メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

子供のおねしょ(夜尿症 )に困っているお母様へ。 東洋医学の陰陽五行から読み解くおねしょの原因と対策方法。

6717f93fc6385395d6323dbe5a6e728c s

IN YOU読者のみなさま、こんにちは!
氣功セラピストの根元 りなです。

さて、育児に奮闘しているお母様方。
子供のおねしょで悩まれていませんか?


私の友人に、
小学校低学年になってもおねしょが治らないお子さんがいらっしゃいました。

寝る前にトイレに行ってもダメ。

利尿作用があるお茶から水に変えて、
寝る前は多く飲むことを控えさせてもだいたい失敗する。

どうしたら良いのか頭を抱えて、
夜尿症を見てくれる病院に通おうかとも考えていました。


おねしょに関しては心理的な要素も考えられるのですが、
東洋医学から考えてみると、
陰陽五行の「あの臓器」の弱さが原因となります。

「あの臓器」とは・・・?


今回は、陰陽五行を使ったおねしょ対策についてお話をしていきます!


おねしょは親子共々暗くなる・・・



子供のおねしょは、洗濯が大変だという悩みはもちろんですが、
親子共々精神的にダメージを受けますよね。

私の娘もおねしょをする子でした。

している頃は3歳だったので、まだ慌てなくても良いかと思い、
夜は紙おむつを履かせて睡眠の質と時間を優先させいましたが、
寝る前に水を多く飲んでしまった日には夜中に2回ほど排尿をしていることがあり、
明け方にはおむつの容量が間に合わなくて、
ズボンがシットリしていることがありました。

もちろん、お布団もほんのりとシットリ・・・

天気が悪くて干せない日は部屋干しでしのぎましたが、
このまま大きくなってもおねしょをしていたら娘も私も大変だな・・・

と、良く憂鬱な気分になっていました。


どうしておねしょをするの?おねしょのメカニズム



眠っている間、
体の中では「抗利尿ホルモン」が分泌されて、尿の作られる量が減ります。

一方で、タンクの役割をしている膀胱は、日中よりも尿をためる力が大きくなります。

この働きによって、尿の量が減って、ためられる量が大きくなるため、
長時間トイレに行かずに済むので、朝までグッスリと眠ることができます。

しかし未就学時期の子どもの場合は、
この機能や働きが未熟なため、おねしょをしてしまうことがあるのです。


あまりにも続くと、ついおむつに戻したくなってしまうでしょう。

私の友人のように病院を頼りたくなるママさんもいると思います。

でも、その前に、お家でできる食事などを使って様子を見ていきましょう!


おねしょが関係する臓器?陰陽五行は「水(腎)」



おねしょと深く関わってくる五行は「水(すい)」

五臓ですと、水のエネルギーである「腎(じん)」
現代医学では尿を作ったりホルモンの調整をしている腎臓に該当します。

この「腎」の働きが弱いとおねしょをしがちになってしまいます。


また、五行には「助ける働き(相生)」と「妨げる働き(相克)」があります。

「腎」の働きをサポートしてくれるのは「肺」で、
「腎」が暴走した時に押さえ込んでくれるのは「脾」になります。

「腎」「肺」「脾」のバランスを整えてあげることで
おねしょを改善に導いてあげることができるかもしれません。


今すぐできるおねしょ対策!「腎」の整え方



まずは身体を冷やさないようにすること。

「腎」は「水」のエネルギーの質があるため、
弱っていると冷えやすくなります。

腹巻きなどで身体を温めてあげることももちろんですが、
牛肉や鶏肉、エビ、ショウガなどの食材を使って
身体の中から温めてあげましょう。


【秋のはらまき】オーガニックコットンはらまき【季節別はらまき】|体感温度をプラス2℃して365日健康体温を実現!

¥ 3,080 (税込)


また、「腎」は「黒い食べ物」で養生できます。

黒豆や黒ごま、黒きくらげ、ワカメやヒジキなどの海藻類あたりが
子供の食事に出しやすいでしょう。

安価なわかめにだまされないで!長崎の漁師から上物だけを選りすぐって仕入れた最高の歯ごたえと香りが楽しめるおさしみわかめ【3個セット】

¥ 4,968 (税込)


「腎」は「恐れ」や「驚き」といった感情にとても弱い臓器

「またおねしょしたのー!?」と怒ったり、
大声を出して驚かしたりビクビクさせてしまうことは逆効果!

子供は自分がしてしまったことをしっかり理解しています。

ショックで怒りたくなる気持ちもわかりますが、そこはグッとこらえましょう。


ちなみに我が家では「おしっこ出てえらいね!」と褒めつつ、
トイレですることをコツコツと教えました。

おもらしは良いものではないので褒めるなんてとんでもない気がしますが、
病気になったりして出なくなったら大変ですよね?

・・・と考えたら、おしっこが出てくれることは有り難いことですよ!


今すぐできるおねしょ対策!「肺」の整え方



肺は「氣」と「水」を全身に巡らせる大事な器官、
しっかりと巡るように、公園などで適度な運動をしてあげましょう。


「肺」は「悲しみ」の感情に弱いもの。

おねしょをして、怒られてビックリして悲しみに暮れてしまう・・・

これ、最も最悪なパターンです!

子供はおねしょをしてしまった時点で悲しい気持ちになり、
「肺」が落ち込みがちになっています。

温かく見守ってあげましょう。


食材は「白い」もの。

大根、シソ、ネギ、ショウガにんにくなどがオススメ。



「腎」と「肺」を一気に養生!簡単レシピ


「腎」をサポートしてくれるワカメ
「肺」をサポートしてくれる大根、もしくはネギ

この食材をお味噌汁として飲むと、
身体も温まってとても効果的です。

我が家では、風邪を引いたら滋養強壮でにんにくも入れます。

疲労回復におすすめ!自然栽培有機にんにく500g|生でも食べられる品質・健康食材

¥6,600 (税込)



今すぐできるおねしょ対策!「脾」の整え方



「土」はクヨクヨとした「思う」気持ちに弱いもの。

おねしょをしたらリフレッシュしてあげることが大事です。

外に連れ出してあげても良いし、遊んであげても良い。

とにかく「おねしょをしてしまった」という
ネガティブな気持ちから解放してあげることが大事です。


それでもクヨクヨが止まらなかったら、
ニンジンやゴボウ、ショウガ、あずきやカボチャなどを食べさせてあげましょう。

玄米なんか、ミネラルも取れて効果的です。


しかし「脾」が強くなると「腎」の働きが弱くもなりますので、
甘いものをたくさん与えたり、夜に甘いものを食べさせるのは控えましょう。

【INYOU限定】機械を使わずすべて手作業で丁寧に育てられた自然農法の陰陽米(黒米・緑米・ハッピーヒル)

¥ 2,967 (税込)


お母さんもおねしょ対策!?「肝」を労いましょう



おねしょをされてしまうと、色々イライラしがち・・・

イライラとする怒りの感情は「肝」を痛めます。

おねしょをされた日の夜に、肩こりが酷かったり目が充血していたら、
確実に「肝」が傷ついています。


まずは、空いている時間にゆるっとしたストレッチをしましょう。

この時、激しい運動は逆効果なことがあります。


食べ物は、「肝」に必要な「血」を養ってくれる
ほうれん草や黒ごま、にんじん、イカ、クコの実、

気の巡りを良くする、大根や玉ねぎ、にんにくなんかがオススメ。

お子さんの感情のケアにも良い、黒ごまや大根もありますね!

目を酷使する現代人に是非飲んでほしい、JASとUSDAを認証を取得しているオーガニック生クコの実100%ジュース

¥ 6,310 (税込)

怒らず叱らずおねしょに向き合っていこう



何度も申し上げるようですが、
おねしょは怒る・叱るは母子ともに逆効果なことがご理解いただけたかと思います。

食材もオーガニックのものにしてあげると、
安定感のある大地のエネルギーがサポートしてくます。


お母さんもストレスを発散しながら、
お子さんを抱きしめながら気長に向き合ってあげましょう。


最後まで読んでくださってありがとうございました!

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

お子様にも安心!IN YOU のオーガニック商品で、おねしょ対策をしよう!

冷房対策に!【夏のはらまき】オーガニックコットンはらまき|体感温度をプラス2℃して365日健康体温を実現!

¥ 3,080(税込)

【秋のはらまき】オーガニックコットンはらまき【季節別はらまき】|体感温度をプラス2℃して365日健康体温を実現!

¥ 3,080 (税込)

希少な国産生姜【500g】|<期間限定>農薬不使用・高知県産!

¥ 2,150(税込)

戻すと8倍に増える乾燥ひじきの中でもお徳用サイズな国産天然の貴重な芽ひじき【3個セット】

¥ 4,968 (税込)

有機黒にんにく|自然栽培!果実のように美味しい!500g

¥ 14,700 (税込)


育児中のママに読んでほしいオススメの記事

「楽だから」では後悔しますよ。スマホが母子へ与える衝撃の影響と、スマホ育児のもたらす大きな功罪。 スマホを使う上で、絶対に押さえておきたい3つのポイント

私を救った育児のヒント「モンテッソーリ」。気づかないうちに子供の可能性をつみ取っていませんか?

海外に比べ育児サポートが大きく立ち遅れている日本。この状況で災害に見舞われたら、どうなるの?全国の出産・育児サポートをチェック!

IN YOU Journal公式メールマガジン配信中!



登録フォームはこちら!

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
6717f93fc6385395d6323dbe5a6e728c s

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ