食べるべきか迷った時、あなたが本当に必要としている食べ物を知るための「2つの方法」を教えます。
あなたはスーパーやお店に行ったとき、どの基準で選びますか?
「今日はこれが安売りだからいつもは買わないけど安いからこれにしましょ」って人もいるでしょうし、
「いや、これは体に良くないから、値段は少し高いけどこっちにしよう」という人もいるでしょう。
食べもの1つとってもひとによって選び価値観や基準は色々、あります。
・値段(安さ、高さ)で安心する
・質(値段や生産地、原材料など)
・見た目(キレイに見える、新鮮に見える)
・誰が作ったかわかる(生産者や生産地、国産かどうか)
・有機栽培かどうか(JASマークがあるか)
いろんな価値観と選択肢。
ただ、1つ。「安さ」だけで選ばないでほしいこととその理由を、今回、お伝えしたいと思います。
「安いから」といって、見た目がキレイに見える食べものを選ぶことはいかがなものかと思うのです。
なぜなら、「安い」のは「安いなりの理由があるから」です。
見た目を作るのは作る人だけではない
生産者(作る側)というのは、より良いものを作るために一生懸命作っています。
しかし、ぼくら消費者(食べる側)は、生産者の苦労を知りません。
生産者は、
年に、一度しか取れない作物を作ったり、ハウス栽培していれば、冬時期はボイラー代で作物の管理維持費が大変だったり、
天候や台風などで被害にあったりとさまざまなことと向き合って作っています。
食べる側は、野菜やくだものも畑で実がなっているのを知らない人も多いので、
「変なカタチじゃないか?」「変な色ではないか?」と見た目を気にしがちです。
そして、「見た目」が良くないと食べる側は選ばないため、どうしても見た目を整えるための工夫が必要になります。
結果として農薬や化学肥料で無理矢理、作物を大きくしたり、キレイにせざる負えなくなるんです。
でもね、あなたの体は正直なので、その見た目とは裏腹に何か「サイン」をあなたに送っているかもしれません。
僕の経験:
ぼく自身、食べるものを変えることでずいぶん、体調が変わることを実感してきました。
ぼくは元々、肉食で、大のお菓子好きでした。
その時は、ニキビや口内炎、虫歯も多く、いつも体中が痒かったんです。
しかし、少しずつ食事を変えてから、それまでの体調が良くなったんです。
ですが、たまに肉やお菓子を食べ過ぎると、歯がうずいたり、口内炎がまた出てきたりするんですね。
そこでまた、食べ方を変えると、その症状がなくなるんです。
そのときぼくは、
「自分たちの体は、食べたものでつくられている」
と実感しました。
私たちは、「見た目」というものをとても気にします。
自分の外見もそうですが、食べるものを選ぶときも同じなんですね。
しかし、必ずしもそれが良いとは限らないこともまた事実なのです。
農薬やワックスでピカピカになった綺麗なりんごと
傷はあるけれど無農薬のりんご
安全のために後者を選ぶ、という方もいれば、「やっぱり見た目が綺麗な方が美味しそう」となってしまう方もいます。
ぼく自身、自分の体で色々な不調をあ体験したので、「自分がいままで美味しいからいい!」と思ってきたことや
「たくさん食べることが体に良い!」と思ってきたことは、
「自分の体には合わない」
ということを知りました。
自分に合う食べ物をどうやったら選べるのか、気になりますよね…。
そんなあなたに、ぼくが選ぶときに使っている方法と、よりその精度を上げる方法をお伝えします。
2つの柱
「ファスティングによる体のリセット」
「Oリングによる体が求めている食べものテスト」
その1 体の感じる力を高める ファスティング
まず、体のなかを一度リセットしてみましょう。なぜそこからスタートするべきかというと、ゼロの地点から良いと思われるものを選び始めるほうが体の声を聴きやすくなるからです。
無理のないところから始めたほうが体への負担も少ないので、朝食だけを固形物を摂らない「半日断食」がおすすめです。
最初は、徐々に朝食の量を減らしていって、慣れてきたら固形物をなくしてみる。可能なら、朝食はしばらく、消化のしやすいくだものだけにしたり、野菜ジュースやスムージーのみにすること。
そこから、いつもの食事に戻すと、食べ過ぎていたり、消化に負担のかかるものが多ければ、口内炎ができたり、便秘になったりと何かしらの「サイン」が体の「不調」として、出てきます。
ちなみに、「ファスティング(断食)を一人ですることが不安…。」という場合は
断食道場なども全国で多くありますのでそちらへ行かれるのもいいですね。
その2 Oリングによる体が求めている食べものテスト
「キネシオロジー」という学問にある「筋反射テスト」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
一方の腕の筋肉に力を入れてもらい、言葉やイメージを浮かべた時や反対の手にものを持ってもらったときに、
はじめよりもよりも力が入るか/抜けるかの「yes」「no」で体に直接答えを求める方法です。
ぼく自身、オーガニックなものを選ぶときに、自分の持っている知識も活用しますが、
それは頭での考えだけで、身体が欲しているものとは違うこともあることに気がつきました。
「これを本当に食べたいかどうか」少し迷ったら、
食材を手に取って、力が入るかどうかを身体に聴いて素直に答えてくれたものを選ぶようにしています。
元々はカイロプラクティック(整体)の施術の際に行うテスト方法だったのですが、
いまは代替医療や自然療法などさまざまな分野でも取り入れられている有名な方法です。
こちらもみてみてくださいね!
体はすべて知っていた!本当に自分に合うものを見分ける簡単なテスト法。指だけで簡単「O-リングテスト」のやり方
今すぐできる!簡単 筋反射テスト法
筋反射テストで「Oリング」といって、一方の親指と薬指(もしくわ中指)で「OKサイン」の輪っかをつくって、それを誰かに引っ張ってもらう方法があります。そのときに、
最初よりも力がぐっと入れば”YES”
力が抜けて指が大きく離れれば”NO”
となります。※もし、指でわかりにくければ、座ってでも立ってでもいいので、
片方の腕を自分の方の高さまで、身体の正面に挙げて、そこで誰かに挙げている腕を下げようと押してみてもらってください。
これは、二人で行う方法ですが、一人でやる場合は、体の感覚が鈍くなっていると反応が出にくい場合もありますので、これは練習が少し必要になってきます。
(一応、方法を記しておくと、OKサインのまま親指の薬指を両方で押し合ったときに、薬指の途中の関節が”ぐにゃ”っとなってまっすぐに伸びたら”NO”、途中の関節が伸びずにOKサインのカタチのままなら”YES”としています。)
この2つの柱は、継続すればするほどより体の感覚も鋭くなってきます。
とくにOリングなどはヨガなどの身体を整えるような運動も一緒に行っていけばより精度が上がっていきますよ。
食べものを選ぶ参考になる情報も少し紹介しますね。
食べ方 できるだけ、生に近いものを食べる
ローフード(生食)という食べ方がありますが、
これは、野菜などをできるだけ調理(焼いたり、ゆでたり、蒸したり)をしないで食べる方法です。
食べものは火を通すことで、その栄養素が壊されることがあるので、できるだけそのままのカタチで摂るほうが栄養価が高いとされています。
ジューサーも普通のミキサーだと回転が速すぎて熱が発生して栄養素が壊れやすくなるので、低回転のスロージューサーがあるひとはそちらを使われてもいいでしょう。
ちなみにぼくは、おやつにナッツを食べていた時期もありました。
ナッツ類には亜鉛や体に必要なミネラルが豊富に含まれています。
摂り過ぎを避けるべきものも知ろう!「精製品は徹底的に避ける。」
「白米」や「白砂糖」、「精製塩」などは必用なミネラル要素が除かれてしまっているために、血糖値がすぐに上昇しやすかったり、血圧も上昇しやすいので、体に負担がかかりやすいのです。
純粋な糖質や塩分だけでなく、他の要素があるからこそ、体にゆっくりと吸収されていき、ぼくらの血となり肉となります。
ローフード(生食)の考え方にも通じるものがありますが、「いかに人の手が加わりすぎていないもの(自然なカタチに近いもの)を選ぶか?」ということです。
ここも、
「安くて量が多いから」と思わないでほしいポイント
になってきます。最後はあなたが「選びたい」と思ったものを選ぶ
無責任に聞こえるかもしれませんが、正しい知識を得ることだけが正解というわけではないんですね。
理由は、「正しいからと言ってすべてを鵜呑みにしていては結局、依存しているのと同じだから」なんです。
データやエビデンスは確かに、一つの大きな基準や根拠といった安心材料になります。
しかし、あなたは数字ばかりを気にして、ものを選びたいでしょうか?
はじめはそれでもいいかもしれませんが、そこばかりを気にしていると食べることに「楽しみ」を見出すことが難しくなるときが来るかもしれません。
(ぼくもありました)
物事の考え方に「最初は真似から入り、次第にほかのいいものを合わせていき、最後に自分のオリジナルとなる」という考え方があります。
だから、最初のうちは、何も知識がないと思いますので、
根拠やデータを参考にものを選ぶようにしてみて、そこからだんだんとあなたの好みに合わせたものも取り込んでいくことをお勧めします。
そして、たまには自分の肌に合わないと思うものもあえて受け入れてみる。
そこに新たな発見や驚きや楽しみがあるものだとぼくは思っています。
安さだけでもない、根拠だけでもない。
あなたの体が喜べるものを選べるようになることはとってもステキなことですよ。
IN YOUMarketで本物の果物を買おう!
【IN YOU限定】自然農法提唱者・福岡正信氏の血を引き継いだ農園で自然栽培で作られた季節の農薬不使用の果物セット
自然農法の提唱者である、福岡正信氏をご存知でしょうか?
お孫さんである福岡大樹(ひろき)さんが愛媛県伊予市の気候や豊かな自然を活かし、
福岡氏が説いた農法や想いを引き継ぎながら、一切の農薬を使用せずに育てた作物です。
人工的に画一化して作られたものでないからこそ、
安全性と自然の中での循環性が実現されています。
自然資源の消費を可能な限り少なくすることが、追求されています。
生産者と購入者、お互いに持ちつ持たれつで生活を支え合う気持ちを持って頂ける方にご購入頂き、自然の恵みを堪能頂きたいです。
オススメの記事
先進国で謎に増える骨粗鬆症の原因は何か?いつまでも健康でいられるよう酸性体質を抜け出そう!アルカリ性に調整する正しい食事の摂り方を教えます。「これからプロテインをはじめてみたい」という方へ。それぞれのメリット・デメリット・選び方・活用法を1から教えます!
コーヒーの残りかすは捨てたらもったいない!生活で使いまわせる意外で嬉しい万能活用法テクニックお伝えします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう