生理中、睡眠不足、ストレスの多い人は特に注意! いつでも、どこでも買える食材で「眼精疲労」をカンタンに解消する方法
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
生理中、睡眠不足、
ストレスの多い人は特に注意!
いつでも、どこでも買える食材で、
「眼精疲労」をカンタンに解消する方法
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が当初の予定よりも延長され、運動不足や生活リズムの乱れといった、普段は感じていなかった不調を経験された方は多い事でしょう。
新しい働き方としての「リモートワーク」も盛んに導入され、
一部の方はオフィスに通勤する必要こそなくなったものの、
それが逆に勤務時間を伸ばしてしまい、オーバーワーク気味になってしまっている
という声もよく聞きます。
パソコンを使っての長時間の作業、ウェブ会議等も重れば目に大きな負担をかけることとなり、
眼精疲労に悩まれている方もいらっしゃるはずです。
そこで今回は、リモートワーク等で疲れてしまった「目」の健康を回復する方法をお伝えいたします。
急激に広まったリモートワークで
あなたの目は疲れていませんか?
コロナウイルスの蔓延とともに、一気に広がった「リモートワーク」という働き方。同じ姿勢で長時間、パソコンの画面を見つめていれば、
眼精疲労になるのは、ある意味で当然のこと。
あなたも、思い当たることがあるのではないでしょうか。
東洋医学では、
「肝の不調が眼精疲労を引き起こす」と考える
「目」には毛細血管がぎっしりと張り巡らされており、そこから酸素や栄養を補給する事で機能を維持しています。
さて、その「血」はどこから運ばれるかと言うと、肝臓からもたらされます。
中国医学の古典では
『目は肝血を得て初めてものを見る事ができる』
と考えられているのです。
「肝」には
・血を蓄える機能
・血を解毒して栄養を与える機能
この2つがあるとされ、(※他にもありますが、血に関連したものを抜粋しています)
肝の不調は何よりも「目」に現れると言われています。
目のトラブル=血のトラブル
この様に、「目」は「血」との繋がりが非常に深い感覚器官です。
例えば、睡眠不足が重なると
目がかすんだり、ぴくぴくとした経験はありませんか?
これは、夜寝ている間に浄化されるはずの血液が、
睡眠不足で栄養低下が起きたことによって生じる
トラブルだと考えられています。
そして東洋医学では、この血に関するトラブルは主に2つあるとされています。
・瘀血(おけつ)…血の流れが滞り、よどんだ状態。
・血虚(けっきょ)…血の絶対量が不足している状態。いわゆる貧血。
そのどちらも、目に対し、何等かの影響を及ぼすのです。
さらに、肝や血に関するトラブルは目の不調だけではく、
鼻血などで出血しやすくなったり、
睡眠障害が生じたり、
情緒が不安定になったり、
PMSといった、女性特有のトラブルとの関連性も深いと考えられています。
血液の浄化が追い付かず、くすみやクマができやすかったり、静脈が青く浮き上がる場合もあります。
これらの不調がある方は、
関連して「目」にもトラブルが起きやすい状態と考えらるでしょう。
☆こちらの記事もぜひどうぞ☆
過去最悪を更新し続ける子どもの「視力低下」東洋医学から見たその意外な要因とは?
肝や血のトラブルが起こりやすい人はこんな人
①授乳中/月経中の女性
授乳中や月経中の女性は特に注意が必要です。母乳は血液から作られますし、月経中はそもそも貧血になりやすいからです。
こうした方は、パソコンやスマートフォンを見る時間を短縮する等の対策を行いましょう。
目の酷使が血を消耗し、貧血を招く可能性があります。
②睡眠不足の人
目と関わりの深い「肝」は深夜1~3時に集中的に活動します。つまり、その時間に眠っている事で血の浄化作用が促進されるのです。
しかし睡眠が足りないと、血の浄化作用が不十分となって目のトラブルに発展します。
外出自粛中だからこそ、睡眠時間はしっかりと確保したいものですね。
③ストレスを抱えている人
ストレスも「肝」の働きを妨げる要因となります。特に「怒り」は肝との関連が強い感情で、イライラしたり怒ってばかりいると肝を傷つけます。
イライラしている人の目が充血しているといった様子を見た事はないでしょうか?
これは、ストレスにより肝が緊張状態となり、
熱をもって毛細血管が拡張するからだと考えられています。
ストレスケアにおすすめ!
CBDオイル【5% or 10%】|ドリンクや食事に混ぜて使える、嬉しいティンクチャータイプ!無味無臭。普段使いしやすく、健康維持に最適!農薬不使用
¥ 6,000 (税抜)
誰でも買える食材で眼精疲労は解消できる!
既にご紹介した、・パソコンやスマフォの使用時間を減らす
・十分に眠る
・ストレスを減らす
以外に、目の疲れを効果的に癒す方法としておすすめなのが、
食材を活用するやり方です。
「薬膳」では、各々の食材には特定の効能があると考えられていますが、
耳慣れない生薬や薬膳素材だけでなく、私たちの身の回りにあるお馴染みの食材にも
意外に役立つものがありますので順にご紹介していきましょう。
ニンジン
年間を通して気軽に手に入る食材ですが、実は、血を補い肝の働きを高めてくれる効果があるのです。
疲れ目やドライアイ、視力低下が気になる方は積極的に取り入れてみてください。
調理する際は、できれば無農薬や有機のものを選び、皮ごと食べると効果が増します。
☆岐阜県産の「オーガニックの冷凍人参ペースト」
野菜嫌いのお子さまにも大人気!「無添加にんじんジュース」
ブルーベリー
一般的にも目に良いイメージが強いブルーベリーですが、薬膳的にも「明目」といって目の働きに作用する効果があるとされています。
ブルーベリーよりも身近な食材としては
レーズンやプルーンもおすすめです。
レバー類
血が不足して起こる目の疲れには、レバー類等の補血作用がある食材が良いでしょう。鶏レバー、豚レバーは共に肝の働きを高め、血を補う効果があるとされています。
☆レバーを召し上がらない「菜食」の方は、こちらの記事をお読みください!
注意したいのは、何事もバランスをとるという事。
人参ばかり、ブルーベリーばかり、レバーばかり食べるのではなく
普段の食卓に「少しだけ意識的に取り入れる」という姿勢が良いでしょう。
東洋医学では、身体の陰陽が整っている事で健康が保てると考えられています。
極端に偏った食生活はバランスを崩す要因にもなるので、
身体全体のバランスを見つつ取り入れられると良いと考えます。
鉄の味ゼロ! 食事と一緒に摂れる全原材料オーガニック「フェリチン鉄パウダー」
食べ物以外の、暮らしの中で出来る「眼精疲労対策」
生活をする上で意識するポイントは次の通り、2つあります。
・質量ともに、良い血を作り巡らせる
・ストレスを抱えずに肝をのびやかにさせる
具体的には以下のような生活習慣を取り入れるとよいでしょう。
・シャワーではなくゆったりと湯舟につかる
・早寝早起きする
・軽い運動をして巡りをよくする
・目の周りや首筋、頭皮をマッサージする
・時にはデジタル端末から離れ、目を休ませると同時にストレス解消を図る
体の仕組みを知れば、薬や病院に頼らずに
不調を改善に導ける!
一見関係のなさそうな、目と血の繋がりや肝の繋がりが見えてくると、西洋医学的な対処療法に過度に頼ることなく、不調の根元を正して、目の疲れを予防また改善する
ことが出来ます。
コロナ問題をきっかけに少しずつ変わりつつある、私たちの働き方と暮らし方。
これを機に、健康作りの方法についても、一度、振り返ってみても良いのではないでしょうか。
(参考)
『顔を見れば病気がわかる 隠れた不調を自分でチェックできる本(猪越恭也著)』
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market眼精疲労に! IN YOU Marketのおすすめオーガニックアイテム
こちらの記事もおすすめです!
スマホ眼精疲労、大丈夫ですか?|目の疲れにいい食べ物や栄養素、教えます。辛い目の疲れに緑内障は潜んでいる|鍼灸師が東洋医学の観点から見る「緑内障」の改善法
外出自粛で気になる「運動不足」。二次健康被害を防ぐためのオーガニックな解決方法とは?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう