メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

大学生でもオーガニックな生活はできる!現役大学生ライターの私が解説する5つのコツ

book with green board background

読者の皆さんこんにちは!

2年半前からヴィーガン生活を実践している、
現役大学生のくまのひです!

大学生は、常にお金とにらめっこしないといけないんですよね。
もちろん勉強もしないといけない。
でも、そんな大学生だからこそオーガニックをお勧めしたい!

「大学生がオーガニック生活を実践するのはなかなか難しそう…。」

そのように思う人は多いのではないでしょうか?

今回はその考えを一新して、
明日から地球に優しい生き方をするための方法をご紹介したいと思います!

そもそもオーガニックってどういう意味?



オーガニックコスメ、
オーガニックレストラン、
オーガニックコットン、
・・・

最近「オーガニック」という言葉をよく聞くようになりましたが、
そもそもどういう意味なんでしょうか?

まずはオーガニックについて簡単に説明します。

オーガニックとは、英語で「有機の」という意味です。

一般的に私たちが認識しているオーガニックとは、
「化学肥料や農薬を使わない」「健康によさそう」というようなものではないでしょうか。

1972年にフランスで設立され、オーガニック農業の普及に努めてきた世界最大の国際的NGO、
IFOAM(国際有機農業運動連盟:International Federation of Organic Agriculture Movements)
という団体がありますが、

このIFOAMは、オーガニックの原則として、

「生態系」
「健康」
「公正」
「配慮」


以上の4項目を掲げています。

生態系



生態系の原則とは「私たち人間も地球に生きる生き物としての役割を果たしましょう」ということです。

地球に生きている限り、他の生物との相互作用を避けては生きることができません。
その相互作用のバランスを崩して自分たちの利益だけのために生態系を利用するのではなく、
共存して互いに支えあうようなバランスが必要なのです。

健康

健康の原則とは、単に病気ではない状態を指すのではありません。

IFOAMは「身体的、精神的、社会的、生態的に満たされた状態」のことである、と定義付けています。

WHOと異なる点は「生態的」というところです。
地球からみても、人為的な原因と考えられるような自然災害や公害もなく、
豊富な作物と自然環境が整っている状態のことも健康に含まれています。

公正



IFOAMによると、公正とは
「人と人および、人と他の生きものとの関係のなかで、
公平・ 尊重・正義・世界観を共有することによって初めて成り立つ概念である」

と定義しています

つまり、すべてのものが幸せに生きることが出来るような営みをする必要がある。
なので、フェアトレードという公正な価格で取引をする貿易を推奨しているのです。

また、人だけではなく動物や環境、未来に対しても同様です。
たとえば、動物実験は動物に対して公正に扱っていることになりません。
そもそも動物は人間が「扱う」ものではないのです。
そのため、動物実験を禁止しているところが多いのです。

未来に生きる人たちに対しても、今よりもっと良い環境を残す、
良い環境の中で生きるという公正を実現するために、環境の保護などを行なっていくのです。

配慮



配慮の原理とは、
「決して、誰かを苦しめるものではない、
そういう技術を選び、また新たに開発していきましょう」

とするものです。

誰かの生活や命が脅かされる可能性があるとしたら、
それは配慮に欠けているということ。

全ての命が、幸せに安心していきられる技術だけを利用して
生産や加工を行なっていくというのがオーガニックの基本姿勢です。


つまり、オーガニックとは、

人間を生態系の一員と認識することで地球全体の保護を行う。
人間の健康を持続させるさせるために最も適切な方法を考える。
生活をする上で関係するすべてのものに公正な判断を行い、
苦しむ「もの」や「ひと」「命」がないように配慮する生き方のことを指すのです。



「すべてのものが幸せになる選択をすること」
これがオーガニックの本質であると言えます。

オーガニック農業って?



さて、次は「オーガニックな農業」についてお伝えします。

現在の一般的な農業のように化学肥料や農薬を使用しないなら、何を使うのか。
それは「有機肥料」です。有機肥料とは天然原料を元に作られた肥料のことです。

つまり、牛糞や鶏糞なども含まれる場合があります。
オーガニックだからといって、肥料を使っていないわけではありません。

農業というものは、人間が始めたものです。
その営みの中で「使うもの」と「使われるもの」が出てきてしまいます。

「もの」というのは「者」と「物」どちらのことも指しています。
その両者が、幸せに安心して成り立つようにこの原則が定められているのです。
新しい技術を開発していく際にも、必ず「誰も苦しまないこと」これが大原則で農業が行われています。

オーガニックの基準について


(上は日本の有機JAS認証マーク、左下はアメリカのUSDAオーガニック認証マーク、右下はユーロリーフ)

私たちが日々食べるもの、使うものがオーガニックの原則に則って作られたものなのか、
自分で調べるのは難しいですよね。

そんなときに役立つのが「有機認証マーク」です。

私たち日本人に最も身近でわかりやすいものは、
農林水産省の「有機JAS制度」です。



画像:農林水産省「有機食品の検査認証制度」

この認定が得られた商品のみ上記の「有機JAS」のマークをつけることができます。

基準としては、

・飼料は主に有機飼料を与えること
・遺伝子組み換え技術は用いないこと
・科学的に合成された添加物や薬剤の使用は極力避けること
・原料は水と食塩を除いて95%以上が有機であること
・薬剤などで汚染されないよう管理された工場で製造を行うこと
などとなっています。※1


これを読んでくださっている学生の皆さんも、
ぜひ近くのスーパーに出かけた時に有機JASマークのついた商品を探してみてください!

身近なスーパーにも実は有機JASマークのついた商品は沢山あります。
探しているうちに、ふと見つけると何だかとっても嬉しくなってきますよ。

他にも、海外の基準で定められた「オーガニック」の認証マークもあります。
海外のものはデザイン性に溢れていて、日用品で持ってると
ちょっとおしゃれに見えたりもするかも?

USDAオーガニック:アメリカの法律で定められたオーガニック認証(95%以上有機原料仕様)
ユーロリーフ:EUで最も浸透しているオーガニック認証機関

など、海外のオーガニック認証マークもいっしょに判断基準にすると、もっと買い物がしやすくなりますよ!

オーガニックな生活をするってどういうこと?

さて、これまでオーガニックについてお伝えしてきましたが、
それでは「オーガニックな生活をする」というのはどういうことなのでしょうか?
生活をする上で意識することは、何でしょうか?

オーガニックに暮らす目的って何?



なぜ、オーガニックに暮らす必要があるのか。

それは、
私たちの地球を守っていくためです。
自分が生きている地球に優しくするためです。


この記事にたどり着いてくださった方はまさにそう。
今の地球に何らかの危機感を抱いてくれて、
何か一つでも自分ができることをしたいと思った方に違いないと思っています。

大きな爪痕を残した台風19号は皆さんの記憶に新しいところですが、
毎年のようにあちこちで起こる大災害。
人間の自分本位な行いがそうさせているんだと、恐ろしくなりませんか?

“How dare you!”(よくもそんなことを!)
国連で怒りのスピーチをした、グレタ・トゥーンベリさんに衝撃を受けた方も多いはずです。

自分が歳をとった時、いったいどんな世界になっているんだろう。
私に子どもが生まれたら、その子が大人になる時はさらにどうなっているんだろう。
残念ながら、あまり明るいことが考えられないのです。

持続可能な生き方をするには、
まず、オーガニックに暮らすという選択をすることで、
少しでも地球の未来に貢献することができます。

大学生である私がオーガニックな生活をして変わったこと



貢献するだけじゃなく、自分の心も体もハッピーに生きること。
それがとても大切です。

オーガニックに暮らすということは、自分に優しくするということでもあります。
なぜなら、オーガニックの食品にはまともな「栄養」が含まれているからです。
土壌が劣化した畑で、化学肥料や農薬をたっぷり使った野菜は見た目こそきれいですが、
栄養価は落ちています。

なので、オーガニックの食品を摂るようにすれば体の活力が湧き上がってきます!

体に優しい、環境にやさしい、持続可能な農業を未来の日本のスタンダードに。 本当の安心が保証された、本当に美味しい、有機JAS認証野菜セット(5品目)

¥ 3,869 (税込)


私は毎朝ランニングに行くのが楽しみになって、毎日15分以上は走るようになりました。
早起きになったので、友達からは「まるでおばあちゃんじゃん!」と言われます。

でも、おばあちゃんくらいの早起き生活が人間には心地がいい。
そして、おばあちゃんが作ってくれるような料理が体にいい。

オーガニックの野菜を使った手作り料理は、心にしみてくるのがよくわかります。
「氣」ってよく言うのですが。
オーガニックで作られた野菜にはその農家さんの「氣」が沢山入っています。

子どもみたいによく面倒を見て、旬をしっかり考えて植える。
そして、1番美味しい時に収穫する。

そりゃあ1番美味しい旬に合わせて収穫するんだから、
慣行栽培のお野菜よりも何倍も美味しくて栄養があるのは当たり前!

それが、私たちに「氣」をあたえてくれます。

おかげで、勉強への集中力もアップするし、体を動かすことの活力もわいてきますよ!


☆勉強のパフォーマンス向上に!ミネリー「飲むミネラル」

大学生にとってもオーガニックな商品は必須の時代!!



大学生にこそオーガニックを生活に取り入れて欲しい!

どうしてか。

それは「かっこいいから!!」

ミーハーにも見えますが、そういうのも大切な要素。

世界中のセレブ達がやっている暮らし方を大学生が実践できたら、
クールでかっこよくないですか?

環境にも優しい生き方をしてるんだっていう男性(女性)ってとっても惹かれませんか?

もちろんそれだけではなくて、
大学生というのは、ある意味では流行を引っ張っていく存在。
そして、日本のオーガニックの需要を増やしていく存在。

大学生がオーガニックの重要性にいち早く気がつき、行動に移すことで、
日本は本当の意味で環境に優しい国に変わると本気で思っています。

(だから、私はIN YOUで記事を書かせていただいたんです)


しかし、大学生には「金銭的な壁」が大きく立ちはだかるのではないでしょうか?

学校も行かないといけないし、
論文も仕上げないといけないし、
バイトしてお金も稼ぎたいし、、、、

「オーガニックなんて気にしてる暇ないんだよ!!!!」ってなってしまうその前に、
大学生がオーガニックを実践しながら生きていく方法を紹介します。

大学生がオーガニックな生活をするには?その1



オーガニックに暮らすためのコツその1、菜食で暮らす。

どうして菜食がいいのか。それは、単純に「有機のお肉は高い!」からです。

なんだそれだけ?と思った人もいるでしょう。
ただ、菜食で暮らすことのメリットはとても多い!

菜食ということは、基本的にお野菜をいっぱい買うということ。
なので、実はそんなにお金もかかりません。

ご飯とお野菜の炒め物お味噌汁と納豆。
基本はこれで1食完成です。

質素だな、と思ってしまうかもしれませんが、
菜食で暮らすことで肌も整いやすくなり、腸内環境を整えることができます。

なぜなら、現代人に不足しがちなビタミン、ミネラルを効率よく摂取することが可能だからです。

農薬・肥料不使用!湧き水で作られた徳島県産自然栽培の白米・玄米【5kg】

¥ 5,000 (税込)


出費を抑えるプチテクニック

オーガニック食品を買う前に「本当にこれは必要なものか」と一度考える癖をつけてみてください。

買ったはいいけど腐らせて捨ててしまう。お腹いっぱいで残してしまう。
こんなことがないように、自分にとって適量とはどれくらいなのかをしっかり考えて買い物することで、出費を抑えることができます!

食品廃棄も減らせて、お財布にも優しく、まさに一石二鳥!


大学生がオーガニックな生活をするには?その2



オーガニックに暮らすためのコツその2、市場に行ってみる。
市場にいくと沢山の野菜や魚、お肉などがずらりと並んでいます。
そのほとんどはオーガニックではありません。

ただ、以外によく探してみるとオーガニックの認証マークがあったり、
有機で野菜を育てている農家さんと出会うことができたりします。

そういう出会いをするためには、市場の方とよく話す必要があります。
はじめはなかなか難しいかもしれませんが、仲良くなってしまえばこちらのもの。
安く、有機の食べ物を手にいれることができます。

私の住んでいる地域では、曜日市というのがあります。
毎週、路上に野菜が並びたくさんの人がその野菜を買っていきます。
野菜だけじゃなくて、加工食品、木工品もあるのですがそのほとんどが手作り!

野菜も、マークはないけど聞いてみると無農薬・有機栽培だったりするんです。
そして、農家さんに「来週も来るね〜」なんていうと、もう私は「孫」になっちゃうわけです。

農家さん世代の方にとっては、私たち大学生は孫も同然。
「オーガニックの野菜をなるべく買うようにしてるんです」なんて言ったら、
もうおばあちゃんたちは本当に喜んでくれるんです!

veganの友達は、農家の方と仲良くなりすぎて、さつまいも15kgを700円で買っていました!
私たちと話してくれている農家さんの目はいつも輝いています。

皆さんが住んでいる地域でも、たとえ都会であっても、
必ずこういった出会いは存在すると思います。
自分から探して出ていくかどうか。
そこが大切だと思います。

大学生がオーガニックな生活をするには?その3



オーガニックに暮らすコツその3、自炊する。
これは一番簡単で、すぐに実践できる方法です。

オーガニックの加工食品はとても高いことが多いです。
なので、みなさんよく挫折してしまいます。

しかし、自分で作れるようになると意外と食費が安く済むことに気がつくんです!
一般的なお肉だの加工食品だの色々買っていた頃に比べて、
私の場合、だいたい食費が月に5000円くらい浮いています。

「こんなくらいで行けるんだ!」と思うことができれば、
そこから先は簡単に生活することができるはずです。

料理の腕も上がるし、食べるものがヘルシーになる。
これも一石二鳥ですね!


自炊するために、
まずは「菜食」「マクロビオティック」でレシピを検索してみましょう。

あなたが思ってるより沢山の料理のレシピがヒットします。
レシピさえわかれば、あとはその通りに作るだけ!
和、洋、中、韓国、エスニックなど大抵の料理はvegan版も出てきます。

一人暮らしをしている方であれば、友達の家に押しかけてしまうのも手です。
友達と一緒になって作れば材料費も半分だし、料理する時間も楽しくなります。
友達もオーガニック生活に巻き込んでしまえば、買い物に行くのもとても楽しくなりますよ

同じような生活感を持つ友達はとても大切ですね!

大学生がオーガニックな生活をするには?その4



オーガニックに暮らすコツその4、情報収集をする!

実は、これが一番大切だったりします。

何がオーガニックで何がオーガニックでないのか、はじめは判別がつきません。
きちんと区別ができるようになるには知識が必要です。
しかし、一人で全部調べ上げるのはなかなか大変。

なので、そういう時はSNSでオーガニックな生活をしている人を見つけましょう!
そうすることで、その人が使っているもの、食べているものを真似するだけで
簡単に生活にオーガニックを取り入れることができます。

その上で、自分がどんな生き方をしていきたいのかを模索していけばいいのです。

Instagramで「vegan」「マクロビ」「オーガニック」と調べると、
たくさんの美味しそうな写真や、便利なオーガニックグッズが出てきます。
veganのハンバーガやマクロビのケーキなどは、
見ているだけでお腹が空いてきそうです。
野菜やフルーツをふんだんに使った料理が多いので、色も鮮やかでおしゃれです!

SNSには、食べ物や商品だけではなく、イベント情報や、菜食の団体の情報なんかも出てきます。
なので、SNSから始まって実際に料理教室に参加してみたり、
グルメ祭りに参加してみてもいいかもしれませんね。

特に料理教室は情報の宝庫!

料理教室には沢山のママさんがきていることが多いです。
そのママさんたちは、私たち大学生が思っている以上にオーガニックの知識があります。
なぜなら、子供のことを思って、健康に元気に育って欲しいと必死だからです。
オーガニックの話をし始めると止まらない!!そんなこともしょっちゅうです。

そんなママさん達からは、

「どこのスーパーが安いのよ」
「〇〇の農家さんは丁寧にお野菜作ってるから今度一緒に行きましょう」
「添加物の講演会があるのよ一緒に行ってみない?」

などなど、大学生にとっても有益な情報が、滝のように溢れてきます。
ママさんに会うときは必ずメモ帳と手帳を持っていきましょう!
(ほかの人に会うときもあった方がいいけどね。笑)

大学生がオーガニックな生活をするには?その5



オーガニックに暮らすコツその5、諦めないこと!

「あー、今日はオーガニックの商品買えなかったな」
「普通の安いお肉にしちゃったな」
「エコバッグ持ってくるの忘れちゃった・・・」

実はこんなことは日常茶飯事。
でも、そこで「できなかったから、ダメだな…」となってしまう必要はありません。

SNSでキラキラ輝いているように見えるインフルエンサーさんたちも、
はじめは試行錯誤して今の生活に至っています。
同じようにできなかったからといって、ショックを受けることはありません。

むしろ、できたことをどんどん増やしていくことが大切です。

「今日はマイバッグ持てた」
「今日はマイ箸持てた」
「1ヶ月菜食で過ごせた」

など、
自分のポジティブの活動に目を向けることが、
大学生がオーガニックライフを楽しむコツです。


特に、インスタグラムはとても有効活用することができます。

オーガニックな生活を始めようと思った時に、
もし誰もお話できるような人が現実にいなかったとしても、
SNSで「オーガニック」と調べてみればたくさんの方がヒットします。

私を含めそうなのですが、veganの方やオーガニック、マクロビの方などは、
相談をしたり、メッセージを送るとほとんどの場合返信してくれます。
ストーリーにリアクションするだけで、知り合いになってしまったりするのです。

絶対数が少ないので、vegan仲間・オーガニック仲間というのは貴重な存在です。

諦めそうになった時、SNSで知り合った人に相談してみると、
対処法を教えてもらえたりすることはとても多いんです。
(私も、vegan友達と電話で3時間くらい話してたことがあります)

そうやって、SNSをうまく利用してオーガニックを続けていくことも一つのポイントです。

難しいように見えても、大学生でも意外とオーガニック生活はできる!



オーガニックな生活というのは、
一見とても敷居が高いように思うかもしれませんが、
やれば意外とできてしまいます。

日々の買い物は、あなたが生きる道を選択していくということです。

あなたの日々の選択が、未来の地球とその後のあなたの健康を大きく変えます。
はじめは難しいと思いますが、「何か変わらなきゃ!」と思った方の気持ちを、
これからもサポートしていくことができればいいなと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market


IN YOU Market

オーガニック生活を始めたいあなたにおすすめ!
IN YOU Market厳選アイテム

原材料3つ。北海道産有機大豆と有機小麦でできた「主役の有機醤油」

¥ 2,000 (税込)

ミネラル豊富な完全天日塩|超希少! 血圧上昇を気にしなくて済む奇跡の塩 お塩2種セット

¥ 7,560 (税込)

有機JAS認定。90年守り続けた秘伝の酢酸菌で自然発酵させた美味しい有機玄米黒酢

¥ 3,348

オリーブオイル好きでもビックリ!70年代から完全自然栽培!最高品質オーガニックエクストラバージンオリーブオイル 250ml

¥ 4,320(税込)

【IN YOU限定セット】白米と同じ要領で簡単に炊ける!岡山県産ぷちぷち無農薬自然栽培玄米2種セット【2セット】

¥ 8,056  税込

<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!

¥ 18,225 (税込)

こちらの記事もおすすめです!

<初心者向け>オーガニック食品の賢い選び方と、オーガニック食品をお得に購入する方法をまとめました!

忙しくてもオーガニック生活を楽しむ秘訣をアトピー専門家に取材しました

受講者が絶えない「オーガニック料理ソムリエ講座」の資格を取得してきました!最新レポートをお伝えします。

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
book with green board background

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ