メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

水を飲んで足のむくみを解消!?えっそれって逆じゃないの?鍼灸師が教える意外な「むくみ」解消法。

pluscolumn 380

水を飲んで足のむくみを解消!?えっそれって逆じゃないの?鍼灸師が教える意外な「むくみ」解消法。


足のむくみでお困りではありませんか?


例えば、

「夕方になるとブーツが入らなくなる」
「靴下を脱ぐと、跡がくっきり残ってしまう」
「足がむくんで痛い」


治療院の臨床現場では日々、患者さんたちからそんな声を聞いています。


あなたが、普段生活をしていて、「おや?」 と体の変化について、気が付いた時、
それは、体のどこかに負担がかかっている、あるいは異常をきたしているというサインなのです。

体のむくみも例外ではありません。
今回は、そのむくみに因る体への不調や、原因、解決策をお伝えして参りたいと思います。

むくみとは?


むくみとは、細胞組織の体液と血液の浸透圧のバランスが崩れ、細胞組織に体液が溜まってしまった状態です。
これを医学用語では浮腫(ふしゅ)と呼びます。
むくみには大きく分けて、

・全身性のむくみ
・局所性のむくみ


の2種類があります。
その中でも、朝の起床時にむくみが強い場合と、
夕方になるとむくみが強く出る場合とに分けることができます。

・全身的に体がむくんでしまうのか?
・顔や手足の末端がむくむのか?
・朝にむくみが強いのか?
・夕方の方がむくんでいるのか?


まずは、自分でこれらを識別してみてください。

むくみの原因

むくみには、内臓疾患によるものと日常の姿勢・動作に起因するものがあります。

①心臓疾患による静脈圧の上昇
②肝臓・腎臓疾患・胃腸疾患などのアルブミン不足
③甲状腺機能低下症に随伴する粘液水腫(水分によるむくみとは別種)
④立ちっぱなし、座りっぱなしなど長時間の同じ姿勢(特に足のむくみの場合)


今回は、多くの人が抱える、
④の日常の姿勢・動作に起因する、軽度なむくみの方を対象として、お伝えしていいいきたいと思います。
日々、同じ姿勢でからだが凝り固まっている人などは、要注意です。

オーガニック業界で話題沸騰中!?太陽の光を耳にあてる・・・?睡眠の質を上げる睡眠サポートグッズ

¥ 27,400 (税込)

> 商品の詳細はこちら

夕方〜夜に足がむくむ理由


地球には重力がありますから、どうしても足のむくみは発生しやすいものです。

では何故、起きた時はそんなに足のむくみを感じないのに、夕方になるとむくんでしまうのでしょうか?

下肢に溜まった体液やリンパ液は、ふくらはぎの筋肉によるポンプ運動によって上半身に送られます。
しかし、長時間の座りっぱなしや立ちっぱなしで、ふくらはぎの筋肉が使われない場合、
少しづつ下半身に体液が蓄積していきます。


起床から時間の経った夕方などは特に、重力の影響もあり足に体液が溜まりやすくなってしまいます。

これが、夕方〜夜に足がむくむ原因の一つです。

また、ふくらはぎの筋肉を使っていても、鼠蹊部や膝裏の筋肉/靭帯が硬く、
リンパの流れが悪い場合、足はむくみやすくなってしまいます。

ミネラルならこれ一つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭・ノンケミカル・カナダ原生林から生まれた「飲むミネラルパウダー」by Minery

¥ 19,743 ~ ¥ 95,764 (税込)

> 商品の詳細はこちら

あなたは一日にどれくらい水を飲んでいますか?



では、ここからは本題の
「何故、むくんでいるのに水を飲むべきなのか?」について解説していきます。

「一日にどれくらい水分取ってますか?」と聞かれて、即答できる方は少ないと思います。
一日の水分摂取量を厳密に計る機会はそう無いでしょうし、
なんとなく喉が渇いた時に飲んでるようなものですよね。

汗をかく夏は意識して飲んでいる方でも、寒い時期にはあまり飲まなくなってしまいます。
しかし、乾燥の強い冬こそ、水分摂取が大切なのです。

人間の体の水分量



人間の体はほとんどが水分で出来ている、という話を聞いたことはありませんか?
事実その通りで、

・胎児は約90%
・新生児は約75%
・子どもは約70%
・成人は約60〜65%
・老人は約50〜55%


このように、人間の体の大部分は、液体で満たされています。
例えて言うなら、人体とは水の詰まった風船に臓器や骨が浮かんでいるようなものなのです。

こう考えると、人間の体にとって水分が如何に大切か分かりませんか?

一日に必要な水の量



人間の体は
一日に体重の30分の1リットルの水分が必要
です。
それは、食べ物の中にも水分が含まれていますが、それを除いた場合に必要な水分量として。

例えば、体重が60キロであれば、2リットルの水を補給しなければなりません。

体内の水分は、尿や汗、皮膚からの蒸散によって失われていきます。
しかし、人は歳を重ねるごとに渇きを感じにくくなってきます。

人間の体の細胞は常に水を必要としていますので、
体内の水不足が続くと、細胞の働きに悪影響が出てしまいます。

トイレにほとんど行かない、尿の色が濃い黄色などの場合は、明らかな水不足の可能性があります。

体内の水不足が続くと、まず腎臓に負担がかかります。
すると、老廃物の濾過が上手くいかなくなり、腎臓はもとより他の臓器にも悪影響が出ますので、
喉の渇きを覚えなくても、意識的にしっかりと水分を摂取することが大切です。

体の水分量とむくみの関係



むくみと聞くと、体内に水分が有り余っているイメージを持ちますよね。
だからこそ、むくみで悩む方は、水分摂取を控えようとするものです。

しかし、ここがむくみの落とし穴。

水分が少なくても、むくみは起きるのです。
それは一体、何故でしょうか?

水は体の細胞にとって必要なものなので、体内の水分量が少なくなればなるほど、
外に出さないように保持してしまいます。

結果、少ない水分でも、むくみは発生します。

逆に言えば、豊富に水がある状態をつくりだせば、
体は無理矢理にも水を保持する必要がなくなり、むくみは減っていきます。

厳選された上質なシルク100%。縦糸、横糸までオールシルクの「奇跡のシルク100%毛布」!

¥ 43,200 ~ ¥ 84,780(税込)

> 商品の詳細はこちら

むくみの解消法



むくみを解消するためには、手順があります。

①きちんと水を飲む
②ふくらはぎを使う(散歩・運動)


体内に水分が確保されていない状態で、②を行なっても体が水分を保持しようとするために、
むくみ解消効果は少なくなってしまいます。

むくみは、体内の循環が悪くなっている状態なのです。
循環を良くするためにはまず、「水」を取り入れましょう。

人の体は生きている限り、循環するように出来ていますので、
きちんとした手順さえ踏めば、自然とむくみは解消されます。

シリカ・メタケイ酸入り!歴史ある特別な温泉水でできた源泉100%「飲む温泉水」ミネラルウォーター

¥ 7,690 ~ ¥ 7,950 (税込)

> 商品の詳細はこちら

むくみ解消のためには、具体的にどんな種類の水分を摂るべき?



ただし、どんな水でも良いという訳ではありません。
日本では、水道法案などが昨年可決され、日本の水道水の汚染度はますます上がっていくことになるでしょう。

日本の水道については、IN YOUで過去に取り上げておりますので、どうぞご覧ください。
ついに国会で、水道法改正案が成立!?法改正で、有害物質に汚染された飲み水として利用することを強いられるかも。あなたも他人事ではありません。

2018年ついに成立した水道法改正案。生きる為に欠かせない水に危険な添加物が混入する危険性も。


大切なのは、飲む水はミネラルウォーターや、浄水器などを通った水にすること。
そして、一日の水分摂取量を下回らないこと。

お酒や紅茶・コーヒーなどカフェイン入りの飲料は、
一日に必要な水分量には含みませんのでご注意くださいね。

飲み会翌日のむくみには?



では、冒頭に出て来た、

「飲み会の翌朝のパンパンな顔を早くどうにかしたい」

という訴えを解消するには、どうしたら良いでしょうか?

ここまで読んできた方は、もうお分かりかと思います。
お酒には利尿作用があるので、飲み会の翌朝は体内の水分量が相当少なくなっています。

だからまずは、起き抜けにたくさんの水を飲みましょう。
そして、会社までの道のりをいつもより長く歩けば、体は循環し、自然とむくみは少なくなっていきます。

東洋医学では、気血水の循環が一番大切だと考えます。
動けば気は巡り、気が巡れば、それに伴い、血も水も動いていくものです。

水分摂取歩くこと(散歩)
この二つは、むくみ解消の必須事項です。

水分摂取は大切です



「人間の体は、1日に体重の30分の1リットルの水分が必要」と聞いて、びっくりした方もいらっしゃるかと思います。
普段、自分があまり水を飲んでないことに、改めて気づかされると驚くものですよね。

ジュースやお酒ならたくさん飲めても、
味のしない、いわゆる無色透明な「水」を大量に飲むのは、意外と大変なことです。

水筒やペットボトルなどを使って、「今日はどれくらい飲んだのかな?」と考えながら、
初めは無理せずにチャレンジしてみてください。

IN YOUの読者様であれば、そんなことは無いかとは思いますが、
冷蔵庫で冷やした水は、絶対に避けてくださいね。

水分摂取は大切ですが、それと引き換えに、体を冷やしてしまっては元も子もありません。

特に今は寒い時期なので、常温の水や白湯を作るなどして、
体を冷やさないように気をつけながら、水分補給をしていきましょう。

この「体重の30分の1リットルの水を飲む」という方法で効果が期待出来るのは、むくみばかりではありません。

原理的に体内の水分量が増えるため、パソコンの長時間使用によるドライアイなどにも効果が期待できます。

人の体にとって水分は重要なものです。
臓器の働きや将来的な健康にも、影響を及ぼすものですので気長に続けてくださいね。

体に良い水分をとって、むくみを改善しよう!

由布院発!セラミック鉱石でろ過。高波動で細胞に浸透しやすいミネラルウォーター

¥ 5,530 ~ ¥ 10,126 (税込)

> 商品の詳細はこちら
日本版ルルドの泉と言われ、神社やパワースポットの多くが位置する「ゼロ磁場」から採れた奇跡の水。

¥ 9,288 ~ ¥ 16,718 (税込)

> 商品の詳細はこちら
シリカ・メタケイ酸入り!歴史ある特別な温泉水でできた源泉100%「飲む温泉水」ミネラルウォーター

¥ 7,690 ~ ¥ 7,950 (税込)

> 商品の詳細はこちら

この記事を読んだ方にオススメの記事

韓国で古くから利用される「よもぎ蒸し」の知られざるパワー。 体の芯が冷えきっている低体温の女性こそ知っておきたい理由。

あなたは五臓のうちどれが疲れている?鍼・灸師が 教える東洋医学の五臓六腑診断。

あなたは大丈夫?浮き足チェック診断。冷え、むくみ、肩こりなどのツライ不調は「浮き足」が原因かもしれない。改善してボディラインを整えよう。

IN YOUライター募集中!


あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!


 IN YOU Writer 応募はこちらから 

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
pluscolumn 380

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ