シャワーより入浴が絶対おすすめな理由|医学的に実証された入浴効果とは?〜Minery Bath Timeと私のオーガニックライフvol.01〜
皆さんはお風呂に入る時、
しっかり湯船につかりますか?
それともシャワーで軽く済ませますか?
日本では若い人を中心に「お風呂離れ」が進んでいると言われますが、
昨年の観光庁の調査によれば、日本を訪れる外国人観光客の間では温泉や銭湯など「入浴」は大人気なんだそうです。
「お風呂って確かに体によさげなんだけどね…」
と、頭ではわかっているものの、いまいちどんな効果があるのかわからずにシャワーで毎日済ませている方も多いかもしれません。
ところが、入浴の効果はたくさん実証されているんです!
私たちは毎日の忙しさのあまり目の前にある大切なことを見失い、不健康な方向へ進んでいるのかもしれません。
今回は、あらためて「入浴の効果」についてお伝えします。
シャワー派の方は必見です!
「お風呂離れ」が進み、シャワー派が増え続ける日本。
実際、日本でのお風呂離れはどの程度進んでいるのでしょうか?
全国の20代から60代の男女1,365名を対象にした調査によると、3人に1人が「湯船にはつからず、シャワーで済ませるほうが多い」と回答したそうです。(※1)
シャワー派は全体的に年齢が下がるにつれて増加傾向にあるのですが、30代では小さな子どものいる家庭も多いので「湯船派」が増加、そして60代では4人にひとりがシャワー派だという結果も明らかになっています。
さらに面白いことに、年収別に調査した結果によると、年収が700万円以下だとシャワー派は3割くらいなのですが、700から1000万円クラスになると約4割、そして年収1000万円を越えるとほぼ半数がシャワー派になるというのです!
経済的に余裕があれば水道代やガス代を気にする必要もありませんし、時間にも余裕がありそうなものです。
きっと優雅なバスタイムを楽しんでいるんだろうと思いきや、もしかしたらお風呂にじっくり入る時間があったら仕事に精を出したいと思う方が多いのかもしれません。
さて、皆さまはいかがでしょうか?
特にシャワー派の方はどうでしょうか。
「毎日忙しくてお風呂にゆっくり入る時間がない」
「お湯を入れる時間があればシャワーが済んでしまう」
「お風呂にお湯を入れるとガス代・水道代が高くなる」
「お父さん(夫)の後は入りたくない」
「お風呂掃除がめんどくさい」
きっと様々な理由があってお風呂離れが進んでいると思います。
それでは、このように考えてみたことはありますでしょうか?
『そもそもどうしてお風呂に入るんだろう?』
世界にあまり類を見ない独特な日本のお風呂文化ですが、どうして「入浴」の習慣が脈々と受け継がれてきたのでしょうか?
そこには何らかのメリットがあったはずです。
かく言う私も、家族が多いので基本的にはシャワーで済ませたい派でした。
「どうしても湯船に入りたい人は、自分で掃除をしてお風呂の準備をする」
というルールを決めたので、シャワーの日があったり湯船に入る日があったりの生活でした。
恥ずかしながらお風呂に入るメリットはあまり考えたことがなかったのです。
しかし、私も含めた多くの方が「お風呂にのんびり入る」ということはおおむね好意的に受け止めていると思います。
・血行がよくなりそう
・冷えがよくなりそう
・よく眠れそう
…
このように「なんとなく良さげ」のレベルでとどまっているのではないでしょうか。
実は、それは「なんとなく」ではなく、さまざまな効果が実証されていたんです。
☆1日の終わりに極上のひとときをお届け。Minery(ミネリー)バスタイム
実は多くの調査・研究によって明らかになっていた!
こんなにある入浴の健康効果
私たちはあまりにもお風呂というものが身近すぎてじっくり考えてみることもありませんが、血流がよくなる、免疫機能が向上する、自律神経を整える、精神的ストレスの軽減など、実は様々な健康効果が医学的にも明らかになっています。
入浴効果の事例をいくつか挙げてみます。
●週に5回以上湯船につかる人は心臓や血管の状態がよい(※2)
●就寝の90分前にお風呂に入ると睡眠の質が改善する(※3)
●入浴の頻度が高い人ほど緊張不安や抑うつになりにくい(※4)
●全身浴の習慣のある人は疲労を感じにくい(※4)
●毎日お風呂に入る習慣のある人は、ない人に比べて幸福度が高い(※5)
●毎日入浴の習慣がある人は介護のリスクが29%減少する(※6)
●夫婦で入浴する習慣があるとコミュニケーションが向上し関係が良好に(※7)
これらは一部ですが、
ずいぶんと多くの効果があるものだと驚きました!
温泉や入浴について長年研究を重ねてこられた早坂信哉教授(東京都市大学)によると、入浴には大きく分けて3つの効果があるといいます。
1、温熱作用による効果
お風呂につかると身体があたたまって疲れが取れるような気がするのは、多くの方が感じると思います。これが「温熱作用」と言われるものです。
皮膚に近い毛細血管やその下の血管が拡張して血流が良くなります。
そのため体内の老廃物や疲労物質が押し流され、体のコリがほぐれて疲労が改善します。
また、血流がよくなると内臓の働きもよくなり、自律神経が整えられる効果もあります。
正しい入浴方法を実践すればヒートショックプロテインが作られ、細胞活性化や免疫力アップにもつながります。(ヒートショックプロテインとは、傷ついた細胞を修復する作用を持ち、免疫細胞の働きを活発にさせるなどの働きを持つタンパク質のことです)
☆冷えでお悩みの方に使ってほしい!
体の芯から温まる完全オーガニック入浴剤
2、水圧作用による効果
お風呂に入ると気持ちよくて「はぁ~」とか「ふぅ~」とかため息とともに声が出てしまう事がありますね。
(熱いお湯に入った時にもすごい声が出ますが、それとは異なります)
お腹やお尻など、身体が水圧によって縮むことで声が出るのだそうです。
この水圧がとても大切で、なんとウエストが3センチ以上も細くなるほどと言われています。
水圧によって足など体の末端に滞留していた血液が体の中心へと押し戻され、心臓が活発に動き出し、血液の循環がよくなります。これがむくみの解消にもつながります。
そしてお腹にかかる水圧は横隔膜を押し上げますので、これによって肺が小さくなり、足りない酸素を補おうとして呼吸が増え、心肺機能が高まります。
3、浮力作用による効果
お風呂に入るとリラックスすると感じる方は多いですよね。
プールや海など、水の中に入ると浮力によって体が浮きますが、小さなお風呂の中でも浮力は働いています。
お風呂につかっている時の体重は約9分の1になりますので、いつも体を支えている筋肉や関節にかかる負担は軽くなります。
そのため「体に負担がかかっているよ!」という脳への刺激が減りますので、体だけでなく心も休まるんです。
☆最近よく眠れていない方に絶対おすすめの入浴剤
このように、すでに数多く明らかになっている入浴の効果・メリット。
お風呂に入ることは、誰もが健康のために気軽に始められます。
せっかく家にお風呂があっても入っていないということがあれば、それは「もったいない!」と言わざるを得ません。
【注意!】
せっかくお風呂に入っても、カラスの行水だったりやたらと熱いお湯に浸かるものであったり、間違った方法であれば上記のような効果は得られません。また、ご高齢の方など体力的にお風呂は控えた方がよいケースも存在しますのでご注意ください。
「シャワーvs入浴」
メリットはどちらが大きいのか
あらためて考えてみませんか?
毎日お風呂に入る時間をあまり大切に考えていない人が多い中、あらためて自分の生活を見つめ直してみると…?
□そういえばよく眠れていない
□寝ても翌日まで疲れを引きずっている
□ネガティブな感情を引きずりやすい
□いつも緊張して心がリラックスすることがあまりない
□慢性的に肩こりや腰痛がある
□冷えがきつい
□加齢とともに体系も変わってきた(特に下半身など)
なんだか、時間的・経済的なものと引き換えに、大切なことを失っているように感じることはありませんか?
あなたはいつも「自分」を大切にできていますか?
「自分」とは、
「今の自分」でもあり、
「過去の自分」でもあり、
「将来の自分」でもあります。
疲れている今の自分を大切にいたわり、頑張ってきたこれまでの自分を「ご苦労さま」とねぎらい、将来もずっと心身ともに元気でいてほしいと未来の自分を大切にする。
過去の自分の積み重ねが今の自分であり、今の自分の積み重ねが将来の自分を作ります。
私もそこにハッと気がつきました。
「自分を大切にできないのであれば将来の自分が幸せなはずがない!!!」
毎日の仕事や家事などで追い立てられ、お風呂なんてじっくり入っている暇はない!という自身の姿を客観的に見つめた時、
「これじゃあ10年後、20年後はどうしようもなく老け込んでみすぼらしくなっていそうだなぁ…」
そんな風に思うものです。
目先のことに囚われ、忙しいとか経済的に余裕がないと感じる。
そのような状況を生み出しているのは、実は自分自身。
本当に、目先のことしか見えていないのです。
「ゆったり。リラックス。」
本来の自分自身に戻ることができる時間はかけがえのないもので、できればどんなに忙しい毎日の中であってもそういう時間は確保したいもの。
「入浴」は最適の手段です!
お風呂につかってのんびりするのは「旅行に行った時」とか「実家に帰省した時」とか、何か1年のうちの特別なことだと思い込んでいませんか?
入浴は、1日24時間のうち、多くとも1時間程度です。
この日々の習慣によって自分をいたわり、心身をリラックスさせることは、まさにお金や時間では測れない「目には見えない大切な投資」です。
毎日身体も心も健康になり、将来にわたって元気でいられるとすれば、目先の時間だとか節約にこだわることはどれほど重要なのでしょうか。
いま一度、入浴する習慣がどれほど私たちの心身の健康にプラスになるか、考えてみていただきたいのです。
入浴効果をさらにアップさせる極上アイテム!
前代未聞、完全オーガニック入浴剤「ミネリーバスタイム」
せっかくお風呂に入るのであれば、そのひとときを、ぜひあなたにとって「最高」の時間にしてほしい。
そんな想いから誕生した、Minery(ミネリー)ブランド第二弾、「Bath Time(バスタイム)」です。
原材料はどれも厳選に厳選を重ねたオーガニック素材。
オーガニックハーブ「ゼラニウム」と「パチョリ」のナチュラルで爽やかな香りに包まれ、ミネラルたっぷりのソルトやコロイドオートミールで極上の肌触りに。
これであなたの身体と心が喜ばないはずがありません。
「入浴剤のイメージが覆る!」と断言できるくらいおすすめ!
もともと私は人工的な匂いが受け入れられず、入浴剤が苦手でした。
ドラッグストアなどに陳列してある一般的な入浴剤を見ても、
「なんでこんな化学物質が入っているものをわざわざお風呂に入れるの?」
「妙な香りのするものが〇〇温泉の香りというのは、どういうこと?」
と感じ、妙な色のついた残り湯を洗濯に使うのも気味が悪く、市販の入浴剤の存在意義がさっぱりわかりませんでした。
おそらく読者の皆様の中にも共感いただける方は多いと思います。
今後の記事で詳しくお伝えする予定ですが、「オーガニック入浴剤」と言われて販売されているものであっても首をかしげたくなる商品が本当に多いです。
そんな中登場した、ミネリーバスタイム。
ストイックなまでに完全無添加・完全オーガニックを貫き通した、まさにIN YOUならではの商品です。
【原材料】
・重炭酸ナトリウム
・クエン酸
・炭酸ナトリウム
・硫酸マグネシウム(エプソムソルト)
・塩化ナトリウム(ミネラルソルト)
・オーガニックコロイドオート麦パウダー
・有機ゼラニウム
・オーガニックパチュリー
・有機ザクロジュースパウダー
・オーガニックゴジジュースパウダー
・有機キンセンカエキス
「経皮毒」という言葉とはまったく無縁。
肌トラブル、アトピーでお悩みの方でも使える安心・安全な入浴剤です。
ケミカルな化学薬品を一切使っていないので、「本物の香り」「本物の効果」を体感することができます。
違和感がなく自然で爽やかな香りは心の底からのリラックスが得られ、良質な睡眠へとつながります。
農薬など化学物質の心配のないオーガニック素材は、入浴後も身体の温かさや肌のすべすべ感が長時間にわたって持続します。
入浴剤が苦手だった私やお風呂が嫌いな子供が、初めてミネリーバスタイムを使ったその日から、
「こんな入浴剤があったら毎日でもお風呂に入る!」
と思えるまでに価値観が変わってしまったのです。
冬場はお風呂に入るのがおっくうという方も多いと思いますが、入浴のイメージが覆るほどのオーガニック入浴剤をぜひお試しくださいね!
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Marketオーガニックな入浴剤で冬の冷えを撃退しよう!IN YOU Marketおすすめ入浴剤
こちらの記事もおすすめです!
乾燥肌・肌トラブルにも|海外で注目されるコロイドオートミールの知られざる驚愕のパワーとは?入浴は重度の疲労にも絶大な効果があった!自律神経が突然狂った私が入浴で救われた体験談〜Minery Bath Timeと私のオーガニックライフvol.02〜
アーユルヴェーダ式毒出し入浴法のやり方|夏の疲れと毒素をデトックス!
(参考)
※1:自宅の入浴 若者の湯船離れも年収高いほど「シャワー派」増加(エキサイトニュース)
※2:週に5回以上入浴する人は心血管の状態が良好(日経グッデイ)
※3:寝る90分前の入浴が睡眠の質改善に最適(yomiDr.)
※4:入浴習慣と身体・心理状況との関連(日本温泉気候物理医学会)
※5:「シャワーしか浴びない人」が損している理由(東洋経済)
※6:入浴だけで要介護のリスクが29%も軽減!? 毎日できる健康によい入浴法(ダ・ヴィンチ)
※7:「夫婦入浴」のすすめ (東京ガス)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう