メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

夏に足をつるのは健康上、要注意のサインかもしれません。意外と怖いミネラルバランスの崩れと対策方法

baby 1178539 960 720

だんだん暖かくなってきて、気持ちも軽やかになってきましたね。

そんな初夏の夜に「あたた・・・!」

と足をつって目覚めるなんてことはないでしょうか?

足 はじめ
足をつる、というのは比較的ありふれた日常的なことだと思います。

「足がつって痛い!」
そんな経験をした方は多いことでしょう。

運動の後や寝ている最中など、いつ起こるかわからない「つる」現象。

しかし中でも、夏に足がつるのは要注意であることをご存知でしょうか。

様々な体のサインかもしれません。

夏の体内バランスを崩さないための予防とケア方法をご紹介します。


1.足がつるのはなぜ?原因とミネラルバランス

ランニング 下腿
足がつるとはどんな時に起きるのでしょうか。

激しい運動の後や、ふとした瞬間、
中には寝ている最中に足がつって目が覚めた、という方もいるかもしれません。


足がつる原因

足がつる原因はいくつかあります。

中には原因は一つでなく、
様々な要因を抱えている人が結果としてつりやすくなってしまうということもあります。


例を挙げると

・冷え
・激しい運動等の筋肉疲労
・ミネラルバランスの崩れ
・過度な飲酒など食生活の乱れ


1-1.足をつる原因


なぜ足がつるだけでこれだけの原因があるのでしょうか。
それは筋肉のしくみと深く関係しています。

私たちは、普段脳から指令を出して筋肉を収縮しています。

そうすることで体を思うように動かしているのです。

ご自分のふくらはぎに手を当てて足首を動かしてみてください。
たったそれだけの動きですが、筋肉が動いているのを感じられると思います。

その時も脳から「足首を動かす」と指令を受け足首に関わる様々な筋肉が動いた結果、足首が動いたのです。

その時動いた筋肉はあるものを使って動きます。

それは「ミネラル」です。

先程足がつる原因として挙げた4点も、突き詰めるとミネラルバランスに繋がります。


冷え

冷えが筋肉の緊張や血行不良を招き、
本来必要なミネラルが不足してしまうことでつりやすくなります。

また、過度な筋肉の緊張は脳からの神経伝達を邪魔してしまい、
正しく筋肉を動かす邪魔をしてしまいます。

激しい運動後の筋肉疲労

激しい運動で汗をかくと、
体内のミネラルも一緒に流れ出してしまいます。

筋肉も疲れているところに、
動かすために必要なミネラルまで不足するため大変つりやすい状態になってしまいます。

ミネラルバランスの崩れ

ミネラルは体の中で作り出すことができない栄養素です。
普段の食事から取り入れるしかありません。
もし食生活が偏っていると全身のミネラルバランスが崩れてしまい、
つりやすい体になってしまいます。


過度な飲酒などの食生活の乱れ

食生活の乱れは上記で挙げたものになるのですが、実は飲酒もミネラルバランスと関係しています。
アルコールが入ると、体は分解して外に出そうとします。
その時にミネラルも一緒に排出してしまうのです。


あまりに多くのアルコールは体内のミネラルを減少させてしまいます。

<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!

¥ 18,225 (税込)


1-2.ミネラルとは

ミネラルドリンク
ミネラルは無機質ともいわれており、体に必要なのはほんの少しです。
しかし、筋肉の動きや水分の調節など体の至る所で働いています。

ミネラルは、体内で合成することができないので食事から取り入れるしかありません。

このミネラル、多すぎても少なすぎても体に不調が現れます。

ミネラル不足で起こるのは足がつるだけではありません。
貧血や骨粗しょう症、他にも腎不全、
甲状腺異能の異常など、もミネラル不足が深く関係している症状です。
特に日本人にはマグネシウムやカルシウム、鉄、亜鉛が不足しやすいと言われています。


逆に摂りすぎも体不調を起こします。
ほとんどのミネラルは食物に少しずつ入っているので、とりすぎるということはありません。

しかし過剰摂取になってしまうミネラルがあります。
それがナトリウムです。

塩
ナトリウムは塩と一緒に多く存在しているため、体に入る機会が多いミネラルです。
このナトリウムはとりすぎると血圧の上昇やむくみ、
のどの渇きといった症状を引き起こし、やがて高血圧などの恐ろしい病気へと至ります。


通常であれば腎臓で濾過されて過剰なナトリウムは体外へ排出されますが、
普段の摂取量が多い場合は体内へ蓄積され上記のような症状が現れます。

1-3. ミネラルバランスは様々な要因で崩れる

天秤
ミネラルは様々な要因で体外へ流れてしまいます。
一時的な運動や飲食であればすぐ普段の生活で元に戻りますが、戻りにくい季節があります。

それが夏です。

日差し
夏は発汗が多く、汗と一緒にミネラルが流れ出しやすくなってしまいます。
そこに冷房の冷えた空気で筋肉は固くなり、
多くの水分をとることで汗や尿としてミネラルはどんどん体外へ出ていくことで体はつりやすくなっていきます。


また、ミネラル不足から体の機能に異常が出て、熱中症にもかかりやすくなってしまいます。

夏に足がつるということは、体内バランスが崩れている証拠でもあるのです。


1-4.ミネラルバランスを一定に保つには

ミネラルは熱に強く、そのままでも加熱をしても体に取り入れることができます。

様々な食品をバランスよく取り入れるのが一番いいのですが
筋肉の動きに特に重要な働きをするカルシウムとマグネシウムを豊富に含む食品をご紹介します。

ごま

ごま

ひじき

2df7dc8a40db39e4629f9b1e468491ca_s
この2つの食品はカルシウムとマグネシウムの両方をとることができます。
お味噌汁や炒め物、マグネシウムの豊富なお豆腐に添えて食べるのもおすすめです。

また、野菜等食べ合わせによって吸収しにくくなる食材もありますが、
もともと人間の必要とするミネラルの量は少ないのであまり気にせず食事を楽しんでください。


参考 文部科学省日本食品標準成分表2010より


ミネラルウォーターを飲めば栄養は足りる?

水
コンビニやスーパーには、今多くのミネラルウォーターが並んでいます。

しかし先程挙げた食材と違い、水から吸収できるミネラルはほんの少しです。
ミネラルウォーターだけを飲むのではなく、あくまで食事の補助として取り入れましょう。

スポーツドリンク

スポーツドリンクも様々な成分が入っているので、夏のドリンクとして人気があります。

しかし、市販のスポーツドリンクには
かなりの量の添加物や砂糖が入っているので飲みすぎると体の負担になってしまいます。
添加物も様々なものが入っているので、できたら避けた方がいいでしょう。


もしドリンクを持ち運ぶのであれば、水にはちみつ、レモン、少しの塩を溶かしたドリンクがおすすめです。
500㎖の市販スポーツドリンクは「シュガースティック11本分もの糖分」+「様々な添加物」で出来ていた!スポーツドリンクは最適な水分補給といえるのか? 

白砂糖不使用!簡単手作りスポーツドリンクの作り方5選。ミネラルウオーターと混ぜるだけ!ノンシュガーで電解質たっぷり!

ミネラルは様々な食材から取り入れられますが、
なるべく自然の食材から取り入れた方が体の負担も少なくすみます。


ミネラルを摂る際の注意

腎臓が弱い人、腎疾患のある人は自己判断でミネラルを取り入れず、必ず医師に相談してから食べるようにしましょう。

籾付きの玄米を丸ごと黒焼き!ミネラルが豊富な黒焼き玄米サプリメント

¥ 8,640 (税込)


2.繰り返し足がつる人は病気に注意


病気
ここまでミネラルバランスについてお話してきましたが、
ミネラルバランスが崩れ、足がよくつる人は様々な病気が潜んでいる可能性があります。


・動脈硬化、脳梗塞等血管の病気
・糖尿病
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
・腎疾患


勿論あくまで可能性なので、これに必ず当てはまるとは限りませんが、
あまりにも頻繁につるようでしたら気にかけていただいたほうが良いかもしれません。
命に関わる病気も「足がつる」症状を引き起こす可能性があります。

普段から添加物の少ない食事を心がけ、内臓に負担をかけないことが重要です。

2-1.足をつってしまった時の対処法


気を付けていても足がつってしまうことがあります。

そんなときの対処法をご紹介します。

注意
動作は必ずゆっくりと行う
足がつってから激しい痛みが続くようなら、最寄りの医療機関へ相談する


アキレス腱を伸ばす

ストレッチ
体育の準備運動でよく行った体操ですが急に伸ばすのではなく、
つった筋肉がじんわり伸びるように、ゆっくりと伸ばします。


足を延ばして座り、つま先をゆっくり体の方へひっぱる事でつったふくらはぎを伸ばすことができます。


温める

マッサージ
蒸しタオルをつったふくらはぎに当てて、血流が良くなるように促すのも良いです。
その時に、痛くない程度の力でもみほぐすのも更に筋肉が緩みやすくなり効果的です。


冷え性の人

4aff41d6a45e214414f79a147213b9c9_s
夏でも足が冷たい人は、血行が悪いので足がつりやすくなってしまいます。
そんな人は足湯がおすすめです。

足元を温めることで、ふくらはぎの血流が促進されます。


好きな香りのアロマオイルを入れるのもリラックスできていいでしょう。

また、足湯の後にふくらはぎを軽くもんだり、
前屈をして足全体を伸ばすのは冷え性の人だけでなく、運動の後のケアとして筋肉の負担を減らすことができます。


2-3.足をつらない予防法

夏 おわり
足がつるのは痛くて辛いですが、身近なものを食べたり、ちょっとしたストレッチで防ぐことができます。

また、足がつるということは改善したほうがいい「何か」があるサインでもあります。
今一度ご自分の生活に目を向けてみてください。


暖かい季節になって、どこか無理をしているかもしれません。

ちょっとしたケアや習慣が未来のあなたの体を作ります。

ミネラルバランスも整えれば熱中症対策にもなりますので、ぜひ明日から始めてみましょう。


☆動画コンテンツIN YOU Tube『ドクターが教える!人間の健康に重要なミトコンドリアを増やす方法とは?』


オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

ミネラルをとろう!IN YOU Marketおすすめアイテム

<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!

¥ 18,225 (税込)

籾付きの玄米を丸ごと黒焼き!ミネラルが豊富な黒焼き玄米サプリメント

¥ 8,640 (税込)

30年の研究から誕生!【ケイ素&田七】もっとも日本人に必要で万能ミネラルといわれる植物性ケイ素の秘めたるチカラ  【500ml単品】

¥ 21,600 (税込)

塩分過多にならず、どんな食事にも!天然マグネシウム濃縮液|1回3滴でマグネシウム不足を解消! 単品

¥ 2,830 (税込)


この記事を読んだ方におすすめの記事

ミネラル不足でメンタル不調に陥ってませんか?手軽にバランスよくミネラルを摂る方法

牛乳って健康にいい・悪い?どっち?|牛乳以外で手軽にミネラルを摂るプチテクニック

アルカリ性の梅干しはミネラルの宝庫だった! アンチエイジングや美肌効果も期待できる万能食材「梅干し」を使ったレシピ2選

IN YOUライター募集中!


あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!


 IN YOU Writer 応募はこちらから 

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
baby 1178539 960 720

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ