身近すぎて気がつかなかった!その価値をもっと見直されるべき「玉ねぎ」。夏バテ予防に食べたい食べ物玉ねぎ活用術。美味しい玉ねぎの選び方・保存法。
実家の無農薬家庭菜園から玉ねぎが到着!
毎年大量に実家から送られくる玉ねぎ。
父は定年後の楽しみとして家庭菜園を始め、その結果報告も兼ねて送ってくれます。
小さな畑ですが、野菜たちは愛情たっぷりに育てられ、それはそれは甘みのある美味しさとみずみずしさ。
ありがたくいただいています。
ただ無農薬で作っており、消毒などもしていないと足が早いものもあり、どう処理すれば最後まで美味しく食べられるかをいつも考えます。
それが楽しみでもあり、その野菜の保存法や使い方など勉強できるよい機会です。
夏バテに効く食材としても力強く活躍してくれる代表選手と言えば玉ねぎ。
その「玉ねぎ」を改めて、今回のテーマにしました。
猛暑の時に注意が必要な、夏バテとその原因、夏バテによる不調とは
今年は異例の暑さに例年と比較しても異常な人数が熱中症で倒れていますね。
もはや一人として他人事ではなくなってきています。
熱中症にならずとも、夏バテでなんとなくだるく、やる気が出ない・・・という方が周りにも多いのではないでしょうか?
その理由としては下記の理由が挙げられます。
自律神経の乱れ
猛暑の屋外、冷房が効きすぎた室内。
その温度差が体力を消耗することが原因の一つです。
またエアコンの普及により、汗を自然にかくということ自体が減少。
交感神経の働きがうまくいかず、体温調整機能が鈍る原因に。
放っておくと自律神経失調症になりやすい体質になるので危険です。
冷えすぎた室内にいることのストレスで、自律神経が乱れうまく働かない状態に。
そのまま放っておくと、胃腸の不調から食欲不振の原因になります。
発汗異常
夏に成ると高温多湿の状態が続き、汗が出る肝管がつまり、発汗困難と発汗異常になることがあります。
体温調節がうまくいかず、汗が出すぎることで脱水症状を引き起こすことがあります。
睡眠不足
エアコンを一日中使用している家庭も多く、室外機が熱風を発するため、夜間でも温度は上がったまま。
それが原因で寝つきが悪かったり、睡眠の質が悪いなど疲れが取れずに睡眠不足となります。
また、逆に、エアコンを節約のために全く使わないようにしている・・という方も要注意です。
エアコンを使わなかったことによって夜間の熱中症になり、動けなくなって死を遂げる・・という事例も出ていますので特に体が弱い方や、シニアの方は27ー28度くらいの程よい温度を保つことをオススメします。
睡眠不足から睡眠障害へと悪化する場合があり注意が必要です。
今すぐできる簡単な夏バテ予防法
夏バテから他の症状を引き寄せないよう、日頃からのケアが大切です。
ここからは夏バテの予防法をお伝えします。
こまめに水分補給
人間は1日に約2リットル以上の水分を放出しています。
夏は汗をかくことでさらに失われます。
水分が不足すると血液がドロドロになり血栓が詰まりやすくなるのでこまめに取ることが必要です。
冷たい水は体を冷やすので要注意、常温で飲むことを心がけましょう。
また暑い日は水だけだと吸収が良くないケースも。
そういう時はIN YOUでも度々ご紹介している天然のスポーツドリンクを作りましょう。
移動時の乾燥対策・熱中症対策にもオススメ!はちみつを使った手作りスポーツドリンクの作り方。持ち運びに便利なヘルシーおやつでワンランク上の旅を!
そのスポーツドリンクは添加物と砂糖の塊?!夏の水分補給に安全カンタンな手作りスポーツドリンクの作り方。
内臓を温める
夏はどうしても冷たい食べ物や飲み物を摂りがち。
しかし美味しいと思うのは束の間、内臓を冷やすことで代謝が落ちて血行が悪くなったり、消化機能が低下しだるくなってしまったりなどのリスクがあります。
かえって夏バテの症状を悪化させかねない冷たい飲み物。
冷たいものが食べたくなることもありますが、なるべく体を温める食材や、火を通した料理も、夏だからこそ食べるようにしましょうね。
ビタミンB群
夏バテで疲れやすいのは、エネルギー不足、免疫力の低下があげられます。
この機能をアップする役割がある「メラトニン」。そのメラトニンを分泌させるにはビタミンB群をとることが大切です。
内臓を温め、ビタミンBを含む玉ねぎは夏バテに効果を発揮します。
ここからは玉ねぎの栄養価、そしてその調理法などお伝えします。
市販玉ねぎや玉ねぎペーストなど玉ねぎ加工食品に含まれる添加物と危険性
その前に、玉ねぎならなんでもいいよね。
じゃあ今からスーパーで玉ねぎと玉ねぎドレッシングを買ってこよう!と思ったら大間違いです。
市販のオニオンペーストやオニオンドレッシングの内容を調べてみましたが、「大豆油」の表示。
それに砂糖や、果糖ブドウ糖液糖、カラメル色素、乳化剤、見慣れない添加物なども・・・・・・。
まず、大豆油には「リノール酸」が約50%含まれています。
過剰なリノール酸によって発生する炎症物質で細胞が傷つけられ、アレルギーやガンなどの病気を引き起こす原因に。
また大豆も油に限らず有機・無農薬ではない場合、遺伝子組換え作物が紛れている恐れもあります。
さらには、リノール酸が高温で加熱されると「ヒドロキシノネナール」という物質に変わり、
アルツハイマーの危険性が高くなるとも言われています。
果糖ブドウ糖液糖についても、主に遺伝子組み換えの恐れがあるコーンを使用されていることをご存知でしょうか?
購入する際には必ず、大豆油や添加物が使用されてないオーガニックのものを選びましょう。
さらに、玉ねぎに関しても産地の確認と農薬不使用の有無の確認はとても重要です。
普段、「なんとなく大丈夫だろう」という感覚で食材を選んでいませんか?
安全安心にこだわり、どのような玉ねぎを使っているか?
一消費者として、家族の健康を守る主婦としてもしっかりとチェックする必要があると考えます。こちらの記事をご覧ください。
農薬使用率世界3位以下をキープし続ける農薬大国日本。崩れ去る国産野菜の安全神話。
日本の野菜の農薬使用基準は世界ワーストクラス!危険な日本の野菜の実態と、体にいい食べ物の選び方。
安全で美味しい玉ねぎの選び方、見分け方
美味しい玉ねぎを選ぶためには
できれば玉ねぎを買うのであれば無農薬のものを。
スーパーに売っていないのなら、オーガニック店やマルシェで買いましょう。
・身はしまっていて丸く重みを感じるか
・玉ねぎの頭から芽が伸びていないか
・表面の皮は乾燥してツヤがあるか
・根の部分が小さくキュッと締まっているか
・カビは生えていないか
この点をチェックしましょう。
丸くて艶やかなものがおすすめです。
玉ねぎの栄養価とその健康効果とは?
オリゴ糖
玉ねぎには腸内の動きを活発にする「オリゴ糖」が大量に含まれています。オリゴ糖がエサとなり善玉菌の働きで、下痢や便秘に困っている時にはよく食べます。
腸の働きが活発になるので、食欲が徐々に増してくるはずです。
硫化アリル
「硫化アリル」はめぐりを良くするので現代病が気にになる年代の方にオススメしています。また「ビタミンB1」の働きをサポートする役目があるので、豚肉・大豆などと一緒に食すと疲労回復も。
そのビタミンB1は脳や神経機能を整える効果があり、夏バテにも有効な栄養素です。
硫化アリルの働きを上質なものにするには、玉ねぎを刻むと効果がアップします。
刻んで空気にさらすことで血液サラサラ成分の「アリシン」に変化。
食欲不振対策、また胃腸の調子を整え、睡眠不足の時にもオススメ。
まさに夏バテにとって必要な栄養素です。
ただ水に溶けやすいので、水にさらし過ぎない注意が必要です。
水溶性である硫化アリルは加熱することで、玉ねぎの強い「辛味」が「甘味」と変わるので、食べやすさもプラスされます。
ケルセチン
玉ねぎの皮の部分には「ケルセチン」が多く含まれており、抗酸化、またエイジングケアにオススメしています。
コレステロール値の調整にも一躍買います。またケルセチンは紫外線から肌を守る効果もあり、夏だけでなく一年中摂りたい栄養素です。
抗酸化作用は血管の老化対策にも最適な栄養素だと思います。
夏は大量に汗をかき水分が不足で液がドロドロになりやすく、血栓が詰まりやすくなる傾向がありますから、要注意ですね。
また玉ねぎの皮についても
こちらの記事をご覧ください。
↓↓↓↓↓
その皮、捨てないで。「玉ねぎの皮茶」は現代病を防ぐ最強な万能薬だった!
玉ねぎの保存方法
常温の場合
夏場以外でなら日陰で風通しがよい場所に、カゴなどを使って保存。新玉ねぎの場合は、早めにいただくようにしましょうね。冷蔵の場合
夏場は湿度が高いので、冷蔵庫で新聞紙に包んで保存し、玉ねぎを湿気から守りましょう。冷蔵庫の機種により、野菜室の方が冷蔵室より温度が低い場合があるのでチェックが必要です。冷やしすぎないことも大切です。
玉ねぎをカットしての保存は日持ちが2〜3日と短いので早めに使い切りましょう。
冷凍の場合
玉ねぎは冷凍保存可能。あらかじめ調理し、取り出してすぐ使えるような保存をオススメします。保存期間は1ヶ月ほど。
玉ねぎペーストもオーガニックを。
先ほど市販のオニオンペーストの危険性についてお伝えしましたが、
安全なものならむしろ積極的にいただきたいところ。
切り方
玉ねぎの硫化アリルは、空気に触れると「血液サラサラ成分」のアリシンに変化します。
みじん切りにすることが効果的。
みじん切りにして、10分ほど空気にさらすことが大切。
またアリシンを増やすには切り方にコツがあり、以下のように切ると効果的です。
① 繊維と垂直に包丁を入れる。
② 90度回転して、繊維と平行に切る。
玉ねぎペースト
材 料
無農薬玉ねぎ6個
無農薬ココナッツ油大さじ1
① 玉ねぎをみじん切りにし、10分置く。
② 水分が飛ぶまで中火、あまりかき混ぜない。
③ 水分が飛んだら弱火に。
④ あめ色になるまで約1時間。焦げ付かないようにかき混ぜる。
⑤ 粗熱をとり、タッパーなどに保存。(冷蔵3日OK)
出来上がった玉ねぎペーストは、カレーに、ハンバーグの具材に、スープに入れると味に深みが出ます。
他にもこんな風に使えますよ!
みりん・甘味料・砂糖の代用に!「簡単・新玉ねぎの塩煮」と即席ダレ2種。巡りを良くしてデトックスしょう!
オイルフリーにしたい場合は・・・?
ただ、自分で作るのは大変!という方へ。
オイルフリーでも美味しいペーストが売っています。
夏バテにも大活躍するオニオンペースト。安全安心な商品を購入したいですよね。
そこでご紹介するのがこちら、最大、50個も入っているのでかなりお得です・・・。
冷凍しておきましょう。
オニオンスープに、カレーに、シチューに、ドレッシングに。
あらゆるシーンで活躍しそう!!
一年を通して安価で手にはいる身近な玉ねぎ。
身近な食材だからこそあまり意識して食べていなかったのでは?
夏バテに効果以外にも、健康のためもっと食したい野菜とお分かりいただけたのではないでしょうか。
ご自分のため、そして大切な人の健やかな毎日ために、今の季節、美味しくて安全な玉ねぎが手に入ったら、
ぜひ玉ねぎ料理や玉ねぎペーストをぜひおためしください。
未来のカラダのため、できることから一つずつ。
無農薬のオニオンペーストなども販売しているIN YOU Market
有機農家さんの依頼で有機野菜のカレーの開発をしている際、低温でじっくり炒めた有機タマネギの甘さにびっくり!
タマネギのペーストの試作を重ねる中で、あるフードディレクターのアドバイスで、加工の段階にひと手間増やしたところ、
それが功を奏して、この玉ねぎペーストの甘さにつながりました。
タマネギ以外何も加えていないので、タマネギの力が丸ごと凝縮されており、産地や畑の違いがそのまま味に現れています。
施策の段階で複数の畑のタマネギを試しましたが、ここまで美味しく甘みを出すことができたのは有機玉ねぎだからこそ。
和歌山県の有機農家さんのタマネギを使用しています。畑ごとの味の違いをお楽しみください。
この商品の5つの魅力ポイント
・国内産有機タマネギを使用しています。
・低温でじっくり過熱をしたペーストを真空冷凍しました。
・飴のように甘いタマネギペーストです。
・タマネギ以外のものは使用していません。
・離乳食にもご使用いただけます。
☆動画コンテンツIN YOU Tube『時短で健康になれる夢の食品ランキングはこちら』
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU MarketIN YOU Marketおすすめのオーガニックな野菜
オススメの記事
【夏バテ対策レシピ】簡単手作り! 自家製お酢調味料で作る、絶品ベジ常備菜3選【夏バテ&紫外線対策レシピ】 新玉ねぎの黒酢漬け/新玉ねぎの黒酢漬け入り「アボカドと長芋の餃子」の作り方
舌でわかる!「梅雨の湿気による不調」の対策が重要なワケ。夏バテにも秋のコロナにも負けない体作りを今から始めよう!
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう