肌に優しい日焼け止めの選び方と紫外線に負けない肌を作るオーガニックオイルの選び方|ケミカルな日焼け止めが苦手な方必見
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
肌に優しい日焼け止めの選び方と
紫外線に負けない肌を作るオーガニックオイルの選び方
ケミカルな日焼け止めが苦手な方必見
夏もいよいよ後半戦。
これから海や山へ出かけるという方も
まだまだたくさんいらっしゃるでしょうか。
ジリジリと照りつける太陽の光は夏らしく気分を盛り上げてくれますが、
一方で気になるのは、強い紫外線。
美容の大敵となる紫外線は、
今や女性だけではなく男性用の日傘も広まりつつあるほど、
老若男女問わず問題視されています。
今回は日焼け止めが苦手な方にも嬉しい、
肌に良い日焼け止めの選び方と、
紫外線に負けない肌を作るオーガニックオイルについてお伝えします。
紫外線が私たちに与える影響とは
「老化の原因の8割は紫外線である」
という話を聞いたことはないでしょうか?
紫外線を浴びることで、
特に影響を受けやすいのは「肌」と「目」になります。
私たちは、紫外線によりどんな影響を受けているのでしょうか??
紫外線を受けた肌はどうなるの?
サンバーン
海や山などのレジャー時に起こる日焼けで肌が一気に焼けてしまい、痛みやかゆみを生じ、水ぶくれや皮がむけたりするため、
シミや跡が残りやすくなります。
しわ・たるみ
地表に届く紫外線の中で95%を占める、波長の長いUV-Aという種類の紫外線による日焼けで
出やすくなります。
波長が長いため、肌の奥にある真皮層まで達しやすく、
肌のハリや弾力を作るコラーゲンやヒアルロン酸を作り出す細胞を損傷させて、
しわやたるみになりやすい状態になります。
シミ・そばかす
全紫外線の5%を占めるUV-Bという波長の短い紫外線は、主に肌で吸収されるので、
肌の奥まで達することはほとんどありませんが、
UV-Aより強いエネルギーを持ちます。
表皮にUV-Bが当たると、メラニンを分泌し紫外線から肌を守ろうとしますが、
メラニンが増えすぎるとシミやソバカスが発生する原因となります。
紫外線が健康面に与える影響は?
紫外線アレルギー
紫外線を浴びることで、湿疹やかゆみを生じます。一度発症してしまった人は完治するのはほぼ不可能なので、
日々の予防が重要になります。
免疫力低下
皮膚には「ランゲルハンス細胞」という、異物の侵入をリンパ球に伝える役割を担う細胞があります。
紫外線を浴びすぎるとランゲルハンス細胞の機能が低下し、
細菌やウイルスが侵入しても情報を伝えられず、
結果免疫機能が下がり感染してしまう恐れがあります。
皮膚ガン
紫外線は皮膚にダメージを与え、細胞のDNAを傷つけます。DNAはそれを修復する機能がありますが、
長年に渡り繰り返し傷つくうちに修復不可能な状態となり、
ガンを発生する恐れが出てきます。
目に入った紫外線からも影響を受けている
肌と同じように、
目に紫外線が入った場合もダメージを受けています。
目に入った紫外線は目の中で蓄積されるため、
ドライアイや充血の慢性化、白内障を引き起こすリスクがあります。
目は交換ができない臓器なので、
日頃からの予防が大切となります。
最も身近な紫外線対策。
市販の「日焼け止め」はどう選べばいい?
私たちが子供の頃から実践している紫外線対策といえば、
日焼け止めを塗ることではないでしょうか?
私自身は高校時代水泳部だったこともあり、
日焼け対策は必須でした。
しかし肌が弱く、
日焼け止めを塗ることでかゆみや違和感を覚え、
日焼け止めを塗ること自体にも抵抗がありました。
様々な種類がある日焼け止め、
何を重視して選べばいいのでしょうか?
紫外線吸収剤不使用のものを選ぼう
日焼け止めは主に、「紫外線吸収剤使用タイプ」
「紫外線散乱剤使用タイプ」
の2種類に分けられます。
ここで日焼け止めを選ぶときに注意していただきたいのが、
「紫外線吸収剤不使用」のものを選ぶことです。
紫外線吸収剤は、
肌表面で紫外線を吸収して化学反応を起こし、
紫外線を放出することで肌を守りますが、
肌が赤くなったり痒くなったりという
アレルギー反応を起こしてしまいます。
日焼け止めによく使われる紫外線吸収剤は
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
オキシベンゾン-3
などがあります。
日焼け止めは、
なるべく添加物ゼロでナチュラルなもの、
使用感がいいものを選ぼう!
私は、元脱毛サロンのエステティシャンでした。
脱毛に日焼けは完全NGであり、
さらに筆者自身肌が弱いので、紫外線対策には本当に苦労しました。
紫外線散乱剤は天然成分であるため、
紫外線吸収剤に比べて刺激が少ないです。
しかし、
汗に弱かったり、肌なじみが悪かったり、
白く浮くなどの短所があったり、
紫外線に当たると活性酸素を作り肌を酸化させる可能性もあります。
最近では使用感や効果をあげるため、
粒子を細かくナノ化した製品が販売されていますが、
皮ふから吸収されて体内に蓄積される可能性があるため、
紫外線散乱剤のものであっても
「ナノ粒子不使用」のものを選ぶのをオススメします。
天然成分の日焼け止めを選ぶときも白浮きなどのデメリットがあるので、
一度テスターなどで試してみるといいでしょう。
☆夜も塗ったまま眠れる!IN YOUおすすめの日焼け止め
SPFはPAはいくつを使うべき??
◆SPF肌が赤くなる日焼けを防ぎます。
海などのレジャーに行く際などの、
強い紫外線UV-Bを防ぐ効果を表す数値です。
SPFの数値は、肌が炎症を起こすまでの時間を
どれくらい遅らせられるかを表しています。
SPF10で日焼けを10倍遅らせることができます。
紫外線を浴びて5分で肌が赤くなる人が、
SPF50の日焼けどめを使用しすると、
250分間は肌の炎症を遅らすことができます。
◆PA
UV-Aの防止効果を表すのがPAで、+の数で表されます。
もっとも効果が高いのが「PA++++」の+が4つが最高値になります。
日常生活に使用するなら「SPF30・PA+++」がおすすめ
日常で使うものであれば、「SPF30・PA+++」くらいのもので問題ありません。
日焼け止めをこまめに塗ることを習慣にすることが大切です。
海などのレジャーに行く場合は、
より効果が強いものを選ぶ方がいいのですが、
効果が強いほど肌への刺激が強くなるため、
日常使いは肌に負担がかからない強さを選ぶのがいいでしょう。
日焼け止めはサンゴ礁を破壊する!?
ハワイでは、2021年1月1日から、
「日焼け止め禁止」の法案が施行されることになっています。
これは、日焼け止めに入っている有害な化学物質が
サンゴ礁を劣化させるためです。
ここでいう有害な化学物質とは
「オキシベンソン」
「オクチノキサート」
を示し、これらが入っている日焼け止めの販売を禁止するというものです。
この2つの成分は、「紫外線吸収剤」です。
これらの成分は、
成育中の珊瑚を死に追いやることに繋がったり、
サンゴ礁の白化現象、海洋生命体の遺伝子損傷にも繋がります。
ハワイでの販売は禁止となるとのことで、
日本からの持ち込みに規制がかかるわけでありませんが、
海の環境を悪化させることに繋がりますし、
さらに紫外線吸収剤を含む日焼け止めは自分の健康被害も脅かすため、
これらの入っていない日焼け止めを選ぶようにしましょう。
私も今年の2月にハワイに行ってきましたが、
一緒に行った友達がダイビングをする際に、
使用している日焼け止めの成分を現地のダイバーさんに聞かれたそうです。
私たちが、知らず知らずのうちに
環境を汚染している可能性があるということですね。
☆IN YOUおすすめ!天然成分のみのサンクリーム
日焼け止め以外の紫外線対策も行おう!!
日焼け止めだけでは、紫外線の影響を避けることができません。
紫外線が全くない状態はビタミンB不足になるため、
太陽の光に浴びることはとても大切なこと。
しかし、近年はオゾン層の破壊により、
オーストラリアやチリでは皮膚ガンが増えています。
紫外線を甘く見ず、
上手に防止しながら夏を楽しんでいきましょう!!
・紫外線の多い時間帯の外出を避ける
一日のうちでもっとも紫外線が多いのは、午前10時〜午後14時ごろ。
紫外線が少ないと言われている時間帯は、
夏だと午前6時、夜だと19時、20時の時間帯です。
できる限り、紫外線が一番強い時間帯に外に出るのを避けましょう。
・サングラスをかけよう
もっともオススメはUV400の表示があるもの。
海などに行った時、
強い日差しの中のUV-Aの紫外線もレンズを通しません。
・紫外線を通さない日傘をさそう
・UVカットパーカーを着用しよう
日焼け止めが苦手な方へ。日常の日焼けなら代替できるオーガニックオイル
肌や環境に優しい日焼け止めの選び方をお伝えしましたが、
とは言っても、
日焼け止めに抵抗があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も元脱毛サロンのエステティシャンであり
日焼けはNGであったとお伝えしましたが、
肌が弱かったので市販の日焼け止めは苦手であり、
紫外線対策は非常に大変でした。
同じように、
どうしても市販の日焼け止めは苦手という方に朗報です!
実は、オーガニックオイルが日焼け止めの代用になるのです。
「オイルを塗ったら余計に日焼けするんじゃないの?」
それは誤解です。
なんとなくのイメージで、
「オイルを塗ると日焼けしてしまうのではないか?」と思われませんか?
基本的に「油焼け」は、
紫外線や熱などで油が酸化して、
色素が沈着してしまう状態です。
これは、オイルの中に不純物が混ざっている場合で、
その不純物が酸化してしまうため油焼けがおきてしまいます。
つまり、
不純物がなくオイル自体に酸化しにくいものであれば、
オイルで日焼けが促進することはありません。
日焼けどめの代替品は??
海などの強い日差しであるUV-Aを防ぐことはできませんが、日常の紫外線であるUV-Bを防ぐことができるオイルがあります!
・椿オイル
・ココナッツオイル
・オリーブオイル
・スクワランオイル
・ホホバオイル
・アルガンオイル
などのオイルは、日常的な紫外線を防ぐ効果が期待できます。
一番のオススメオイルは、ラズベリーシードオイル
上記であげたオイルは、
日常の紫外線UV-Bをカットする働きがありますが、
UV-Aをカットする効果もあるのがラズベリーシードオイルです!
ラズベリーの種子から取れるこのオイルは、
ビタミンEが豊富で、抗酸化作用、アンチエイジングの作用に優れます。
シワ予防などの美容面でも優れ、
さらに紫外線までカットしてくれるオイルです。
こちらの記事もごらんください。
強力な抗酸化パワーを備えたナチュラル派による 簡単で大満足できるスキンケアの始め方
100%オーガニックの生クランベリーオイルはこちら
ケミカル日焼け止めは一時的な紫外線の予防、
オーガニックオイルは紫外線に強い肌を作る!
市販の日焼け止めは、肌に塗ることで一時的に紫外線の予防をしてくれます。
しかし、
同時に化学物質を肌につけることになるため、
肌への負担が強く、肌は弱っていく傾向があります。
それに比べ、
日焼けどめ効果のあるオーガニックオイルは、
数値的にいうと市販の日焼け止めほどの効果はないものの、
肌自体を日焼けから強くしてくれます。
多くの美容効果を含むので、
自分の肌を育てるという意味でもうまく活用することをオススメします。
オーガニックオイルの注意点
・酸化を最小限に防ぐため、冷蔵庫で保管する・低温圧搾法のものをえらぶ
・柑橘系のエッセンシャルオイルを混ぜない
・鉱物油は絶対に避ける
化学物質を含まないことはとても良いのですが、
それゆえに保管の際などに注意が必要です。
不純物が混入し、酸化してしまうと
かえって逆効果になる可能性もあります。
IN YOU Tubeでは、
オーガニックオイルを使った
『手作り日焼け止めオイル』もご紹介しています!
https://youtu.be/T4oKSnkalFM
この動画の手作り日焼け止めの材料はこちらから!
☆オーガニックココナッツオイル
☆国産のシルクパウダー
食べる日焼け止めもおすすめです。
☆パリの「サロン・デュ・ショコラ」で受賞!完全無農薬のベトナム産カカオニブ・カカオパウダー
肌に優しい市販の日焼け止め、天然の日焼け止めをうまく使い分け夏を楽しもう!!
夏も後半戦。
しかし今年は、梅雨が長かったこともあり、
まだまだ紫外線が強い時期が続くことも予想されます。
9月、10月になっても油断せず、
自分にあった紫外線対策を見つけて、
残りの夏を思い切り楽しんでくださいね!
実は紫外線は、パソコンやこたつ、照明などからも発生しています。
日焼け止めを塗らない冬でも、
天然のオイルは乾燥から身を周り、美肌効果がある上に、
自宅の電化製品などから発生する紫外線も防いでくれます。
天然の日焼け止め効果を理解して、
一年を通して紫外線とうまく付き合っていきましょう。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market
IN YOUイチオシ!あなたの肌にも環境にも優しい紫外線対策アイテム
こちらの記事もおすすめです
身近な食材で簡単!食べて紫外線対策|アンチエイジング料理家が教える、シミ予防に最強の紫外線対策レシピ紫外線対策を徹底しているあなたへ|紫外線を全く浴びないと骨が弱く鬱になりやすいって本当? 紫外線の3つのメリットと日光の恩恵を最大限に受け取る方法
日焼け止めを使わず紫外線から肌を守るオーガニックな裏技テクニック|敏感肌・アトピー肌の方は必見!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう