしているような感覚に。
以前は触るとひんやりしていた膝も、じんわりと体温を感じられるようになりました。
また、子宮も温められたようで、嘔吐するほどに酷かった生理痛が驚くほどに緩和されました。
毎日半身浴。足へのかけ水を挟みながら温まり、最後は指の間までしっかりふき取る
忙しいと湯船につかることが億劫で、ついついシャワーのみで済ませてしまいがち。
しかし筆者は毎日の半身浴も徹底しました。
カプサイシン入りのバスソルトをたっぷりいれて、じっくり温まります。
こちらは銭湯で居合わせたご婦人から教えて頂いたのですが、
「湯船で温まる→足にかけ水をする→湯船で温まる」を繰り返すことで血管の動きを促しました。
また、こちらは整体師の先生に教えて頂いたのですが、
お風呂から出たら足の指の間の水分をしっかりふき取ることも徹底しました。
これは、指の間の水が冷えるとそこから体温が奪われるからだそうです。
冷え症は日々の心がけで自力で改善・克服でき、人生までも豊かにしてくれる
さて、重度の冷え性と生理痛を克服した筆者の体験記をお届けしてきましたが、いかがだったでしょうか?
筆者の1年間の冷え取りチャレンジは、時々辛い時もありましたが、
冷え性を克服した今は頑張って本当に良かったと感じています。
頭痛や肩こりが無くなったことで、嫌な気持ちから解放されたばかりでなく、
日々の業務の生産性があがり毎日が充実するようになりました。
私たちが日々感じている体の不調は、も
ちろん生まれながらの体質も関係していますが、日々の行動が影響していることも多いです。
「絶対に克服する」と決意して、小さなことからでも行動を起こすことをオススメします。
参考:テルモ体温研究所
参考:ルネサンスダイエットコラム
☆動画コンテンツIN YOU Tube『<あなどるとコワイ>オーガニック的 低体温対策』
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market冷え性対策に!IN YOU Marketのオススメオーガニック商品
100%アルパカマフラー (グレー)IN YOU Market限定|化学薬品不使用!カシミア以上の暖かさに感動!ずっと触れていたくなるほど肌触りが滑らか。
¥ 12,600 (税抜)
この記事を読んだ方にオススメの記事
便秘や冷え性改善、エイジングケアにも!女性にうれしい、“おから”の洋食レシピ2選頑固な冷え性だった私が冷えとり対策に始めた入浴習慣|長年の冷えの克服に絶対おすすめしたいミネリーバスタイムとは
男性でも冷え性増加中?|冷えが深刻な男性にオススメしたい極寒のヨーロッパから学ぶ6つの冷え対策
IN YOUライター募集中!
あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!
IN YOU Writer 応募はこちらから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう