2018/03/31
MARIE
MARIE
中医学・薬膳料理アドバイザー/国際中医薬膳師 中医学に限らず統合医療(代替医療)、漢方、アロマ、アーユルヴェーダ、マクロビオティックなど学び、 現在は中医学を中心とした薬膳料理など、日常生活のちょっとした心がけでプラスαになれるライフスタイルを発信中。
- 2018/03/21
花粉症は飛散ピーク以外をどう過ごすかが重要です。東洋医学では「肺」と「脾胃」が関係していた。花粉症と上手に付...
- 2018/03/17
あなたはどのタイプ?日々の排便トラブルを根本からケア。東洋医学から見る便秘の体質別、養生トレーニングとオスス...
- 2018/03/01
遺伝のせいだけで病気になるわけではない!添加物や排気ガスなどの環境要因が酸化ストレス・寿命をも縮める健康被害...
- 2018/02/21
鮮やかなスパイスは女性の嬉しい味方!東洋医学の視点から見た、ターメリックやサフランの体の不調を整える驚くべき...
- 2018/02/11
自律神経の乱れやストレスからくる不調は「気」の無駄使いが原因かも。東洋医学から見るストレスと自律神経の関係。...
- 2018/02/05
目の充血、ドライアイに目薬?その対症療法から一緒に卒業しませんか? 東洋医学的アプローチで体の中からリスター...
- 2018/01/24
金柑は天然のサプリメント。中国古来の養生レシピで喉のウイルスフィルターを強化!子供にも取り入れ易い金柑のはち...
- 2018/01/17
高級茶葉より、普通の茶葉の方が良い!?インフルエンザ × 緑茶の関係。 本当にインフルエンザ対策に良い茶葉と...
- 2018/01/10
世界が警告する耐性菌。実は、私たちの間違った抗生物質の服用に原因が。風邪や感染性胃腸炎にすぐ使用している人は...
- 2017/12/28
冬でも火照ったり、赤い発疹できていませんか?不快な症状は良かれと思っている健康習慣にあるかもしれません。東洋...
- 2017/12/27
飲む点滴は甘酒だけじゃない! 黒酢は美肌と疲労回復の万能調味料、栄養の宝庫だった。黒酢が身近な存在だった私が...
- 2017/12/23
温泉でのぼせたり、”湯あたり”せず入浴成分を正しく吸収する裏技を教えます。あなたは何回お風呂に入っていますか...
- 2017/12/13
風邪のひき始めにはこれ!東洋医学から見た症状別に取り入れたい3つの薬膳レシピ!その症状・初期段階で食い止めま...
- 2017/11/29
その食べ方大丈夫?実はカニ鍋や羊肉鍋は注意が必要だった!薬膳学からみた注意したい食材選びと体質に合わせた安全...