はちみつのベストな温度を知っていますか|薬剤師が教えるはちみつの栄養を効率的に摂取するオススメの方法。
はちみつのベストな温度を知っていますか|薬剤師が教えるはちみつの栄養を効率的に摂取するオススメの方法。
こんにちは!薬剤師のNOZOMIです。今回は、なんどかお勧め食材やレシピで紹介したこともある、『はちみつ』についてです。
漢方薬に携わるようになってから、特に気を付けるようになったのが調味料です。
砂糖、しょうゆ、塩、みりんや料理酒と、よくよくスーパーで原料を見ていると、
○○風調味料が多いこと!!
加糖されていたり、アミノ酸が加えられていたりと、
美味しさと安さを追求した結果なのでしょうね。
私は、自分でもお菓子を作ったりするので、はちみつは昔から常備していました。
調味料を気にするようになってから、専門店ではちみつを買うようにしていたのですが、
ある日、はちみつが白く濁っていることに気づいたのです。
なぜ白く濁ってしまったのか?
本物だから起こる現象だったのです。
☆非加熱はちみつ(無農薬)リトアニア産!【選べる3フレーバー】|自然保護地区の森の奥深くからとれる貴重な天然蜂蜜をおすそわけ。酵素ミネラルがたっぷり!
自然の恵み、はちみつの本当の姿と力を知ろう
なぜ、白く濁ってしまったの?結晶化の秘密
さて、ちゃんとしたはちみつを買うようになったところ、はちみつが白く濁ってしまいました。
よくよく観察してみると、結晶化しており、それが白く濁っているように見えました。
当時住んでいた地域は、北国のため、寒くて結晶化してしまったのだな、と思ったのですが、
以前、何も気にせずに買っていたスーパーのはちみつは、同じような保存条件でも、
粘性が高くなって取り出しにくいことはあっても、結晶化することはなかったのです。
なぜ、結晶化してしまったのでしょうか?
理由は何個かありますが、まずは、非加熱だからということが挙げられます。
加熱することによって、はちみつの粘性が低くなるため、再結晶化しにくくなります。
結晶化しないはちみつは、取り出しやすいし、見た目もきれい。
ですが、加熱することにより、はちみつ本来の成分が損なわれてしまう事を知っていますか?
ポイントは体温+10℃!
ちょっと話がわき道にそれますが、人間の体温って何度でしょうか?
大体、36~37℃ですよね。
では、体内の体温って知っていますか??
答えは+10℃。
つまり46~47℃ぐらいです。
このぐらいの温度で、食物に含まれる酵素は働いていますが、
逆を言えばこれ以上の温度で加熱してしまうと酵素が失活してしまいます。
そのため、生野菜で食べる方が酵素を失活せずに取り入れることができます。
はちみつも同じです。
はちみつは、花の蜜を蜂の酵素によって変化させたものです。
そのため、はちみつの中にも様々な酵素がふくまれています。
また、ビタミンやミネラルも豊富に含まれておりますが、
これらの成分も過熱することにより、急速に失われてしまいます。
自然の恵みを丸ごと取り入れたいものですね。
引用:インベルターゼ活性と葉酸含有量を指標にしたハチミ鮮度評価 安部裕子・吉垣 茂・安藤達彦
☆非加熱生はちみつ|農薬・抗生剤不使用!100種類もの薬効あるワイルドハーブの蜜が凝縮!大自然エネルギーが詰まった蜂蜜
まだまだ、蜂とはちみつの力はこんなものじゃありません!
はちみつを丸ごと取り入れることができると、以下の成分を取り入れたことになります。
たんぱく質0.3g 水分17.6g 炭水化物81.9g ナトリウム2mg カリウム65mmgカルシウム4mg リン5mg
マグネシウム2mg 鉄0.2g 亜鉛0.1mg 銅0.04mgマンガン0.21mg クロム1㎍ カロテンβ1㎍ VB2 0.01mg
ナイアシン0.3mg VB6 0.02mg 葉酸 7㎍ パントテン酸0.12mg ビオチン0.4㎍はちみつ100g中
マグネシウム2mg 鉄0.2g 亜鉛0.1mg 銅0.04mgマンガン0.21mg クロム1㎍ カロテンβ1㎍ VB2 0.01mg
ナイアシン0.3mg VB6 0.02mg 葉酸 7㎍ パントテン酸0.12mg ビオチン0.4㎍はちみつ100g中
参考:文部科学省『食品データベース』
と、かなりの微量元素が含まれていますね。そもそも、はちみつをつくる蜂の力がすごいのです。
日本の一部の地域では、古くより良質なたんぱく源として蜂の子を食べていました。
現代は珍味としての意味合いが強いですが、蜂の子の栄養価の高さから健康食品なども開発されていますね。
また、女王蜂が食べるローヤルゼリーや蜜蜂たちが巣を守るためにつくるプロポリスも有名ですよね。
プロポリスは天然の抗生物質として有名で、風邪などの外邪から身を守るために使っていました。
ローヤルゼリーは、女王蜂が食べる餌であり、栄養価が豊富です。
女王蜂は、普通の働き蜂よりも体も2~3倍大きく、
寿命も30~40倍長く、また卵を産み続けるため、
どれだけ栄養価が豊富なのかが分かりますね。
はちみつは、蜂と養蜂家の二人三脚の結晶
本物のはちみつの作り方を知ろう
ちゃんとしたはちみつを買おうと思うと、意外と高くてびっくりしませんか?
ですが、値段が高いのも納得するぐらい、はちみつは手間暇がかかっているのです。
蜂は、花の蜜と花粉を携えて、一日に何度も巣と往復しながら、蜜を巣に蓄えます。
巣にも、ミツバチがいて、羽ばたきを利用しながら蜜の水分を蒸発させていきます。
また、ミツバチの唾液に含まれる酵素、「インベルターゼ活性」によって、
ショ糖を果糖とブドウ糖に転化させます。
蜜の水分が約20%ほどになると、
ミツバチの腹部から分泌された蜜蠟で蓋をしてはちみつを保存します。
余談ですが、この水分量が日本では22~23%、
海外だと20%以下になっているものが純正のはちみつの認定を受けます。
つまり、ミツバチがOKを出した水分量が本物のはちみつと言えるのですね。
そして、私たちが食べるために、養蜂家が巣箱から蜜ぶたを削ってはちみつを取り出します。
この時、遠心分離器にかけて、はちみつを絞り、余分なものを取り除いてはちみつが完成します。
このはちみつを収穫する回数は、なんと1年に1回~4回!
値段が高いのも、また、加糖して量を増やしたくなるのも分かりますね。
引用:農林水産省『特集2食材まるかじり「愛しのハニー」(2)』
養蜂家の現状
当時勤めていた漢方薬局でも、純正のはちみつを取り扱っていました。
とある年に、蜂泥棒にあってしまい商品が欠品するという事件を思い出しました。
その時は、そんなこともあるんだ!!と驚きました。
今回、この記事を書くにあたって養蜂家の情報を調べてみてびっくりしました。
国内で流通しているはちみつのほとんどは輸入品であり、
また、自給率は、昭和60年が20.5%に対し、平成29年は6.2%。
生産量も約3分の1に減っています。
生産量が減っている理由は、蜜源植物の減少や虫による食害のためだそうです。
また、蜜蜂や蜂自体が減っているとの報告も…。
蜜蜂は、はちみつを採取する以外にも、
施設園芸や果樹等の農家の花粉交配としても活躍していますが、
そんな蜜蜂が減っている時期もあったそうです。
出典:『養蜂をめぐる情勢』
はちみつを日常的に使おう
はちみつも医薬品だった!?
医薬品の中でも、第三類医薬品と言って、処方箋が無くても買える医薬品の中に、
日本薬局方ハチミツがあります。
このハチミツは、きちんと効能や効果もあり、
外用としては栄養剤,甘味剤,口唇の亀裂・あれ、
内用としては妊娠授乳期・肉体疲労・病中病後などの場合の栄養補給
に使うことができます。
れっきとした医薬品ですが、自然由来で食べ物なので安心ですね。
漢方薬にも使われています!
漢方薬の八味地黄丸というお薬の添加物として「はちみつ」が使用されています。
このお薬は、丸剤といって、生薬を細かく刻んで粉の状態にして、
それをはちみつで練って丸めて作るお薬です。
何百年も前から薬を作る時に使われていたんですね。
それだけ、人体に悪影響を及ぼさないという歴史があるとも言えます。
引用:「八味丸添付文書」ウチダ
はちみつを取り入れたいタイミング
とても栄養価が高いはちみつを取り入れたいタイミングは、のどなどの乾燥時や風邪の引きはじめなどで体力が落ちているときにおすすめです。
溶かして飲みたい場合は、折角の非加熱のはちみつの力を損なわないためにも、
45℃以下のお湯で溶かすのがいいでしょう。
また、便秘がちな方にもおすすめ!
はちみつは、五臓で言うと肺を潤します。
肺の関連臓器として、鼻やのど、呼吸器のほか、大腸も含まれます。
腸を潤してくれるので、便が硬かったり、コロコロしやすい方にはぴったりです。
ただし、1歳未満のお子さんには、はちみつは与えてはいけない食品ですので、
気を付けながら取り入れてくださいね。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market日々の体調を整える、IN YOU 厳選オーガニック商品
アップルサイダービネガードリンク【ローズビューティーブレンド】(オキシメル)|IN YOU Market限定!農薬・化学肥料不使用!女性に嬉しいビタミンCと鉄分がたっぷり!
¥ 5,000(税抜)
アップルサイダービネガードリンク【予防・バリア対策ブレンド】(オキシメル)|IN YOU Market限定!農薬・化学肥料不使用!ビタミンCと薬草植物たっぷり!
¥ 5,000(税抜)
この記事を読んだ方にオススメの記事
【殺菌効果もうれしい!】上質なハチミツの見分け方。簡単&美味しい「ハニーバター」のレシピもご紹介免疫力を底上げして病気を寄せつけないバリアを。あらゆる不調の改善・免疫力向上に効果を発揮するプロポリスの効能と選び方
「食べたいけれど食べられない」その思考、もうやめませんか?丸ごと酵素が摂れる私のオススメの無農薬 生はちみつ。〜IN YOU Marketで出会ったオーガニックな世界vol.6〜
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう