メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

得する家事ワザ!諦めていた油汚れがゴッソリ落ちる。セスキ炭酸ソーダで楽々お掃除・お洗濯。

baking soda 768950 640

掃除・洗濯に使う天然素材と言えば?

スーパーやドラッグストアで売られている洗剤には化学物質がたっぷり入っています。
体への影響が心配なだけでなく、香りもキツくて使いづらいものが多いですよね。

IN YOU読者のみなさんはそういったものよりも天然素材を活用して掃除・洗濯をする方が多いと思います。

天然素材の代表とも言えるのが重曹クエン酸
これらを単体または組み合わせて使用することで家中のお掃除が事足りるのでとても便利。

値段の安さも魅力です。

セスキ炭酸ソーダを知っていますか?

そんな重曹・クエン酸と並び安価で便利な天然素材があります。
それはセスキ炭酸ソーダ

お店では大抵重曹・クエン酸と一緒に陳列されています。

重曹・クエン酸と比べたら知名度も低いものですが、
実は頑固な汚れもスルッと落とすとても便利な素材なのです。

セスキ炭酸ソーダってどんなもの?

セスキ炭酸ソーダ(セスキ炭酸ナトリウム)とは、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)と炭酸水素ナトリウム(重曹)の複塩で英語名はsodium sesquicarbonate。
アルカリの強さが炭酸ソーダより弱く重曹よりは強いため、両者の中間ぐらいの性質を持ちます。
固体ではパウダーではなくサラサラとした結晶状。

セスキ炭酸ソーダと重曹の違い

セスキ炭酸ソーダも重曹もアルカリ性であり、水に溶かした時のヌメッとした感じはよく似ていますが、セスキ炭酸ソーダの方が

・水に溶けやすい
・油汚れ、タンパク汚れに強い


というメリットがあります。

セスキ炭酸ソーダの活用法

一家に一つあれば掃除・洗濯の幅がグッと広がるセスキ炭酸ソーダ。
おすすめの使い方をご紹介します。

キッチンの油汚れ

Range-Hood-Ideas-Kitchen
レンジ周りのガンコな油汚れはどうやって落としていますか?
食器洗剤を使うと拭き取り切れなくて洗剤が残るのが気になるし、レンジフードなど高い所を食器洗剤で洗うと泡が垂れてきて掃除しにくいですよね。

そんな時にもセスキ炭酸ソーダが大活躍!

・スプレーで拭き掃除

水に溶かしてスプレーすれば使いやすい上に汚れ落ちもバツグン。
食器洗剤でも手に負えなかったベトベトの油汚れもスッキリ落ちますよ。
セスキ炭酸ソーダをスプレーした後は水拭きで仕上げましょう。

・つけ置き


コンロの五徳(鍋を載せる部分)などの油汚れがひどい場合はセスキ炭酸ソーダを濃い目に溶かしたぬるま湯でつけ置きしてから洗剤で洗えばピカピカに。

<使用目安>

スプレーの場合:水500mlに対しセスキ炭酸ソーダ小さじ1

つけ置きの場合:50~60℃のお湯10L(洗いおけ1杯)に対しセスキ炭酸ソーダ1/2カップ

洋服のシミ抜き

3731106877_10339770fb_b

・洗濯前の洋服のシミにスプレー

洋服にシミが付いていたら洗濯前にセスキ炭酸ソーダを溶かした水をスプレーし、しばらく置いてから洗濯機に入れましょう。
洗濯機に入れる前に歯ブラシで軽くこすってもOK。

・つけ置き

何度も洗っても落ちない洋服のシミは、セスキ炭酸ソーダを濃い目に溶かしたぬるま湯でつけ置きしましょう。
つけ置き後は洗濯機に入れて通常の洗濯物と一緒に洗えばOKです。

<使用目安>

スプレーの場合:水500mlに対しセスキ炭酸ソーダ小さじ1

つけ置きの場合:40℃前後のぬるま湯7〜8L(バケツ半分)に対しセスキ炭酸ソーダ1/3カップ

作業着のつけ置き

100419-F-5688L-021
厨房などで働いていると作業着の油汚れが気になりますよね。目に見える汚れはもちろん、目に見えない油汚れもかなりのもの。

私は以前仕事で使うコックコートやエプロンがあまり汚れていないのに油臭かったのでセスキ炭酸ソーダでつけ置きしたのですが、つけ置き後の水を見てビックリ!
油汚れで水が茶色く濁っていたのです。

どうりで油臭かったわけだなと納得しました。
また、セスキ炭酸ソーダはアルカリ性であり、酸性の臭いを中和するため肉などの強いニオイに対する消臭効果も期待できます。
食品関係のお仕事をされてる方には特におすすめの洗濯方法です。

濃い色の作業着もこまめにセスキ炭酸ソーダでつけ置きしよう。

濃い色の作業着は油汚れが目立たないので白いものより洗濯回数が少なくなりがちですが、油汚れは着実に蓄積していきます。

油汚れが付いた作業着を他の洗濯物と一緒に洗うのは衛生的ではありませんから、まずはつけ置きで油汚れを落としてから洗濯機に入れましょう。

※なお、機械油などのガンコな汚れを落とすのには向いていないようです。

<使用目安>

40℃前後のぬるま湯7〜8L(バケツ半分)に対しセスキ炭酸ソーダ1/3カップ

布ナプキン・布おむつのつけ置き

20150907-Sanitary_towels,Sunny_Days(UP_SIDE)アップサイド社製布ナプキン2
タンパク汚れに強いセスキ炭酸ソーダは布ナプキンや布おむつのつけ置きにもおすすめ。
以前は重曹で布ナプキンのつけ置きをしていましたが、重曹は水に溶けにくく汚れ落ちもイマイチなのが難点でした。

そんな時出会ったのがセスキ炭酸ソーダ。水にもサッと溶け、汚れ落ちもバツグン!

一晩つけ置きしてバケツを見たら布ナプキンに着いた血がゴッソリ抜け落ちていました。
ナプキンからそのまま幽体離脱のごとく上に上がってきていたのです。
画像を載せられないのが残念ですが(笑)、布ナプキンがきれいに洗えないという人は是非試してみてください。

セスキ炭酸ソーダに殺菌効果は期待できません。
布ナプキン、布おむつの汚れを落とした後は必要に応じて煮洗いなどするようにしてください。
タンパク汚れは高温で固まってしまうので煮洗いの前にはしっかり汚れを落とすのがポイント。


<使用目安>

40℃前後のぬるま湯7〜8L(バケツ半分)に対しセスキ炭酸ソーダ1/3カップ
出典:http://www.live-science.com

<セスキ炭酸ソーダを使う際の注意点>

・洗濯に使う時は40℃前後のぬるま湯を使いましょう。(水だと油汚れが固まり、熱いお湯だとタンパク質が固まってしまうため)

・アルカリは皮膚(タンパク質)を溶かします。手荒れしやすい人はゴム手袋を使用しましょう。

・手に付くとヌルヌルして落ちづらいです。使用後はよく手を洗い、それでも取れなければ酢やクエン酸で中和して落としましょう。

・汚れが落ちづらい時は濃度を上げましょう。

もうケミカルな洗剤はいらない!

29713594372_b478f0654f_b
意外と身近なもので済む掃除・洗濯。
洗浄力や安さを求めて市販のケミカルな洗剤を買ってしまう人にこそ、セスキ炭酸ソーダのような素材を試して欲しいのです。

私も以前はケミカルな洗剤ばかり使っていましたが、重曹やクエン酸を使うようになりその安さと効果、汎用性に感動しました。
重曹・クエン酸を買う時に目に付いたのがキッカケで使うようになったセスキ炭酸ソーダも今では我が家の必需品です。

そのケミカル洗剤、本当に必要?

laundry-963150_960_720
戦後生まれの人は小さい頃からケミカルな洗剤を使うのが当たり前になっており、疑問に感じたこともない人が多いかもしれません。

戦前〜戦後すぐは歯みがき粉も歯ブラシもなかったので、指に塩をつけて磨いていたと聞いたことがあります。(証言者は田舎育ちなので物がなかったのもあるのかもしれません)

これはちょっと極端な例かもしれませんが、元々人間はケミカルな市販品など使わずに暮らしていたんです。

今の時代でそこまでする必要はないし、ある程度利便性や時短を考慮して物を選ぶのも良いと思います。
ただ、利便性を追求しすぎるあまり人体に危険で環境を汚すものを選ぶのは避けたいところです。

ちょっとの工夫でケミカルはいらなくなる。

たとえばトイレ掃除なら、塗布し放置しておくだけで汚れがスッキリ落ちるケミカルな洗剤よりも、それよりは洗浄力が劣るけれど安全な天然素材やナチュラルな洗剤を。
洗剤の洗浄力が弱ければ、ブラシでこすれば良いんです。

洗濯なら、泡立ててから洗うことで洗浄力をアップさせることもできる。
食器洗いなら、ガンコな油汚れは二度洗いすれば良い。

ケミカルを使わない分、ちょこっとひと工夫すれば十分まかなえる。
便利なものには危険もあるということを忘れずに、手に取るものを選んでいきたいですね。

IN YOU Marketで天然のスッキリお洗濯セットと布ナプキンをゲット!

miennp_1280

セスキ炭酸ソーダと一緒に使いたいのがこちらのオーガニック布ナプキン。
是非、初心者の方も安心安全な布ナプキンセットで、布ナプキンデビューをしてみてください。

1009113246_57f9ac4e3d753

もう一つのお勧めがこちら。
クローゼットの中が森の中に。
屋久島100パーセントオーガニック天然のクスノキウォーター&ウッドチップセット。

市販の化学薬品が配合された大量の柔軟剤や合成洗剤で、
不自然な香りを毎日身にまとうのは気が引けますよね。

直接、肌に触れる洋服や肌着。
食べ物だけでなく、身に着けるものにもこだわりたいですね。

この記事を読んだ人におすすめの記事

25年間絶えなかった虫歯。「重曹」で虫歯がなくなった!最強の重曹うがい始めませんか?

あなたの布ナプキン生活がうまくいかない3つの理由と、布ナプキンの方が快適になる3つの方法。

9割の人が知らない!洗濯洗剤の洗浄力を最大限に上げるエコな裏ワザ教えます。

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
baking soda 768950 640

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ