メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

産後うつは誰にでも起こりうる!産後うつの原因・改善方法と必要な2つの栄養素

59882d187535572feaadcdfd2f8392d3 s

皆さんは、産後うつという言葉を聞いた事がありますか?

産後は、出産後の疲労感や高揚感、母親という新しい役割への緊張感などから心身共に不安定になりがちです。

待望の赤ちゃんとようやく出会えてとても嬉しいはずなのに、
その反面、自信がなくなったり不安になったりして、時には泣いてしまうことも。
睡眠不足も辛いですよね。

出産からしばらくこのような状態になることは、
母親になった女性であれば誰にでもあることです。

しかし、そんな不安定な状態がより深刻な場合は「産後うつ」の可能性があります。
本人も気が付かないうちに陥っていることもあるこの産後うつですが、

今回は産後うつが実際にどういうものか、そして薬膳からみた回復の方法をお伝えします!

産後うつって何?症状とは?


中でも、産後うつとは出産後1~2週間、もしくは数ヶ月以内に、
10~20%の確立で発症すると言われています。
※エジンバラ産後うつ質問票より

少し前のデータですが、
平成25年の『すこやか親子21』では同年の産後うつ発症率が9%とされていました。
つまり、少なくとも10人に1人は経験するという事。

主な症状としては、
不眠や睡眠過多、興味や喜びの減退、疲れやすく思考がまとまらない等が生じます。

重症化した場合は、虐待や自殺へのリスク因子となると言われています。

私も産後の子育てでうつを体験しました!


筆者も産後半年間は涙もろくなり、倦怠感が強いのに、
夜なかなか眠れないといった症状を体験しました。

白髪と抜け毛が増え、日光に当たってないのにシミも浮き上がってきました。
一向に消えないクマに、顔色のトーンも暗くなった気が…。

私、どうしちゃったんだろう…?

最初はそう思ったものですが、
東洋医学の観点から見ると「あーなるほど、そっか!」と納得し、
不必要に不安に駆られる事はなくなりましたよ。

薬膳の知識で産後うつから回復する方法

産後うつの回復のキーワードは肝と腎


生まれつきの体質にもよりますが、産後衰えやすいのは「肝」と「腎」

「肝」とは、従来の肝機能に加え自律神経系や、血液の貯蔵などを担っています。

肝が衰えると、イライラしたり情緒不安定になったりします。

また、肝臓で蓄えている「血」が不足すると、
筋力の低下や目のつかれ、かすめ目、爪が枯れるといった症状も出てくると言われています。

実は、西洋医学的にも、
肝臓で貯蔵している鉄分(フェリチン)の不足が、産後うつの一因になっていると言われています。

産後は、出産時の出血とその後の頻回授乳で、とにかく「血液」を消費します。
母乳は血液から作られるものですから、当然ですよね。

また、十分な睡眠が確保できない事から、
残っている血液も十分浄化されず、
汚れたままの状態で体内に流れている事になるのです。

こうした「血」をめぐる不調が、クマやシミ、
ひいては不眠症、イライラなどにも影響してくると言われています。

☆食事と一緒に摂れる!世界初のフェリチン鉄パウダー


「腎」とは、腎機能に加え、水分代謝や生命力の源になる機能です。

生殖や成長、生命エネルギーそのものを蓄える臓器なのです。
出産は、命をかけて新しい生命を生み出す事ですから、当然「腎」は消耗します。

「腎」は骨髄や髪とも関連性があると言われているので、
産後は白髪や抜け毛、更には骨が弱くなる事も…。

こうした腎の衰えは、出産を経験した女性なら感じた事があるのでは?
産後にあり勝ちなこうした不調は「腎」の衰えから来ていたのです。

顔を見ると、その人の内臓の状態が解ると言われています。


「望診」と言われる東洋医学の診断方法によると、

肝の不調は
目の下のクマ、目の周りのシミ、視力低下、かすみ目、涙がでやすい
顔に青筋がでている、顔が青黒い、白目が黄色か赤い、舌の裏の静脈が怒張している


腎の不調は
目の下のクマ、まぶたがむくみやすい、髪が細く弱い、白髪、脱毛
舌の周囲に歯型がつく、歯が弱い、虫歯、顔が黒ずんでいる


といった現象として確認できます。
あなたは、大丈夫ですか??
是非、自分の顔をチェックしてみてくださいね。

産後うつにさよなら!肝と腎を整える方法とは?


それでは、衰えてしまった「肝」や「腎」を整えるにはどうしたらよいのでしょうか?

肝が弱い人

造血作用のある食材を意識的に食べると良いでしょう。

人参、ホウレンソウ、パセリ、小松菜、あさり、ひじき、レバーなど
適度な酸味(酢の物、レモン、梅干しなど)肝の働きを正常にすると言われていますよ。

腎が弱い人

黒い食べものを意識的にとると良いでしょう。

黒豆、黒ゴマ、わかめひじき、イカや蛸などもお勧めです
適度な鹹味(ミネラル分を含む塩分)は腎機能を高めると言われているので、塩昆布や梅干しなどもお勧めです。

ここで意識したいのが、塩の選び方
よくスーパーなどで売られている精製塩は塩化ナトリウムが99.5%以上のもの。
つまり、ナトリウム以外のミネラルは含まれていません。

ここでいう鹹味とはミネラル分を含む塩味なので、
できるかぎり天然のミネラルを多く含む自然塩を選ぶと良いでしょう。

産後うつの改善には、とにかく鉄分とタンパク質をしっかりとろう


そうは言っても、産後は育児で終われ自分の食事は二の次になり勝ち。
極度の疲労では、そもそも台所に立つこと自体が苦痛です。

そんな時は、納豆、豆腐、お刺身、温泉卵などは簡単に食べられるので、お勧めです。
(動物性食品を選ぶときは、特に安全性に注意して選んでくださいね)

とにかく、糖質に偏った食事にならない様に気を付け、
意識的に鉄分やタンパク質をとる事を覚えておいてください。

特定の栄養不足が心と体の不調に繋がる事が、解ってきています。
その代表が、鉄分とタンパク質

これは、東洋医学でいう所の造血作用のある食べ物を食べるという事とリンクする事も多いと感じます。
とにかく「血」を補い、身体の元になるタンパク質を欠かさず食べる事が大切なんですね。

☆世界初!フェリチン鉄が摂取できる鉄パウダー

☆毎日続けたくなるおいしさ!完全オーガニックのヴィーガン・プロテイン

産後うつから回復する方法まとめ


産後不調を整えるポイントは、肝と腎を整える事。
血を補うための鉄分タンパク質を美味しくしっかり食べて、産後不調を乗り切りましょう!

それでも、調子が戻らない、だるさから抜け出せない。
そんな時は、一人で抱え込まないで周囲の人に相談してみてください。

自分のしんどさを言葉にする事で、
自分が頑張っている事に気づき、認めてあげましょう。



そして、その辛さ周囲の人にも解ってもらう事が、
あなたを産後不調から救ってくれるはずです。

筆者もまだまだ新米ママ。悩む事も、しんどくなる事も当然あります。
でも、その不完全さを認めてあげる事が、心の余裕に繋がる様な気がしています。

今しかない子育てをめいっぱい楽しみましょう!!

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market


IN YOU Market

産後うつの予防・緩和におすすめ!
IN YOU Market最強のオーガニックアイテム

<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!
¥ 18,225 (税込)
豆乳やアーモンドミルクに溶かして飲む美味しい健康習慣! 【スーパー・ラテシリーズ全3種セット】|by Minery ミネリー
¥ 29,190 (税込)
全原材料オーガニック「フェリチン鉄パウダー」|鉄の味ゼロ!食事と一緒に摂れる【IN YOU一押し】
¥ 8,618  (税込)
Mineryミネリーバスタイム|完全オーガニックのミネラル入浴剤【重炭酸・精油・オート麦配合!】たっぷり大容量1〜3ヶ月分!
¥ 12,540 (税込)
世界に1人のあなたをパーフェクトにする世界に1つのオートクチュールオーガニック・フレグランス ”Fivele” (フィヴェール)【IN YOU Market 限定販売】
¥ 35,811 (税込)

こちらもおすすめです!

温故知新!“血の道を通す”として産後の女性に食べられてきた「ずいき(芋がら)」。知られざるずいきの魅力とは?

産後は自律神経に大きな乱れが!東洋医学で考える産後に行うべき養生法

産後の疲れやすさの原因は体の水分バランスと腸に関係あり!?産後すぐ元気に育児に取り組むための改善対策方法がわかりました。
(参考)
『食べてうつぬけ鉄欠乏女子テケジョ救出ガイド』奥平智之
『顔を見れば病気がわかる隠れた不調を自分でチェックできる本』猪越恭也
「健やか親子21」最終評価参考資料集 厚生労働省

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
59882d187535572feaadcdfd2f8392d3 s

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ