毎日酷使する目、ケアできていますか?鍼灸師が教える「疲れ目や目の乾きの原因と対策法」
仕事中はパソコン、空いた時間はスマートフォン。
そんな生活が、現代人の一般的な姿ではないでしょうか?
きっとお仕事で忙しいIN YOU読者さんも、思い当たる節があるかもしれませんね。
現代は有史以来、最も目を酷使している時代といっても過言ではないでしょう。
疲れ目、かすみ目、視力の低下…。
それに加えて、この時期は花粉症もあり、目にとっては決して良い環境とは言えません。
この記事では、あなたの目の疲れに効果が期待できる対処法について解説します。
わずらわしい目のトラブルから解放されて、すっきりとした毎日を送ってくださいね。
まずは目の基本について知っていきましょう。
目の筋肉の役割
眼球を上下左右に動かす働き、この際の目の動きは筋肉が司っています。「上を向くための筋肉、斜め上を向くための筋肉」と向く方向ごとに違う筋肉がその役割を担っています。
・上直筋…これは主に目を上に回転させる筋肉です。わずかに内転して上内方に動かす働きがあります。
・下直筋…これは主に目を下に回転させる筋肉です。わずかに内転して下内方に動かす働きがあります。
・外直筋…目を外転させるための筋肉です。
・内直筋…目を内転させるための筋肉です。
・上斜筋…これは主に目を下斜めに動かす筋肉です。わずかに外転しつつ外下方に動かす働きがあります。
・下斜筋…これは主に目を上斜めに動かす筋肉です。わずかに外転しつつ外上方に動かす働きがあります。
疲れ目に!北欧デンマークから100%オーガニックなCBD商品が上陸!完全オーガニックのCBDオイル【3%】 | 全世界で空前の大ブーム!デジタル世代のストレス、不眠対策にも。
¥ 5,953 (税込)しかし、人によって向きやすい方向や癖のようなものが存在するため、これらの筋肉を十全に使っている方は少ないのです。
それが、目の疲れにつながってきます。
目のピントを合わせる筋肉
目の中のレンズである「水晶体」が厚くなったり薄くなったりすることで、人はモノとの距離を測り、焦点を合わせます。そのピント調整をしている筋肉が、毛様体筋と呼ばれる筋肉です
長時間のパソコンやスマホの小さな画面を見続けている現代人は、この毛様体筋にも多大な負担がかかっています。
これの、目が疲れてしまう理由の一つです。
目の疲労の正体は筋肉疲労だった!?
パソコンの画面や小さなスマホの画面を、一点集中的に長時間眺めていれば、当然目の筋肉は疲労します。
それは、首肩が疲れたり腰が筋肉疲労によって痛み出すのと違いはありません。
しかし、目の筋肉は首肩腰の比べると、小さく細いために、少しの疲労でも悲鳴を上げてしまうのです。
目の筋肉疲労は、
疲れ目・かすみ目・乾き目の原因になりますし、視力低下の一因にもなります。
この目の筋肉疲労をとってあげることが、すっきりとした目を取り戻す秘訣のようなものです。
<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!
¥ 18,225 (税込)乾き目・かすみ目の場合は…
疲れてくると「目がかすんで物が二重に見えてしまう」という方もいますよね。
長時間のデスクワーク後や文字の細かい資料を眺めた後などは特に感じるのではないでしょうか。
乾き目の場合、コンタクトを使用している方などは、乾いて目に張り付くような感じがなんとも不快ですよね。
このような時にはもちろん、目の筋肉疲労があるのですが、もう一つの理由による場合もあります。
それは…水不足です。
体内の水分量が少ないと、目の潤いにも悪影響が出てしまいます。
乾き目・かすみ目対策に水を飲もう
人が1日に必要な水分量は、体重の約1/30リットルと言われています。
例えば、体重が60キロの方であれば2リットルの補水が必要です。
水分の補給は、目だけではなく腎臓をはじめとした内臓やお肌の潤いにも関係してきますので、しっかりと水分補給するようにしてください。
これは意外と盲点かもしれませんが、乾き目やかすみ目の方がしっかり水分を摂ることによって回復していった例は多くあります。
あなたも「1日どれくらい水分を摂っているのか?」を見直してみるのは、乾き目・かすみ目に対する一つの方法です。
疲れ目の対処法
①目の周りを温める。
目の筋肉は血流によって新陳代謝をしています。新鮮な血液を送り、老廃物をしっかりと排出することが大切!そのためには、ホットタオルなどで目の周りや目の上を温めることが効果的です。
②ブルーライトを避ける
ブルーライトから離れている時間を長くすれば、疲れ目の回復に効果が期待できます。仕事でのパソコン使用は仕方がないにしても、「必要な時以外、スマホを見ない」くらいの意思を持って、目を休ませてあげましょう。
休憩中は、周りにある緑を眺めて目の酷使をいたわってあげましょう。
③目の周りのマッサージ
目はデリケートな部分なので、あくまでもソフトに目の周りを押してあげましょう。眉毛の周りやこめかみ等も同時に刺激しつつ、目の血流回復に勤しみましょう。
④眼球のセルフ・ストレッチ
これは、目をつぶって眼球をグルグルと動かすだけの方法です。上や下や斜めにゆっくり眼球を動かしましょう。
動かす方向によって、引っ張られるような痛みがあったり、動きが悪い方向があると思います。
その筋肉は疲れている可能性がありますので、ゆっくりストレッチする気分で存分に伸ばしてください。
ただし、人によってはめまいが出る場合もあるので、注意が必要です。
夜寝る前に、ベッドに入ってから行うのが安全な方法です。
⑤活性酸素を取り除いてくれるものを摂取する
イクラやエビなどに含まれている、アスタキサンチン。
ホウレンソウなどの緑黄色野菜に含まれている、ルテイン。
これらは、抗酸化作用を持つ食べ物です。
積極的に摂取することで、体内の活性酸素取り除き、目の疲れにも効果が期待できます。
⑥ストレスと上手に付き合う
過度なストレスで体が緊張すると、交感神経が過剰に働き、涙の分泌が減ってしまいます。疲れ目・かすみ目にとってもストレスは天敵です。
自分なりの発散方法を見つけたり、1日の終わりにリラックスタイムを作って気分転換を図りましょう。
かゆみ目の対策
花粉症のこの時期は、かゆみ目に悩む方も多いと思います。
アレルギー反応を治めるには、薬指の爪周辺を揉んだり、ぎゅーっと抑える方法が効果的です。
薬指の爪末端に集まった神経を刺激することで、背骨を介して、自律神経の過剰興奮を鎮める効能があります。
また、アレルギー対策には腸内環境も大切です。
なるべく良いオーガニック食材を摂取することも花粉症を酷くしないための一つの方法です。
花粉対策や目の洗浄とともにぜひ覚えておいてください。
目の疲れは目だけの疲れじゃないんです!
目が疲れるということは、目単体だけの問題には留まりません。
目の疲れは、頭や頭皮の疲れに直結しますし、
長時間のデスクワークによって姿勢が悪くなれば、当然全身の疲労感につながってしまいます。
逆に、
「目を緩めることは、全身の緊張を取るリラックス効果がある」
とも言えます。
目の疲れを取るための方法としては、
・目を温める・マッサージやセルフストレッチ
・活性酸素を取り除いてくれる食べ物
・水分をしっかり摂る
・長時間のブルーライトの影響を避ける
など、今日から自分でできる対策があります。
一度、悪くなった視力はなかなか元には戻りませんから、悪くしないための対策をしっかりとやっていきましょう。
目を大切に使いましょう!
「目はむき出しになった内臓」「目は全身の出先機関」という言葉もあるほどですから、保護してあげるに越したことはありません。
ブルーライトによる精神的な害もまだまだ解明されていないことのほうが多いのも事実。
仕事やストレスにさらされ続けている、あなたの目。
替えの効かない大切なものだから、いたわりながら目を使ってくださいね。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market
目をいたわる! IN YOU Marketのセルフケアアイテム
<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!
¥ 18,225 (税込)Blackcurrant(ブラックカラント)のカシスソフトドライ100g 3個セット|有機JAS認定! ニュージーランド産【IN YOU Market限定】
¥ 5,540 (税込)オススメの記事
ミネラル不足でメンタル不調に陥ってませんか?手軽にバランスよくミネラルを摂る方法
デトックス効果最強!世界が注目するウィートグラスの威力とは?
スマホ眼精疲労、大丈夫ですか?|目の疲れにいい食べ物や栄養素、教えます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう