メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

ヨーロッパで廃止に向けて議論が進む「冬時間」と「夏時間」の制度とは?|冬時間・夏時間が心臓発作や交通事故を引き起こす?! 制度導入のそもそもの目的は?

ヨーロッパで廃止に向けて議論が進む
「冬時間」・「夏時間」の制度とは?
冬時間・夏時間が心臓発作や交通事故を
引き起こす?! 制度導入のそもそもの目的は?

皆様、こんにちは。

私が現在暮らしているフランスを含めた全ての欧州連合(EU)加盟国は、
10月の最終日曜日に「冬時間」へ、毎年3月の最終日曜に「夏時間」への時間変更を行います。

・冬時間(標準時)は、時計を1時間戻し、午前3時が午前2時になります。(下図右)
・夏時間(サマータイム)は、時計を1時間進ませ、午前2時が午前3時になります。(下図左)

changement-clock

夏時間 +1(図:左) 冬時間 −1(図:右)


1973年から1974年のオイルショックを経て、年に2回の冬時間・ 夏時間への時間変更は、
省エネの代名詞でした。

” 活動時間をできるだけ日照時間に合わせることで省エネを図るのが目的 ” と
フランス政府のホームページでも説明されています。

その後、1998年より国家間の貿易を促進するために、
時間の変更日が欧州連合(EU)加盟国間で統一
され、
フランスでは、2001年4月3日付けで経済大臣の命令により、
国の法律として2002年1月1日から施行されています。

ところが今から3年前の2017年、欧州議会の調査機関であるリサーチサービスは、
「省エネは存在するが、現在期待する省エネを実現するには限界がある」との分析結果を発表。

その結果、ヨーロッパ(EU圏)では、冬時間 および夏 時間への時間変更の制度を
2021年から廃止する方向で現在検討中です。


また、廃止にあたり、夏時間を選択するか、冬時間を選択するか、欧州連合(EU)加盟国は、
まだ合意に達していない状況です。

まずは、 日本とフランスの時差について知りましょう!

今回は日本の皆さんに遠く離れたヨーロッパにおける時間の話題をご紹介するため、
まずは日本と、私が暮らしているフランスの時差についてご説明することにします。

日本 (日本標準時:JST)とフランス (中央ヨーロッパ時間:CET)には、
8時間の時差があります。
標準時では、日本よりフランスの方が8時間遅いということになります。

1884年10月13日 (日本では明治時代) 、世界的に統一された時刻の概念を定められました。

イギリスのグリニッジ天文台を通る子午線(グリニッジ子午線)を経度0度 (時刻の基準)とし、
標準時  (GMT : Greenwich Mean Time)にする
ことを決めたのです。

グリニッジ天文台から東(東経)に向かう場合には時間を加えていき、
西(西経)に向かう場合には減らしていきます。

greenwich

日本では、経度135度を通る兵庫県の明石市を “日本時間の基準”としました。

地球は球形なので1周は360度で、360度を24時間とします。
180度は12時間、180÷12=15なので、15度が1時間となりますが、

東経135度(明石)を標準子午線とし、グリニッジ天文台の経度0度から
イギリスとの時差は 9時間 (135÷15= 9)としたものを、
日本標準時(Japan Standard Time : JST)と規定しました。

ちなみにイギリスとフランスの時差は1時間です。
イギリスは、フランスより1時間遅いのです。


フランスに住んでいる私は船に乗ってドーバー海峡を渡れば簡単にイギリスに行けます。

しかし、たとえ隣国でも時間が異なり、時差があるのです。

私自身、イギリスとの1時間の時差をつい忘れてしまい、
イギリスで昼食を取るためにレストランへ行ったら、
準備中で入れなかった経験があります。

まだ午前11時だったのです。

旅行中の時計は、現地時間にすぐに合わせるようにしてくださいね。

「夏時間(サマータイム)」はよく聞きますが、
「冬時間」はご存知でしょうか。

フランス語で、夏時間(サマータイム)は、『Heure d’été レール · デテ』と言い、
冬時間(ウィンタータイム)は、『Heure d’hiver レール · ディヴェール』と言います。

実は、冬時間とは、標準時のこと。

夏時間(サマータイム)に対して、
標準時を国民が生活に取り入れやすくするために
「冬時間」という言葉が使われるようになったに過ぎません。


時間変更を実践している国では、「平常時 normal time」や「標準時 standard time」を、
便宜的に冬時間と呼んでいます。

フランスの「冬時間」と「夏時間」の大きな違いは?
メリットやデメリットは?

時間が標準時「冬時間」に戻るとフランスでは、暗くて寒く、雨が多い冬が始まります。

冬時間と夏時間では日照時間が極端に変わります

冬時間に先立つ、夏時間の間はが太陽の出ている時間(日中)が大変長く、
夏至にあたる6月21日頃は、朝5:00頃〜22時過ぎまで明るいのです。

それが冬時間の時期になると、太陽の出ている時間(日中)はとても短くなり、
冬至にあたる12月21日頃の日照時間は、朝8:30頃~16時過ぎ。

夏に比べると、日が落ちる時間がすごく早まるのです。

paris-nuit

夏時間のメリットとデメリット

メリット

夏にヨーロッパ旅行して、日本と比べると日照時間が長いことに感動したことがありませんか?

限られた滞在時間を有効活用できるとして、夏時間(サマータイム)は観光客の増加に繋がっています。

自然光と共に過ごせば、皮膚でビタミンDを活発に合成することも出来ますね。

行動も活発になって、健康的な生活を送る事ができます。

そして、活動時間が増えれば経済の活性化にも繋がります。

デメリット

フランス人は夏時間の長い夜が大好きです。

しかし時に、子供達の睡眠を邪魔することがあります。

現実に6月後半から日が長くなり、夜の23時頃まで暗くなりません。
子供達は、外はまだ明るいのに就寝しなければならないのです。

また、夏の花火大会も、フランスでは日没の23時頃から始まります。こ
の時間まで、起きていないと花火は見れません。就寝しても花火の音で起きてしまいます。

また人間の活動時間帯が変わることにより、牛乳生産量が減少したり、
家畜にも影響があると言われています。

日本における夏時間(サマータイム)

social-media

今年、コロナ休校の補填として夏休み中に授業が行われた一部の小学校では、
感染予防熱中症対策を両立させるものとして登校時間を早める夏時間(サマータイム)が導入されましたが、
これはあくまで非常時の限定的な実施に過ぎませんでした。

参考 : NHKニュース

日本にかつてあったサマータイムはすぐに中止された

そんな日本でも敗戦直後の1948年、夏時間(サマータイム)の制度が導入されていたことがあります。

占領下にある敗戦国・日本の統治を行っていたGHQによる指示の元、
日本人がアメリカ文化を習うべく導入され、当時の電力不足解消をめざすものでした。

しかし、労働時間が延びたり、「疲れる」などの国民からの反発で1951年に廃止されました。

その後も夏時間(サマータイム)導入の動きはしばしばあり、2005年には省エネルギーを目的として、
2008年には洞爺湖サミットに向けて、地球温暖化対策、省エネと温室効果ガスの削減、
また、退社後や放課後の日没までの時間が長くなることによる余暇の充実につながると期待され、
夏時間(サマータイム)の導入が試みられましたが、結局、実施されませんでした。

出典 : 『サマータイム導入の問題点 健康科学からの警鐘 』

2020年オリンピックに合わせた夏時間(サマータイム)も
導入は検討されるも、見送りに

2020年に開催される予定だった東京オリンピックでは猛暑が予想されることから、
2018年(平成30年)7月に、夏時間(サマータイム)の導入を東京オリンピック・パラリンピックの
組織委員会会長である森喜朗氏が提案しました。

2019年、2020年限定で6~8月に2時間時刻繰り上げ、夏時間(サマータイム)を実施、
マラソン、ウォーキング、トライアスロンをはじめとするいくつかの競技を早朝に時間をずらして、
日本特有の酷暑から選手や観客を守る暑さ対策の狙いがありました。

しかし、情報技術機器や地震計のコンピュータープログラム変更するには4~5年かかるため、
2020年には間に合わないと専門家は反対し、自民党は夏時間(サマータイム)の導入の断念を
正式決定したのです。

また今回の断念には、オリンピックの中継時間の問題にも関係があります。

夏の日本の時間は、ヨーロッパ(CEST)より7時間、アメリカの東海岸より13時間進んでいます。

夏時間(サマータイム)を取り入れて時計を2時間進めることで、
東京はさらに時差を広げることになります。


そうすると、パリとの時差は9時間、ニューヨークとの時差は15時間になり、
フランス側から見ると” 深夜の東京オリンピック ”になってしまうのです。

ブラジルのリオで開催されたオリンピックの時は大きな時差のため、
中継が深夜になりなて同時配信で観戦ができず、
ライブで感じる感動の瞬間を見逃した方が多かったのではないでしょうか。

しかし、韓国の平昌で開催されたオリンピックは、開催時間に時差が無かったので、
ライブ映像のネット同時配信を最大限に有効活用し、オリンピックを満喫できたことと思います。

olympique

いま、フランスで「冬時間」と「夏時間」が
廃止に向かっている背景

近年、この「冬時間」と「夏時間」の時間変更制度については、
次のような様々な弊害が指摘されています。

健康面での弊害

・時間の変化に適応できずに健康へ負担をかけている。
・睡眠不足が精神面に影響を及ぼしたり、
心臓発作など循環器系のリスクを高める可能性がある。

社会的な弊害

・時間変更後の月曜日は、
集中力の低下により労働災害が増加する。
・冬時間の初日には、夕方の帰宅時に視界が前日より急に悪くなることが原因で、
交通事故件数が増加する。

その他の弊害

「省エネ効果」についても、11年前に行われた調査結果ですでに
芳しいものではありませんでした。

フランスの環境・エネルギー管理庁 (ADEME)の発表では、
「冬時間」「夏時間」の時間変更により、2009年にフランスでは
年間440GWが電力が節約されましたが、
これは年間消費量のわずか0.1%にすぎないという結果だったのです。

※GW(ギガワット)=100万kW

tv1970

1960-1970年代のテレビ


そして現在は、冬時間と夏時間が導入された頃とは時代の状況が大きく変わり、
テレビが普及、コンピューターや家庭で使用する電化製品も進化したため、
「冬時間」「夏時間」の時間変更による省エネにはさほど繋がっていないのです。

 

知っておきたい!
季節ごとに生活時間を変えるこによる健康リスク

clock-homme

既にご紹介したように、「夏時間」と「冬時間」を設定し、
季節によって生活の時間を変えることは健康上のリスクをもたらします。

20年以上経っても慣れない時間変更

私は、20年以上フランスに住んでいますが、
 冬時間・夏時間の生活リズムに体が何年たっても慣れません。
年を重ねるにつれて、ますます体がついていかなくなるのを感じます。

人間には体内時計という仕組みが備わっており、目覚まし時計がなくても
自然に目が覚めるものです。

冬に先立つ夏時間は−1時間なので、それまで朝6時に起きる所を朝5時に起きなければならないのです。
勿論、体は簡単に目覚めません。

反対に冬時間は、+1時間なので朝7時に起きればいいのに、
体内時計で朝6時に目が覚めてしまいます。

時間変更のリズムに体が慣れるまで、毎回、1週間はかかります。

また、スマートフォンなどが普及していなかった時代は、
「あれっ今何時かな?」と心配になり何度もテレビをつけて時間を確認したものです。

これは私に限ったことではありません。

1時間の時差はかなり大きなもので、学校や職場でも遅刻する人が出て、
それが、みんなにストレスを与えているという話は珍しいものではありません。

時間変更が体内のリズムを崩し、不調を引き起こす

人間もそれ以外の多くの動物み地球の自転による24時間周期の昼夜変化に同調し、
ほぼ1日の周期で体内環境を積極的に変化させる機能を持っています。

また人間の場合、体温やホルモン分泌など体の基本的な機能も約24時間のリズムを示すことがわかっています。
この約24時間周期のリズムは概日リズム(サーカディアンリズム)と呼ばれます。

このリズムを作り出すものが「体内時計」です。

しかし時間変更後の時刻に合わせることで、体内時計とともに概日リズムが乱れてしまうと、
眠気や頭痛、倦怠感、食欲不振などの身体的な不調が現れてきます。

出典 : 厚生労働省ウェブサイト

私が「夏時間と冬時間では、どちらの方が体が疲れますか? 」という質問に答えるとすれば、
それは、夏時間(サマータイム)の時間変更。睡眠不足で体内時計が乱れ、一番体が疲れます。

実は、人間の体内時計の周期は約25時間であることがわかっていますが、
地球の1日の周期は24時間であり、体内時計とは約1時間のずれがあります。

日常生活において、さまざまな刺激(同調因子)を受けることにより、
体内時計が外界の周期に同調して約1時間のずれが修正されています。

なので、夏時間の−1時間は体内時計に余計に大きな影響を与えることになるのです。

スウェーデンのストックホルム、カロリンスカ研究所の研究者の報告によれば、
1987年から2006年の間にスウェーデンで発生したすべての心臓発作のデータベースに基づいて行われた研究では、
心臓発作の原因について、夏時間と冬時間の時間変更による生体リズムの変化や睡眠障害の問題が
心血管の健康に関連がある
ことを発表しました。人によっては、時間変更に適応できず、心臓発作を起こすのです。

また、夏時間(サマータイム)に時間変更した最初の週には、心臓発作の人数が5%増加し、
逆に冬時間に時間変更した週には、夏時間へ時間変更した時よりも心臓発作の人数が5%少なかった
という研究が発表されましています。

参考 : New England Journal of Medicine

もし、「冬時間」・「夏時間」で
生活をすることになったら心がけて欲しいこと

今後、たとえば私のように日本以外の国や地域で暮らすことになった場合、
そのエリアが「冬時間」や「夏時間」を導入しているならば、
その時間帯に合わせた生活をしなければいけないこともあるでしょう。

その際にその影響を出来る限り抑えながら健康に暮らすためには、
一体、どうすれば良いのでしょうか。

冬時間を健康的に過ごすための5つのコツ

 睡眠時間を2~3日前から数分ずつずらす。
② 規則正しい食生活を送る。
 毎日外に出て太陽の光を浴びる。(うつ病の回避に繋がります)
④ 冬時間が始まった週は、できるだけゆっくり休む。
 「光セラピー」を試す。
(「光セラピー」は日の出を人工光で再現したセラピーです)

夏時間を健康的に過ごすための5つのコツ

① 少しずつ睡眠時間をずらして、体に過度な刺激を与えないようする。
② 赤ちゃんや子供の睡眠を妨げないようにするには、
規則正しい食事と、昼寝、就寝時間を規則的にする。
③ 決まった時間に室内を暗く、夜モードにする。
(これにより、外はまだ日が沈んでなくても体の体内時計が良い方向に働いてくれます)
④ 目が覚めたときに、部屋を明るく、朝モードにする。
(朝日を部屋に入れ、一日の始まりを体感出来るようにする)
⑤ 睡眠時間をしっかり確保する。
(特に夏時間になってからの数日間は、睡眠パターンを維持することが大切です)

人間の都合に合わせて、
生活時間を無理矢理変えることのナンセンス

clock-euro

東京オリンピックに控えた日本ではサマータイム導入が話題になっていましたが、
今やヨーロッパではサマータイム(「冬時間」と「夏時間」の制度)の廃止が議論されています。

フランスのオンライン情報サイト『Vie-publique.fr 』では、2019年2月から3月にかけて、
冬時間・夏時間の時間変更についてオンラインでアンケート調査が行われました。

その結果、210万3999人のうち、83.71%が年2回の時間変更の廃止に賛成

「廃止後は夏時間にするか、冬時間にするか」という質問には、
回答者の36.97%が 冬時間を選択し、59.17%が 夏時間を選択しました。

このアンケートで、時間変更の廃止賛成派は、
「今の社会は、電気などのエネルギーと共に生活する時代になっており、
導入した当初のような省エネに繋がらないことと、
現在の治安状況も昔とは異なるため、夕方からは安全性のために
街灯などの明るさは重要である」と強調しています。

この結果は3月7日に公表され、欧州の機関に送られました。

そして今年も、10月25日(日曜日)に冬時間になりました。標準時へと戻ったのです。

出典 : Vie-publique.fr

もともとは、夕方から照明を使う必要性を減らすことで取り入れられた冬時間と夏時間、
当時から街灯は省エネのために進化し、白熱球から蛍光灯、そして現代はLEDに変わりました。
フランス政府も現代にあった法律に変えたい意向です。

そして何よりも、健康を第一に考え、時代に合った生活ができる日を、
多くのフランス国民は待ち望んで
います。

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

規則正しい暮らしと健康作りに!
IN YOU Marketのオススメ・オーガニックアイテム


Mineryミネリーバスタイム|完全オーガニックのミネラル入浴剤
¥ 10,730 (税抜) (税抜)

モンモリロナイト入浴剤|農薬不使用!デトックス効果抜群で美肌に!ひどい疲れやストレスを感じている方に
¥ 1,300 (税抜)

マグネシウム入浴剤|無添加!体温アップで免疫対策・温活に!
¥ 2,000 (税抜)

ゆず種|美肌成分たっぷり!化粧水・入浴剤と用途は様々!農薬不使用
¥ 942 (税抜)

こちらの関連記事もオススメです!

ついに明らかになりつつある体内時計と食事と健康の関係性。朝食に最適な食べ物は○○だった!不規則でもできる体内時計の戻し方と、体内時計を意識した生活で健康になるコツ。

あなたの体内時計は大丈夫?体内時計と睡眠・健康・腸内細菌の関係と規則正しい生活以外で「すぐにできる体内時計サポート方法」

東洋医学でも「臓器」と「時間」は関係があった!時間別で何をすればいいか一目瞭然。体内時計と時間別 臓器の養生法。

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ