海の成分と人間の体内は似ていた|自宅で簡単、細胞からリフレッシュするための正しいタラソテラピーを行う10つの方法
その「タラソテラピー」は本物ですか?
近年エステサロンやスパ、コスメティックなどの美容や健康分野にて良く目にする「タラソテラピー」ですが、
一言にタラソテラピーと言ってもどのような定義があるのか、
どのような成分を使ってどのようなことをするのかというところまでは、まだまだ日本では浸透していないようです。
保険適用されている国もあるほどのこの療法ですが、
日本での認知度の低さから、信憑性のない『タラソ』という言葉や、
『タラソテラピー』をうたった偽物のサービスや商品に、あなたも騙されてしまっているかもしれません。
タラソテラピーにすっかりトリコな私としては是非とも、
より多くの方に『本物』のタラソテラピーを知り、その素晴らしさを体感して頂きたく思います。
タラソテラピーの定義とは
“タラソテラピーとは海洋性気候の下で海水・海藻・海泥を用いて行う自然療法”という定義が
フランス医学アカデミーにて定められているようで、
近年では医学分野に限らずダイエットや美容、
リラクゼーションの分野などでも取り入れられるようになっています。
タラソテラピーはフランスで発祥
タラソテラピーはフランスの生物学者ルネカ・ントン氏によって確立されました。
ルネ・カントンは生涯を通して、海水と体液の類似性を研究し、1907年に初めての海水療養所をパリに開設しました。
海と人間の成分は似ている?
「人体はまさに生きた海の水槽である」との言葉を遺したフランスの整理生物学者ルネ・カントンは、
海水の皮下注射によって数万人の命を救いました。彼によって海水が体液の代わりになることは証明されましが、
実際に私たちの体液の成分と海水の成分を比較するとどうなっているのでしょうか。
人間と海水の成分
人体全体の成分と海水の成分を並べて見てみましょう。
人体全体の成分は、
水素・酸素・塩素・窒素・ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・硫黄・カリウム・炭素・リンになっています。
対して海水の成分はというとうと、
水素・酸素・塩素・窒素・ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・硫黄・カリウム・炭素です。
人間も海水のも同じ、四元素とミネラルでできています。
更に人体の体液と海水イオンの濃度を比べてみましょう。
人間
ナトリウムイオン100、カリウムイオン6.75、カルシウムイオン3.10、マグネシウムイオン0.7、塩素イオン129海水
ナトリウムイオン100、カリウムイオン3.61、カルシウムイオン3.91、マグネシウムイオン12.1、塩素イオン181となり、マグネシウムイオン以外目立って違いはないようです。
タラソテラピーの10の療法と期待できる効果
タラソテラピーには海水、海泥、海藻、水治、運動(マッサージ)大気、食事による10の方法があります。
あなたの受けたスパやエステのサービスや、使ったことのあるコスメティックに当てはまるものを探してみてくださいね。
バルネオテラピー
海水入浴療法のことです。海水中のイオン化されたミネラルが、経皮吸収されて身体の細胞に取り込まれることにより、
体の活性化体質改善、痩身、体調調整、痛みの軽減、皮膚の保湿などに効果をもたらすと言われています。
ファンゴテラピー
海泥療法のことです。温めた泥により局所の痛みの緩和、ミネラルの吸収、リンパや血の流れの促進、
毒素排泄、筋肉をほぐす、神経痛緩和などに効果があると言われています。
アルゴテラピー
海藻療法のことです。健康増進、痩身作用、肌にハリとツヤを与える作用、脂肪分解、毒素排出などを促すと言われています。
ハイドロテラピー
水治療法のことです。海水を用いて水圧や温度、成分などの刺激により、自己治癒力を高めたり、外傷の治癒促進機能障害を回復させようとする療法です。
タラソテラピーの中では最も高い効果が期待できると言われています。
マッソ・キネジテラピー
運動療法のことです。体に負担がかからない海水中で、運動やマッサージを中心に行う療法です。
筋肉や骨の機能を回復する効果が期待できると言われています。
エアロゾルテラピー
大気療法のことです。海水をミクロ状にした、エアロゾルを吸引することで、リラックス効果が期待できると言われています。
ブザストテラピー
砂療法のことです。砂浜を裸足で歩くだけでも、ドーパミンやノルアドレナリン、セロトニンなどの分泌が促され、
脳の活性化に効果があると言われています。
メカノテラピー
機械療法のことです。タラソテラピー用の海水シャワーなど、機械を用いて施術などの効果を高めるという方法です。
アリマンタシオン
食事療法のことです。不足をしがちなミネラルを補給して、体の機能を整えたり、
神経伝達や細胞の働きを円滑にする効果が期待できると言われています。
タラソテラピーを自宅にて、温泉・スパ以外で楽しむ方法
海洋成分やタラソテラピーの療法についてはわかっていただけたかもしれませんが、
受けられる施設も限られているので、気軽にとか毎日、『スパで、タラソテラピーを』とはいかないものですよね。
タラソテラピーのブランドのコスメを揃えるというのも、結構なコストがかかってしまいますし・・・。
ということで、今回はタラソテラピーにすっかり魅了されてしまった私が、
自宅にいながら低コストで『タラソテラピー気分』を味わえる方法を、少しばかり紹介いたします。
海水入浴療法(バルネオテラピー)をご自宅で
まず、『ミネラルを多く含む天然の海塩を使ったバスソルトをお風呂に入れる。』という入浴法をおすすめするのですが、もう少しこだわるのであれば死海のお塩を。
更にこだわりたいという方は少しお値が張りますが、
フランスの海水を凍結乾燥した本場の入浴料が1回分から、通信販売や百貨店などでも出回っているので、
より本格的な体感をお望みであればこちらのものをおすすめします。
コスト面などのことを考えると大容量で売っている死海のお塩に
好きな精油を40g(約1回分)に対して1~3滴垂らしてかき混ぜて、
お気に入りの香りの死海のバスソルトを手作りするのもお手軽ですし楽しいかと思います。
海藻療法(ファンゴテラピー)をご自宅で
こちらもサロン用の専用商材を買うとなると、どうしても高価なので考えてしまいますが、手が出にくいものならば作ってしまえるという点が、自然療法の魅力でもあります。
海藻の『昆布パック』を手作りして、ファンゴテラピーを体験してみましょう。
作り方は簡単です。5から10センチ程度に切った昆布を800ミリリットルぐらいのお湯で、
お箸で余裕に切れるぐらいまで煮詰め、柔らかくなった昆布をミキサーにかけてペースト状にします。
仕上げにお肌に合った植物オイルを小さじで一杯ほど加えて混ぜれば完成です。
使用する時にはまず手の甲などでアレルギーチェックを行って問題がないことを確認してくださいね。
温めた状態のパックをお顔とデコルテ辺りまで塗布して、5~10分ぐらい放置します。
乾いてしまう前に、
(スチーム機や洗面器に熱いお湯を張って蒸気で温めながらか、入浴中のパックが特におすすめです)
お顔からデコルテゾーンに流すように、リンパに沿ってトリートメントしていき、ぬるま湯で流します。
その後はいつものようにたっぷりスキンケアで保湿をしましょう。
ミネラルを積極的に取り入れましょう
海洋成分と人間の人体の成分やその比率から、
いかに私たちが海に似た存在であるかをご理解いただけたでしょうか?
『人類は海から生まれた』なんていう説も納得いく気がしないこともありませんよね。
「現代人はミネラルが不足をしがち」などとはよく聞きますが、本来私たちを作っているミネラルを、
様々な形で積極的に取り入れて、心も体も細胞からご機嫌にしてあげましょう。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market心も身体もリラックス!IN YOU おすすめのアイテム
この記事を読んだ方にオススメの記事
WHOが推奨する『砂糖税・ソーダ税』で世界のコーラ類の消費が激減中か|海外の人にヒアリングした現地での実績と最新事情。殆どのママがやっている?!風邪に弱い子供に育てる負のスパイラルとは|予防医学指導士が解説する食べ物以外で腸内環境を整える方法
旬の野菜を自家製水煮にして長期保存するカンタンな方法|旬から外れた野菜は栄養も少なく環境への負担も大きかった
IN YOUライター募集中!
あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!
IN YOU Writer 応募はこちらから
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう