目からウロコ!「子どもの水いぼ、どこに出ていますか?」東洋医学から見る、部位別水いぼの本当の原因を知って根本的な解決を。
夏になると流行する水いぼ。
特に幼児から学童によく発症する皮膚の病気です。
子どもに水いぼができるとあわてますよね。
一般的に多く知られている治療法は、
ピンセットで引きちぎるやり方、硝酸銀で焼く治療法などがあります。
しかし、読者の中にはそれに疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
今回は薬などの対症療法だけに頼らない、
家庭でもできる、水いぼの本当の治し方について考えてみましょう。
水いぼとは?
水いぼは「伝染性軟属腫ウイルス」というウイルスに感染することで起こります。主な感染経路は接触感染。
水いぼが何らかの刺激によって破れ、
そこから飛び出したウイルスが皮膚に触れることで起こります。
水いぼ自体は痛くもかゆくもなく、体にも無害です。
水いぼから飛び出したウイルスに触れた場合のみうつりますが、
それ以外の接触ではうつりませんし、同じプールに入ってもうつりません。
どんなに増えても何もせずに放っておけば免疫力で自然に治るもので、
痕が残るものでもありません。
一般的な治療法
筆者の子どもに水いぼができたとき、とりあえず一度皮膚科へ行ってみました。皮膚科ではピンセットで引きちぎるやり方、硝酸銀で焼く治療法などが一般的です。
私が行った皮膚科でもそれらのやり方をすすめられました。
硝酸銀という薬品を塗る方法もあります。
水いぼのひとつひとつに硝酸銀ペーストを付け、炎症反応を起こして治すやり方です。
しかし硝酸銀が周りの肌に付着するとその部分が黒く変色したり、
ただれる場合があります。
一時的な対処方法は、根本的な解決ではない
私たちのひとつ前の順番の子どもがピンセットでの治療を受けていましたが、悲痛に泣き叫ぶ声があまりにも痛々しく、
私は思わず「少し考えさせてください・・・」と医師に申し出ました。
自分も幼いころに経験があるのでわかりますが、この方法はあまりにも痛いのです。
麻酔テープを使えば少し痛みが和らぎますが、
それでも1度には取りきれないので数回行うことになります。
そして、ピンセットも硝酸銀も一時的な対処法でしかありません。
これをするからといって二度と水いぼにかからない、というわけではないのです。
せっかく水いぼを取ってもウイルスが残る場合があり、ぶり返します。
結局、何度も痛い思いをし、強い薬を使い、
治癒するまでに何週間もかかってしまうことになるのです。
もちろん、これは、これ以上水いぼが広がらないようにするには、
短期的に有効な対処方法でしょう。
なぜならこれらを放っておいて自然治癒を待つ方法は、
完治するのに半年から1年もかかるからです。
本当の原因は何?
「水いぼになってしまうのは仕方がない」と思う親御さんもいるかもしれませんし、一般的にはそう捉えられているでしょう。
筆者の子どもは比較的肌が弱く、夏に虫に刺されればそこからすぐにとびひが広がる、
常に乾燥していてせっけんやボディソープなどを使うと、
あかぎれのような傷が広がる、など皮膚のトラブルが絶えませんでした。
水いぼができたときも、
一時的に対処したとしても根本的に治療しない限りはまた再発するんだろうなと感じていました。
「根本的に解決したい」そう思った私は漢方の専門家に尋ねてみました。
すると、「その水いぼ、どこに出来ていますか?」と聞かれたのです。
東洋医学の考え方
皆さんも興味があるであろう、漢方とはそもそも、何でしょうか?”漢方は、もともと中国(漢)で発達し、日本に渡って独自の発展をしてきた伝統医学です。
患者さまの自覚症状を重視し、病気を身体全体の不調和ととらえ、正しくととのえるのが目的。
人が本来持っている病気と闘い、治す力(自然治癒力)を高めることに重点をおいています。”
(ツムラホームページより)
漢方は中国で発達し、日本で独自の発展をしてきた東洋医学です。
東洋医学では体内の世界は別々に独立して存在するものではなく、
影響しあっていると考えられています。
どこかが悪くなればどこかにその原因があるということです。
また、「経路」という考え方があります。
これは内臓、筋肉、皮膚など体のすべてを連絡し機能させ、
気と血を全身に運び生命活動をつかさどっているもので、目には見えません。
たとえば体の表面に現れた症状がある場合、
それと関係している部位に異常があるのではないかと推測します。
そこで以下のようなアドバイスをもらいました。
東洋医学から考える、部位別、水いぼの原因
1「首に関係する部位の不調?」
わがの子の場合、水いぼができたのは首でした。首に4本の経路が通っています。
内臓と関係があり、とても重要な経路です。
首の表面に症状が出たということは呼吸器系、
胃腸、目などに何か不調があるのではないか、ということでした。
ただ、首にはその他にもさまざまな経路が通っているため、
原因を特定することができませんでした。
2「免疫力の低下?」
水いぼは感染により起こるものだから免疫力が弱まっているのが原因かもしれません。「免疫」とは外からやってきた細菌やウイルスなどに対抗する体の仕組みです。
この仕組みを持っている細胞を免疫細胞と呼びます。
細菌やウイルスから体を守ってくれる役割をするのが免疫細胞です。
この免疫細胞が弱くなっているのではないか、ということです。
3「肺と関係がある?」
皮膚の問題は漢方では肺の問題でもあります。だから肺に何か問題があるのかもしれません。
4「胃腸の問題?」
皮膚の問題は「気」から来るものでもあります。東洋医学では気血水理論というものがあり、
人間の体を構成する3つの要素「気」「血」「水」のバランスから病気を診断するものです。
「血」は血液、「水」は血液以外の体液、「気」は全身を駆け巡るエネルギーを指します。
気は目に見えないのでわかりにくいですが、
人間の体を常に出入りし、体と心の状態を左右するとても重要なものです。
また、気は胃腸と関係しています。
そのため下痢をしやすいなど胃腸が弱いことが原因である可能性もあります。
わが子に当てはまったのは呼吸器と胃腸の問題でした
この中でわが子に当てはまっていたのは呼吸器系、そして胃腸の不調。
もともと喘息を持っていて、下痢もしやすかったのです。
いろいろな要素が関係して発症しているとも考えられるので、
一概にそれだけが原因だとも言い切れません。
しかし、「首に水いぼができた」というたったひとつの情報からこれだけの可能性があることがわかり、
目からうろこが落ちたような気持ちでした。
結局、ピンセットや薬品を使う治療法は選択せず、
今まで以上に呼吸器や胃腸のケアをしながら水いぼは放置。
半年くらいできれいになくなりました。
それ以来、夏がきても子どもの肌に水いぼができることはなくなりました。
また、毎年できていたとびひやあせもも年々軽くなっています。
水いぼの一番いい治療法は?
このことを通して私が感じたのは表面的なことではない、
「根本的な原因を見つけるのが一番早い解決方法」ということでした。
目に見えるものだけを考えているとすぐに効果が実感できるものに飛びついてしまいがち。
もちろんあまりにも皮膚の状態がひどい場合はそうしなければならない場合もあるでしょう。
しかしそれはあくまで応急処置と考えてください。
根本の原因と解決策を探るのが一番の早道、
そして今後も長く健康な体を保っていくための秘訣なのです。
最後に
私の場合、その原因について相談したのは漢方の専門家でした。
東洋医学の考え方では体のそれぞれの部位は独立して存在しいるのではなく、
影響しあっているとされています。
どこか悪いところがあれば別のところに原因がある可能性がある、と考えられているのです。
信頼できる漢方薬局などが近くにあるなら頼ってみるとよいでしょう。
しかし、すぐに相談できる人がいない、という人はお子さんの状態をよく見てあげてください。
普段から調子を崩しやすい体の部分はどこなのか
特別に体や心の変化があった前後には何かなかったか
生活のリズムはどのようなのか
これらのことを普段から知り、できれば記録しておきましょう。
原因を知り、体の中から解決するために必要です。
また、本格的に漢方を取り入れてみたいと思った場合にも役立ちますよ。
IN YOUMarketで体を整える、子供でも食べられるオーガニックグッズを買ってみよう
【IN YOUオリジナル】世界初!全ての原材料がオーガニック・ケミカルフリー・シュガーフリー・非加熱。血糖値を上げないパーフェクトチョコレート
¥ 4,417 ~ ¥ 8,024
目を酷使する現代人に是非飲んでほしい、JASとUSDAを認証を取得しているオーガニック生クコの実100%ジュース 1本〜3本セット
¥ 6,310 ~ ¥ 16,793 (税込)
オススメの記事
給食に牛乳は当たり前?牛乳に頼らない認可保育園があった!子供たちの未来のために、今、わたしたちができることお子さまの平熱は何℃ですか?大人だけじゃない深刻な子供の低温化。冷えやすい夏にこそ、親子で対策を!
赤ちゃんはお腹の中にいる時から匂いを感じている!あなどれない子供に与える危険な『香り』の悪影響と効果とは
IN YOU Journal公式メールマガジン配信中!
登録フォームはこちら!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう