死のきっかけにもなる高齢者の肺炎は完治しないのか?東洋医学からみた肺炎の、種類別傾向と対策。
母親が何度も肺炎で入院している。
退院後またすぐ再発する。
高齢者の肺炎は、完治が難しいのでしょうか?
肺炎は先進国においても死亡率の高い疾患の一つです。
こちらでは肺炎の原因と東洋医学から見た対処法について書いています。
肺炎とは
肺炎の原因は空気の通り道である気道にさまざまなウイルス細菌が炎症を起こしている状態を指します。それらは常に身体から排出されるように働きますが、
身体が排出しきれず免疫も負けたときが肺炎を起こすタイミングです。
そのため、なんらかの影響で気道粘膜が傷つくと免疫機能が低下するので、
風邪も肺炎の原因になります。
肺炎にはさまざまな種類の細菌が関わっていますが肺炎の約40%は肺炎球菌です。
通常なら脾臓で肺炎球菌は死滅します。
特に脾臓を摘出したりして機能が低下している人は注意が必要です。
その他にも、
- マイコプラズマ肺炎
- レジオネラ肺炎
- 誤嚥性肺炎
- 肺結核
比較的発熱が少ない肺炎です。
一見治ったように見えても、再び症状が悪化する可能性があり、
症状が治まっても2週間以上は内服を続ける必要があります。
レジオネラ肺炎はレジオネラ菌が原因で温泉、土壌などから感染することのある肺炎です。
以前には24時間風呂との関連がマスコミでも話題になりました。
進行が早くて重症化しやすく、時に死に至ることもあります。
高齢者に最も多いのは誤嚥性肺炎で食べ物や唾液が誤って気管に入ることで起こります。
高齢者では、食べ物を噛んで飲 み込む力が落ちるため、肺炎の大きな原因となります。
睡眠中などに唾液を誤嚥して肺炎に至る可能性もあります。
予防には、
- 睡眠時に上体を30度くらい起こす
- 誤嚥しにくい食事内容にする
- 飲み込む練習をする
高齢者肺炎の中には,末期肺炎,老衰としての肺炎,嚥下機能廃絶例も含まれ死亡率が増加している。
高齢者肺炎の診断と治療~ 石田 直
これらの肺炎のほかに治りの悪い肺炎は肺結核の可能性もあります。
肺結核はもうならないと思っている人もいますが、
免疫力が低下している可能性のある人は要注意で、
自己免疫疾患の薬を使っている人は特に注意が必要です。
他にも免疫力が低下している可能性のある人は、
- 糖尿病
- ステロイドホルモンの投与
- 腎臓病
- 免疫抑制剤の投与
災害大国、日本の必須アイテム!
マスクより手の除菌!市販の除菌商品の144倍の除菌持続力をもち、手肌に優しい還元ミネラルイオン水「HELP」【400ml】
¥ 4,400 (税込)肺炎の予防法
日頃の健康管理と予防が大切です。
風邪が万病の元となるので、身体の抵抗力を保つことが基本です。
そのため、偏食、夜更かし、深酒
などは避けたほうが無難です。
身体に無理をさせれば熱が出たり、喉が痛かったりするのは当然です。
日常的にうがいや手洗い、マスクは基本です。
ただし、うがいは喉を潤し、物理的に異物を排出することはできますが、
効果としては極端に大きいわけではありません。
またイソジンなどの消毒剤は、必要な常在菌も殺菌してしまうので多用は禁物です。
それよりは水分をこまめに飲むことが重要です。
胃に落ちた菌は胃酸で殺菌されますし、喉が潤っていれば菌は繁殖しにくいのです。
何よりも予防に重要なのは、
休養(睡眠)、しっかりとした栄養・規則正しい生活です。
災害大国、日本の必須アイテム!
マスクより手の除菌! 市販の除菌商品の144倍の除菌持続力をもち、手肌に優しい還元ミネラルイオン水「HELP」【1L】
¥ 10,780 (税込)東洋医学から見た肺炎
咳を出にくくするためには身体の内側から津液(水分)のバランスを整えて、気道を潤すことが基本です。
気道を乾燥させる原因として
- タバコ(副流煙にも注意)
- 粉じんなどのほこり
- 排気ガス
などがありますが、
気管支喘息や花粉症などが原因で咳が出ることもあります。
タバコが原因の咳の場合は、慢性気管支炎にかかっていることが少なくありません。
基本的に肺が弱い人は排気ガスを吸っても肺炎を起こします。
また、冷たい空気や乾燥した空気を吸うだけでも肺にはダメージとなるので注意が必要です。
マスクは菌やウィルスを万能に防ぐものではありませんが、冷たく乾燥した空気から喉を守るのでおすすめです。
東洋医学から見た肺炎の根本治療
咳は肺のバランスの崩れから起こり、
- 気道や肺の状態
- 水分を全身に巡らせる
- 汗を調節する
咳の症状を分類すると
- 風寒
- 風熱
- 風燥
- 痰湿
風寒とは外から影響を受けた状態で、
- 悪寒を感じる
- 急に咳が出る
- 痰は薄く色は白い
- 薄い鼻水が出る
- 咳は夜よりも昼の方が多い
身体を温めて休養をとることが基本です。
ホットレモネードなどを飲んでビタミンと糖分をとることも大切です。
風熱とは風邪により喉が痛くなり熱がある状態で、
- 頻繁に激しく咳をする
- 声がかれる
- 痰が黄色くて粘る
- 黄色い鼻水が出る
ウィルスが原因の場合が多く、身体が水分不足の時ほど悪化しやすいのが特徴です。
またウィルスでなくても身体の疲労が激しく水分を消耗している時にも起こります。
暖房を効かせ過ぎて乾燥している部屋に長時間いる時は特に要注意で、
こまめな水分補給や果物を食べる事が大切です。
風燥とは乾燥の影響によるもので、
- 乾いた咳(空咳)
- 喉の痛み
- 唇や鼻からの出血
- 痰は出ないか少なくて粘る
- 口の渇き
口を開けっ放しにしていたり、水分不足の時に起こります。
また乾燥しやすい秋から冬にかけて起こりやすい症状で熱はないけど、咳や鼻血が止まらないような状態です。
温かい野菜スープや旬の果物を摂る事が大切です。
もともと肺や気管支が弱くて喉を傷めやすい人は要注意です。
痰湿とは代謝しきれなかった余分な水分が肺の機能を邪魔している状態です。
- 重く濁った咳をする
- 痰が多い
- 朝方急に咳き込む
- だるい
- 過食で悪化しやすい
水分代謝が悪い人に共通するのは胃腸が弱いということや、
- 味の濃いもの
- 脂っこいもの
- 甘いもの
余分な水分を取り除いたり、水分代謝を助けるためには胃腸を温める事と仕事を減らすことが大切です。
そのため朝一番の白湯を飲んで、夜遅くの食事を控える事が有効です。
全ての症状に言える事は消化器系が弱っているという事です。
消化器系は水分代謝と関係しているため、弱ると余分な水分が溜まりやすくなります。
それが痰となって肺の気の流れを邪魔すると咳の原因となります。
胃腸の弱い方には痰が出やすいなどの症状もよく見られます。
痰が出だしたら胃腸の弱りと思って消化の悪い食事は避けて身体を温めるように気をつけて下さい。
災害大国、日本の必須アイテム!
マスクより手の除菌!市販の除菌商品の144倍の除菌持続力をもち、手肌に優しい還元ミネラルイオン水「HELP」【400ml】
¥ 4,400 (税込)まとめ
肺炎の多くは菌やウィルスが原因で起こりますが、加齢と共に繰り返す間質性肺炎は消化器系の弱りがきっかけとなります。
そのため咳を抑えたり痰を減らすよりも、胃腸の回復に意識を向けましょう。
胃腸の弱りは
- 消化の悪い食事
- 寝る前の食事
- 冷たい飲み物
- 生の野菜や魚
咳が止まらなくなったり、透明な痰がよく出るようになったら身体をしっかりと温めて下さい。
災害大国、日本の必須アイテム!
マスクより手の除菌! 市販の除菌商品の144倍の除菌持続力をもち、手肌に優しい還元ミネラルイオン水「HELP」【1L】
¥ 10,780 (税込)オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market自然治癒力を高めるオーガニックアイテムを探そう
この記事を読んだあなたにおすすめの記事
ウイルスへの抵抗力を最大限に高める薬効食材と伝統的な民間療法のレシピで、感染症対策の可能性を探ろう!!花粉症対策、ウイルス対策にも!バルサミコ酢と野菜を使った「ラタトゥイユ」のレシピ
新型コロナに負けない体は作れるのか? 自然免疫と獲得免疫の違いからその可能性を探る。
IN YOU Writer 応募はこちらから
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう